見出し画像

やきやきにっき 59

自宅の庭で、七輪の炭火で、
ただ焼く。焼いて食べる。
だけの話です。

はい〜。。。

続きからね。

たいして関係ないけど、
前の記事はコチラ↓

てことで。
野菜を焼き終わったとこから。

すごい、いい感じなんやけど。

まだもうちょい焼くから、
一個追加、しときますね。

アミ、のせてっと。

はいっ

ブリのあら。
しかも、天然ブリ!!

買っちゃいました。
もともと、100g58円で安い。
しかも、30%引き。。。
買ってまうやろ。。。

カマの部分は入ってない。
このパックの状態で、見ただけで、
もはや、どの部分が入ってるか、
わかるようになりました。

なかなか、アラ☆ヤキニスト能力、
上がってきたかも。

ていっ

まぁまぁ。
ゆっくり、楽しもやないの。

おひとつ、ご一緒に、
いかがですか?

おっとっと〜、、

やきやき〜
やきやき〜

ずらしーの、

ずらしーの、、

ひっくり返しーの、

寄ってみーの?

ずらしーの、、

返し〜の、、、

呑み〜の、、

寄り〜の!??

テッテレー!
焼けっ

めっちゃいい感じ〜

ていっ

そうそう。
なんで、記事を分けて、
引き伸ばしたか。

結構、手間かかってるんです。
下準備に。

まず、アラを洗います。
あらを、、そう、あらうんです。

流水で、丁寧に。
そんで、塩をまぶして、
水分を拭き取って冷蔵庫へ。

寝かせるってやつ。
コレを丁寧にしないと、
かなり生臭くなる。

逆にいうと、この工程を、
しっかりと丁寧にやると、
生臭さがかなり抑えられます。

炭の様子をみながら、
塩まぶしアラを、焼く前に、
また、しっかりと洗います。

この、塩落とし洗いは、
かなりしっかりしたほうがいい。

だいぶ丁寧にしても、
たいがい、焼いたら塩っ辛いから。

今回も、まだ塩っ辛かった。

まぁ、ええやないですか。

喰お!喰お!!
温かいうちに!!

焼きたてが、一番旨いから!!

うまっ❤❤❤

ちょい塩辛いけど、

うんまっ マジで、うんまっ!!

ここの部分もウマいよ〜

むわしっ

もっしゃ もっしゃ、、

はグワシッ くぁぁぁ。。。

うんめぇ、、

チビリ☆チビリと。
きくぅ~~

甘長とうがらしも。いっとこ。
前回の記事で焼いやつ。

パプリカも。いっとこ。
うまぃわぁ。。。
これも、前回の記事の。
実際は、さっき焼いけどね。

最高や、、、
たまらん。。。

なんだかんだで、
この焼き具合ですよっ!!

テッテレー
焼けっ

いい感じやな〜
ガジガジ、ガジル系のやつね。

この辺をけずりーの、、

骨やけど、
いい感じに焼けてるから、
喰えんじゃね??

バリバリっ ガブチョっ

イケる!!バリバリ、うまし!!

骨の裏側に、
まぁまぁ身が付いてますな。

くぁぁ、、うんめぇ、、、
うまいねん。。こういうとこ。

アテに、最高やねん。。。

ガジガジ~
ガジガジ~

くはっ はい〜、、

間違いないね。

コイツも旨そうやな、、

そんなにたくさん、身は無いけど。
酒のアテにはちょうどいい。

ふう、、、

さてさて。

フィニッシュ、といきますか。

コレもうまいやつ!!

ハァ~、、いいよ〜、、

もう、ええよね〜。。。

テッテレー!
焼けっ!

はい〜、、

むわしっとな!

お〜
太い骨はあるけど、
柔らかくて、旨いわぁ。

あ〜 旨かったぁ。

ではでは、、みなさん、、

ごきげんよう、、、

え?

アルミホイル??
そんなん、あったっけ??

またまたぁ。。。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?