見出し画像

カルメに悟りたい。2

ストレスや悩み事を克服し、
日々楽しく生きる。

これが目標の、
軽めの「悟り」を得た状態。

どうすればそうなれるか。

なぜ、
を繰り返して原因を考え、
そこから一つずつ解決策を
見つけていこうと思う。

まず、ストレスについて。

何かストレスになりそうな
出来事があれば、
なぜそうなるのか、
考えてみる。

なぜ、そう言われたのか?

なぜ、そうなったのか?

相手は、何を考えていたのか?

どういう気持ちだったのか?

自分はどう思ったのか?

自分は、どうしたのか?

整理して、思い出して、
とことん考える。

思い出すだけでも
辛いかもしれないけど、
解決策を見つけるには、
まず原因をハッキリ
させなきゃならない。

原因がひとつでも多く
考えられたら、何かそれに
対してできることを考える。

そうして導き出した解決策を、
少しづつでも、一つづつでも、
試してみる。

導き出した答えが、
違ってるかもしれないけど。

間違ってた、
と気が付いたら直したらいい。

一つづつ、
考えて考えて、
解決策を試してみる。

いつかは、
考えなくても、
自然に対策ができるかも。

そうなったら、
悟りに近づいてるのかも。

次に、悩み事について。

人によって、
色々な悩みがあるだろう。

誰にとっても、
深刻な悩みに思われること。

あるいは、他の人からは、
そんなことで!?
と思われるようなことでも、
本人にとっては死ぬほどの悩み、
なんてこともあるかもしれない。

悩み、まではいかなくても、
こうしたい!そうなりたい!
けど、そうならない!できない!

みたいな、そういうのもあるだろう。

私は、今のところ、まだ、
そういう系を感じるときがある。

例えば、

かっこよくなりたい

美しくなりたい

お金持ちになりたい

社会的ステータスが欲しい

人気者になりたい、、、

そういったものは、
いろんな欲望から来るんだと思う。

欲望は、なかなか抑えるのが難しい。

代表的な欲望は、
食欲、性欲、睡眠欲。

これらは、生きること、
と密接に関わってるから、
断ち切るのはかなり難しそう。

それでも、
なぜ、そうなりたいのか、
そうしたいのか、
を繰り返して考えてみる。

なぜかっこよくなりたい?
→モテたいから。

なぜモテたい?
→◯◯したいから。

なぜ◯◯したい?
→◯◯が◯◯だから。

このあたりまでくると、
更問が分かれてくるかも。

◯◯は、◯◯しないとダメなのか?

◯◯でもいいのか?

◯◯という方法は?

→◯◯は◯◯でないからダメ。

なぜ◯◯でないとダメなのか、、、、

深く考えてみると、
どうしても譲れない根っこに
たどり着く。

その根っこをどうさばくか。

何か悩みを見つけたら、
いかにその根っこを、
早く正確に探しだせるか、
がまずあって、
それからどうしていくか。

となると、その根っこ、
あるいは欲望、を超越できたら、
「悟り」に近づくと思う。

◯◯になりたい、したい、
が、そもそも無くなったら。

無くすのが難しいなら、
あるいは別の方法で考えなくする、
とか。

そうして、ストレス、
悩み事が無くなるか、
軽減されたら、
日々楽しく生きれるだろう。

その方法について、
思いついたものを例えにして、
一つ一つ具体的に、
解決策を考えてみたい。

それが、長く険しい、
「カルメの悟り」への道である!!

(軽く無さそう。。。なんだこれ)


☆前の記事☆




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?