見出し画像

2022年4月12日。現時点の☆ワタシ in note。  ~note上の☆ビュー数☆スキ数~

はい。

また、賛否両論のやつ。
ざわつくやつ。ぶっこみます。

ビュー数とか、スキ数とかの記事。

定期的に、
こういうの、アップしてます。
自分の記録のために。
って、だけな話です。

いや。。。

それどころか、いつもの、
クソどーでもいい、
長ったらしい話も続きますよ。。。
(2500字越えですぞ)

離脱するなら、今のうちですよ。。。

note上だけの話ですが。

ビュー数、スキ数、フォロワー数。
まぁまぁ、センシティブ。
なんだかんだ、ざわつく。

そんな気がします。
(個人の感想です)

けど、別に構わない。

そら、ワタシより、余程多い人。
あるいは、少ない人。

そりゃ、いろいろ、いらっしゃる。

けど、別に構わない。

なんかの参考に、なるかもしれんし。
まぁ、ええやないですか。

ワタシより多い人は、
ふっ テツヲさん、そんなもんか。
とか思ったり。

ワタシと同じくらいの人は、
あっ テツヲさん、一緒くらいや!
とか思ったり。

ワタシより少ない人は、
えっ テツヲさん、やっぱスゲエ!
とか思ったり。

まぁ、ええやないですか。

自分の中で、最近ちょっと。
noteとの向き合い方を、考えてます。

とりあえずは、毎日投稿。
連続投稿を、続けてます。

だけど、なんていうか。
マンネリ、というか。

やきやきにっき、くらいですかね。
間違いなく、ビューが上がって、
スキ数も伸びる記事は。

それはそれで、軸ができたから、
大変喜ばしいことなんですが。

だったら、毎日やきやき、
したらいいじゃん!?
って話、でもないんですよね。
コレが。
(めんどいなマジで)

ん~。。。

なんつー、、ん、ですかね。

って、感じなんですね。。。
最近。。。
(わからんわっ)

なので。

一旦、整理をかけるのと、
記事数を稼ぐために。
(本音がでたよコレ)

ワタシの足跡を、
いったん、たどってみましょう!!
(誰が興味あるの)
(いやいや、見てくれる人もいるのよ)
(優しい人、多いもんね)
(ほんまそれ)
(ありがたい)

さてさて。
そろそろ、本題にもどりますよ。

2021年3月31日の記事。
ちょうど、1年くらい前。

ヘンタイ☆丸出しの勢い❤

いや、、これはこれでオモロイよ。
(個人の感想です)

私、結構、過去の自分の記事も、
スキなんですね。

ほんまもんのジブンスキー。
結構、オモロイこと書いてます!
(やべぇ、、、自分で言うとか)

月間約10,000ビュー達成して、
累計ビューが約17,000でしたね。

これでも、すごい数字でした。
ワタシにとっては。

もう一つ、これ関連の記事、
ありました。2021年、8月末。

この時点で、累計67,115ビュー。
スキは、6,679。

本当に、ありがとうございます!

見てもらうのも、
スキもコメントも、
読んでくれる人がいるから。

そう考えてみると、
やっぱり、ぐだぐだ言わずに、
しっかり、見てくれる人のためにも、
書き続けなきゃ!!

って、思います。
再確認、できます。
モチベーションの源泉です。

なので、自分の足跡を、
見返すのも、いいのかも。

自分だけの力じゃない。

見てくれる、スキくれる、
コメントくれる、
みなさんのおかげ。

そう考えたら、
ちゃんとしなきゃ。

改めて、そう、思うのです。

そして、私にとって、
note飛躍元年だった、2021年。
年末のまとめがコチラ↓


noteさん公式のまとめを
貼り付けた記事が、昨日のコチラ↓

では、いよいよ。

只今、直近の数値。
さらしますよ。


週間ビュー。2,036。

やきやきにっきが混じると、
2,000くらい、いきますが、
最近は、1,700くらいです。

次、月間いきます。


月間、10,215ビュー。

やきやきにっきが続くと、
ビューが伸びるんですね。
だから、今は月間一万越え。

やきやきにっきはすごくて、
最近はどれでも、
300〜400くらい稼げる記事で、
コンスタントに見てもらえます。

最近の平均は、だいたい、
月間8,000ビューくらいです。
あまり、1万いかない。

では、全期間。

はい。累計でした。

1年前は約1万7千ビュー。
直近で、約14万4千ビュー。

もう、よくないですか?

だって、こんだけ見てもらってる。
1年前から比べて、約8.4倍。

1年続けたら、見てもらえる数が、
約8.4倍になる。

すごくないですか?

もう、十分デショ??
これ以上、どうするの。。。

モザイクのかけ方、
もうじき5,000ビュー、、、

この記事は、なんか、もう、
よーわからんす。。。
いや、この記事は、ずっと、
普通に検索されてるだけ。

まぁ、note上とは、
あまり関係ない。

だから、モザイクの記事、
以外で考えるべきでしょうね。
noteのビューとか考えるなら。

となると、
週間1,500ビューくらいが、
現状の実力でしょうか。

それが、今の、私の、
note上での立ち位置。

数字だけで考えると、
毎日投稿を続けることで、
週間1,500ビューが欲しいかどうか。
積み上げ続けたいかどうか。

なんか、違う気がする。

ビューを稼ぐためだけに、
続けてる、わけじゃない。
今は。

それは違う、気がします。

でもこうして、
成長の記録を定期的に残すなら、
このカウントの仕方が、
一番分かりやすいのかも。

何を目的にしてるか、ですね。

もう、こうなったら。

何で、続けてるんでしょうか?

何で???

最初は、続け始めた最初は、
確かに、月間1万ビューを稼ぐため、
っていう目標がありました。

確かに、その時は、
月間1万ビューが目的、目標。

連続投稿は、
その目標達成のための手段、
だった。

でも、今はビューは気にならない。

いや、気にならなくはないけど、
無理して上げようと思わない。

目標が無くなり、手段だけ残る。

それが、私の今の状態。

だけど、もはや、
手段が目標になってます。

もともと、
手段だった毎日投稿が、
目標になり、毎日続けてる。

何で、
毎日続けるのが目標?

何で??

なんででしょう。

ふと、この歌の歌詞が、
思い浮かびました。

僕が歩くのは
君に会いに行くとき

僕が眠るのは
君の夢を見るとき

僕が何も言わないのは
答えなんかないほうが

そのほうがいいから

(千年メダル:ハイロウズ)

この歌詞が浮かんだのも、
何ででしょう。

ワタシなりの替え歌にすると。

僕が続けるのは
君が読んでくれるから

僕が思うのは
君がどう思うのか

君が何も思わないなら
noteなんかしない方が

そのほうがいいから

(noteメダル:栗英田テツヲ)

ってことは。

note続けるんなら、
書き続けろ、ってことね。
あと、自分スキでいいけど、
人が思うことも思え、と。

なるほど!

ハイ、喜んでぇ〜!!
(長ぇよ)
(一人で何してるの)
(ワケワカラン)
(テツヲさんのエッチ)



この記事が参加している募集

#noteのつづけ方

38,415件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?