見出し画像

七輪焼肉は当たり前?

なんでもない話です。

ただ、肉を焼いて喰った。
それだけの、当たり前の話です。

何回か、七輪で何か焼いて、
喰っただけの話、してます。

もう、いちいち、いいかな、
とも思うんですが。

いや、ヒマつぶしで、自分の
タイミングで、自宅庭で、
自由に七輪で焼肉できるとか、
実は、あまり無いんじゃないかと。

自分の中では、当たり前に
なりつつあるから、いちいち
記事にしないでいいのか??

でも、それって。

今自分がもらってる幸せ、
持ってる幸せやありがたみを、
当たり前に思って、ないがしろ
にしちゃうことにつながる?

ことにならないかって。

当たり前に家族や恋人がいる。
当たり前に食事が食べられる。
当たり前に住む家がある。
当たり前に仕事や給料がある。
当たり前に好きなことができる。

全部、人によっては、
当たり前じゃない。

そのどれか一つでも、
人によっては、欲しくて欲しくて
たまらないもの、かもしれない。

どうやっても、手に入らないモノ、
なのかもしれない。

それほど、その人によっては、
欲しくてたまらないもの、なのに、
それを当たり前に持ってる人は、
ありがたみすら忘れてる。

当たり前だから。
あるのが、当たり前だから。

それは、良くないんじゃないか。

やっぱり、ありがたみを、
噛みしめたほうがいい。

当たり前を、当たり前と思わず。
改めて、感じる。

その観点から、やっぱり、
七輪使って、焼肉するとき、
写真、撮っちゃうんです。

いや、その観点は、あと付け。
当たり前がどうとか。
あと付けでした。。。
サーセン(反省しろ)。

とりあえず、
七輪、楽しい。嬉しい。
写真、撮る!とりあえず。

写真撮る、写真残る。
写真消す、もったいない。
写真残す、ほどでもない。
じゃぁ、写真、捨てる??

もったいない!!
せっかくなら、使わないと!!

ってことで。
じゃあ、とりあえず、記事にすっか。

記事一回分、ネタ稼げるし。
(本音が出たよコレ)

やっと、腹割って、本音で、
話ができますね!?

私の腹は、全く、
割れてませんがね!?
(聞いてない)

では、まず炭と着火剤をセット。
(いや、そこから始まるんかい)

はい、着火〜
ワクワクしますよね!?
いつも、この瞬間、ワクワク、
しますよね!?
(伝わってる気がしない)

今回は、豚肉。
US産豚肩ロース、108円/gのブロック。
手ごろな厚さに切って、塩コショー、
スパイスで味付け。

豚肉は、やっぱり、バラ肉が、
焼いたら一番ウマいと思うんです。

でも、豚バラブロックって、意外に、
安売りにならない。たまにしか。

いつも、お庭でBBQのときは、
思い付きのタイミングなので、
その日の昼前に、安売りのなんかを
買うだけ。

豚の肩ロースは、バラ肉の次に、
炭焼きに向いてる部位かな、
と個人的に思ってます。

ならべます。
ここから、脂が落ちて、焼け始めて。

裏返して。
うひょう!!
脂が、イイ感じやん!!

てってれー!!
焼き上がり~!!!

ウマい!!ウマすぎる!!
炭で焼いたら、何でもウマい!!

いつもの、安っすいウインナー。
これも、炭で焼くからこそ、
イイ感じになる。

そもそも、もそもそしたウインナー。
炭でやいたら、イイ感じにふわっと。
白米の代わりにします。

豚肉で、ウインナーを喰らう。

何も足さない。何も引かない。
(野菜不足を心配されそう)

焼き焼き~。。。

てってれー!!
やっぱ、切れ目よね!!
切れ目、いるよね!!
勉強しました!!

のこりのお肉も並べて。。。

てってれー!!!

からの、テッテレー!!
(しつこい)

いやたまらん。。。
貧乏なんで、いつも、鶏肉か
豚肉しか焼いてませんが。
十分です。

こんどは、なんか、魚、
焼きたいな。

オチも無くおしまい。

おまけ。

どこぞで見た、イケメンモドキの
ボツイラスト。

こいつも、少し、焼き直して、
成仏、させてやるか。。。

生焼けやがな。。。
ガングロ気味にしてみたけど。

ちょっと顔つき、変わってるし。
なんでか?
目をいじったから。
(言い方あかんでそれ)

この人が、そう、、
昨日、ちょっと、
アイコンジャック、してた人。

もう、これで、この人の
出番は終了しました。。。

生焼けで終わりました。。。

おしまい。


☆追記☆
この記事の次の記事はコチラ↓

この記事の前の記事はコチラ↓




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?