見出し画像

今日も京都て歩いていこうと 〜紫式部と小野篁〜

京都在住です。
よく散歩に行きます。
気が向いたとき、
私が訪問した場所を紹介します。

今回も、小ネタです。

北大路ビブレが、
イオンモールになったらしい。

なので、
ちょっと寄ってみました。

予想どおり、、、
特筆すべきものは無いです。
テナントも、ほぼ、変わりなし。

ビブレも、
イオングループになって、
随分立ちますし。

私が若い頃の(始まったよ) 
新京極のビブレっていえば、
そりゃあ、時代の最先端って、
カンジだったんですよ!!

まぁ、そう感じる人は、
少ないでしょうけど。
(なんやねん)

なんだ、、

まあ、ビブレは、
もうええやないですか。

どっか、歩いていけるなんか、
ないかな〜とかいいながら。

見つけました。
北大路ビブレの近く。

紫式部の墓所、やって!!

なんやてー!!

あの、紫式部さんの?
墓所があるのかいっ

はい、あります。


ここです。



島津製作所さんの、
紫野工場の、一部分的な。
つながっては無いですが。

このパターンなら、
敷地の地主は島津製作所さん、
かもしれません。

知らんけど。

あれ、、、

紫式部さんの、お墓ね。

こっちはええんやけど、、、

なんやて!!
小野篁(おののたかむら)さん!?

なんで、、、??

あの、たかむらさんが!?
ここに、墓があるの??

小野篁さんについては、
コチラも参照されたし↓

ご存知ですか??

昼は朝廷、夜は閻魔大王に仕えた。
当時のスーパー☆エリート!!

それが、小野篁(おののたかむら)さん!!

こちらの石碑には、、
なんだかんだ、書いてある。

書いてあるけど、、
これは、いかに、紫式部さんがすごいか。
それについて、書いてあるやつ。
紫式部さんの説明ですね。

かんじんの、気になる、
小野篁さんと、紫式部さんの、
関係が一切書いてない、、、

実際の墓所は。
奥が、紫式部さん。

お墓です。普通に。

手前の、少し狭い敷地が、
小野篁さん。

隣同士。
お墓の形も一緒。

なんで?
なんでしょう。。。

ちょっと、ネットで調べました、、

諸説あり、なんですが。
いくつか、組み合わせてみたら。

なんか、紫式部さん、
わりと、フシダラな物語(いい方)
ばかり書いたから、
地獄に落ちるとか、言われたらしい。

だけど、紫式部さんのファンも、
たくさんいるわけで。

いやいや、地獄はないやろ、
地獄は、、
そんなん、あかんで、、、

いや、あんなエロいこととか、
ありえへんで。
好きな人は知らんけど、
私は許されへんわ!!

いや、ほな言うけどや。

アンタ、春画(時代背景)とか、
全く興味ないんか?

子供は、どないしたらできる?
コウノトリが運んでくるんか?

事実は事実で、
知っとかなあかんこと、
あるんちゃうの?

みたいな話ですわ。
(そうかな???)

まぁ、、、

なんしか、
紫式部さんの、
支援者、理解者が、
たぶん沢山いたんでしょう。

いろいろ、考えて、、、

あっ
ほなたら、タカムラ(篁)さんに、
頼もやないか!?

篁さん、ほら、閻魔さんにも、
顔、利くらしいやん?

って、なったんかも。
ほんで、さらに。

いやぁ〜、、、

せやけど、紫式部さんと篁さん、
面識ないで??
どないするん??

そんなん、、、

どうかしらんけど、
篁さんは、やらはるで!!
あの人は、やる人やで!!

あの世でも、あんじょう、
やらはるから、頼んどこや!!

そやな、、そうかもな!
ほな、隣にしとこか!!

せやせや!たのも、たのも!!
たかむらさんに、たのんどこ!!

って、なったらしい。
(ほぼ私の想像で補足してます)

ほんまかいな。。。

とはいえ。
ちょっと思ったのは。

なにかしら、二人は、
想い、想われたり、とか、
関係あったんじゃないかって。

けど、生きてた時代が、
そもそも、違うみたいですね。

小野篁さんが亡くなって、
かなりたってから、
紫式部さんが活躍したらしく。

でも、どうなんでしょうね。
何かしら、エピソードは、
あるような気がします!!

紫式部さんが、
小野篁さんの逸話を聞いて、
めっちゃ好きになったとか??

こうして、今現在、
墓所が隣同士ってことは、
十分、何か、考えられますよね!!

具体的には、知らんけど!!
(潔いなその知らなさ加減)

真相が不明ってのがまた、
そそられますよね!
(それな)

京都の歴史の奥深さ、
またひとつ、見た気がします。

知らんけど!!!!
(えぐい)
(適当さがえぐい)





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?