見出し画像

熟成下書きの題名を晒しちゃうよ

まだ記事になってない、
あるいは一生、埋もれるかも。

そんな私の下書き記事たち。

題名だけ、チラッとみせちゃうよ。
て、だけな話。

一人でも、見たい、知りたいって、
人がいるんなら、
それは、もう、期待に応える、
十分な理由になる。

んじゃぁ、ないですかね!?💢
(いきなり💢か)

リクエスト記事です。
私の熟成下書きを、チラ見したい。
そんな、リクエストが。
あったような、なかったような。 
(どっちよ)

こんなものでよければ、
見ていただけるなら。
まぁ、どうというアレ、
じゃないですよ。。。

ぜんぶ載せると、あんまり多いのと、
ひょっとして、あるいは、
具合が悪い下書き、なんかが
あるといけないので、ある程度で。

では、スクショで紹介します。


その1

その2

その3


その4

その5

その6

その7

どうでしょう。。。

何か、ピクっ! っときた、
題名とか、ありました???

半分以上、お蔵入りのネタなんで。
イマイチやと思いますが。

だいたい、こんなペースで、
下書きを書いてますよ、と。

もっと、この、9月22日より
さかのぼれば、だいたいおんなじ
ペースくらいで、下書きはあります。

それが積み重なって、127個。
(本日現在)

一日、2つ以上、書き溜めてる日、
ありますね。直近なら昨日。

2つ、といっても、アイデアだけ。
題名と、数行だけ。
あとで見返して、何を考えてたか、
わかる程度だけ、書き残す。

それで、後日、気分がノッたときに、
続きを書いていく。

わっ と書く記事もあれば、
数日かけて、少しづつ紡いでいく、
そんな記事もあります。

その途中なのが、この下書きたち。

最近はだいたい、
記事をアップする時点で、
次の日の記事が出来上がってる。

そんな状態を保ちつつ、
毎日過ごしています。

そうすると、毎日note、
してるように見えて、
一日、いや、タイミングによって、
ほぼ二日間、余裕ができます。

昨日の場合。
昨日アップした記事は、
実はもっと前に完成してて。

追加で、昨日のアイデアを
2つ、ひねり出して、下書きに。

そんな書き方をしてます。

もちろん、ささっと、その日に
書く場合も多いですが。

毎日note、やっぱり大変。
続けるための、私の工夫。

下書き、書き溜め作戦!!

はぁぁぁ、、
今日も、note書かな⤵⤵⤵
じゃなくて。

あっ これも、noteネタになるな。
メモメモ、、って感じです。

毎日noteつづけても、
精神衛生上、安定している状態です。

もとより、いらんことばかり
考えてるので、アイデアは
なんぼでもある。

けど、思いついたことって、
びっくりするくらい、
すぐ消えてしまう。
忘れてしまう。

それを、ササッと、メモする。
題名と、数行。下書きにする。
これだけで、ネタのタネが、
かなり溜まると思います。

それを、どう、分かりやすく伝えるか、
ちゃんと文字だけで伝えられるか、
それが一番難しくて重要。
そのように思います。

そんなこんなで、下書きは、
今の私には必要不可欠。
下書きが無いとなりたたない。

ですが、書き溜めれば溜めるほど、
溜めたのが、前になればなるほど、
記事になって出てくる可能性は
低くなるような気がします。

まぁ、それも加味して、
とにかくたくさん、アイデアを
書き溜めてるんです。

あと、意図的に、
もっともっと後で出そう、
と思って寝かせてる記事も、
あるには、あります。

それは、また、いずれ。。。

そうして、この下書きたちから、
毎日、何かしらが選ばれて、
成仏(記事化)されています。

その、毎日のタイミングで、
成仏できなかった記事たちが、
ここに残ってます。

ちなみに、画像のついてる記事は、
ほぼ完成しています。
画像をつけるのは、だいたい完成、
してからなんで。

ひょっとすると、もうじき、
記事として出てくる、
かもしれません!!

逆に

だいぶ前の下書きは、
画像もついてないし、
お蔵入り?

この題名の記事、
気になるぅ〜!!
ってのがあれば、コメント欄へ。

もし記事にできるならします。
できれば、画像付きをリクエスト、
してくれたら、早く世に出せます。

もし記事にならなければ、
あ、無理やったんやな、
と、大人の判断、お願いします。
(リスクヘッジ)

あ、書き出して、出来上がりで、
題名を変えるとかは、
ザラにありますので、今の、
題名のまま出るか、わかりません。

とりあえず、こんなとこで。


この記事が参加している募集

#熟成下書き

10,588件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?