見出し画像

『文章力』より、『伝える力』を磨きたい。

文章力を鍛えるというより、
伝える力を鍛えたい。
というだけな話。

なんか、モヤッとしてたんですね。

私へのオススメなんかでは、
『文章力』が出てくる。

だけど。
私としては。

文章力??

んーー??
って、なんとなく、モヤモヤ。

写真一枚でも、
伝わる時は伝わる。

つぶやきで、ツカレタ、、だけでも、
伝わる時は伝わる。

小賢しい文章力なんか、
いらない。

いらん、と思うんですね。
ほんと、グズグズ、めんどくさい。

いや、あったらあったでいいですよ。
(どないや)

そう。なんか。
このnoteの、AIさんは。

私が、文章力に興味がある、
あるいは、文章力を高めたい、
と思ってる。

って、思われてるんかなって、
私は、思ってたんですね。
(超わかりにくい表現)

でも。。。私自身。

文章力に、、興味、あるの?
ほんとに?? って、思ってて。
(これまたわかりにくい)

このnoteの、ホームを開くと。

一番上には、自分が、
フォローしている人の最新記事がでます。

その下の段に。
『今日のあなたに』の欄。

そして、その下には、
私に向けた、おすすめの記事が出ます。

そこによく出るのが、やっぱり。

『文章力』
『文章力を高めたい』
『文章力とは?』

みたいのんが、多いんですね〜。。。

一応は、読んでみるんだけど。

なんだか、、、違う。
違うのよね。

私が、読みたいのとは、違う。

言っちゃ悪いけど、それ、じゃない。

なんか結局、どれを読んでも、
画一的なんですよね。
そして、もれなくツマラナイ。
申し訳ないけど。

文章力を高めるには、こうあるべき。
ってのが、決まってるみたい。

語弊を恐れずに言うと。

もう、なんなら。
どれを読んでもつまらない。

ありきたり。読んでも意味が無い。
あてはまらない。

いや、、、
当てはまるとも言えるし、
当てはまらない、とも言える。
(オイ)

合ってるか、合ってないか、
わからない。
(オ〜イ)

いや、どうでもいい。

何も、感じない。刺さらない。

そう、文章力って、もう、
ある程度、確立してるんでしょうね。

やれ、段落に分けろ、だとか。
やれ、型が大事、だとか。

あげくの果てに、文章力がない、
だとか、ある、だとか。

文章力が欲しい、だとか、
なんだとか。言い出すんですよね。

あーあー、えーえー。

無いですよ。無い。

たぶん、文章力とか、正確性とかは、
たぶん、無いと思いますよ。
私の書いてるものは。

でも、そういうの。

もう、ウンザリです。どうでもいい。
なんなら、無くてもいいかも。

たしかに、文章です。

いま、まさに。書いてるこれも、
文章、なんでしょう、けど。

それを、いざ、こう書きましょう、
こう書いてはダメ、とかって、
どうなんでしょう?

まぁ、私も、そういう記事も、
よく書きますがね。
(オイ)

いや、違うんです。。。!!
それと、これとは。
(何が違うねん)

えーーー・・・

なんと、
言えばいいんでしょう。。。

決まり切った、
文章の型、じゃなくって。

本質をつきつめて考えたら、
別に、文章じゃ無くていい。

なんなら、可能なら、
テレパシーでもいい。

できるんなら。

何の言葉も無い、
写真一枚でもいい。

たとえば、自分の気持ちがつらいなら、
『つらい』という一言でもいい。

それで、自分の気持ちや状況が、
相手にも正確に伝わるなら。

そう、伝わればいい。

間違って伝わるんじゃ無くて、
こう、自分が、伝わって欲しい、
というのが、ちゃんと、
相手に伝われば、それでいい。

なので、必ずしも、
文章が正確であるかないかは、
あまり関係ない。

そこ、なんですよね。

そこに、文章力は、関係ない。
あんまり、ね。

あるに越したことはないけど。
(オイ)
(またぶれとるがな)

本質は、そこ。

文章が正確であっても、
ちゃんと伝わらない場合も多い。

だから、文章力が無くても、
ちゃんと、伝わればいい。

かんじんなのは、『伝える力』。

なのに、私に対するおすすめには、
文章力、ばかりでてくる。

なんなんでしょう。

なんなんだろう。

この強烈な違和感は。

違うんだけど。。。

そうか。私は。

とにかく、伝われば良い。
ちゃんと、伝えたい。

それは、
文章力、を求めてるのじゃ無くて、
『伝える力』を求めてる。

だから、文章力、ばかりでてきたら、
違和感を感じてしまう。

とはいえ、ここまで。

こうして文章で、書いてきて、
伝えようとしている。

この記事も、結局は、
文章で伝えている。

伝えようとしている。

ほな、文章力、、、
いるん、、かぁ、、、

えーーー

なんで??

違う、気がするけどなぁ。。。

どう?
どう、思います??

伝わってますかぁ??




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?