見出し画像

*||| ơ ₃ ơ |||*☆独創性は両刃の剣☆

ちょっと変わったものやこと、人で。

独創性のあるものは、
万人受けするのは難しいかな、
だけど、強力な、武器にもなるかな、
と思っただけ、の話です。

万人受けは難しいけど、
刺さる層には刺さるかも。

それを狙って、振り切る、
それもひとつの作戦。

さらに言うと、そのまさかの、
刺さる層が広がったら、
もう独創性として認知が進み、
唯一無二になるかもしれない。

名前に*||| ơ ₃ ơ |||*を、入れてます。
題名にも、付けてみたけど、
イマイチだった。。。

*||| ơ ₃ ơ |||*は、電助さんが
創ってくれた、独創的な、
私専用の絵文字アイコン。

イラストの、アマビエさんの
アイコンをイメージした、
絵文字アイコンです(???)。

これがついてることで。

視認性は、確かに高まる(だろう)。

だが、うわっキモっ!!
意味不明!!こんな人の、
こんな記事、読みたくない!!
って思う人も、一定数いるだろう。

でも、これが付いてることで、
逆に興味を持ってくれたり、
慣れてきて、何も気にならなくなり、
それが独創性として受け入れられたら。

唯一無二の武器になる。

その可能性があるように、思います。

そう考えて、あえてつけてます。
そう、計算高いんです。私。

栗英田=クリエイター、
という、HNも、そう。

ふざけてる、嫌だなって、
拒絶感を持つ人も、当然いるだろう。

プロフィールだって、そう。
あなたは、あなた。
私は、、、私!?

いや、、ふざけんな!?
オマエ、何者か、まず名乗れ!?
って、思う人も、いるでしょう。

でも。。。
それは、それで。

鬼滅の刃を、例えに出します。

私は、一番最初、アニメで
鬼滅の刃を見たのが、柱合会議から。
知ってる人にしか、わからないネタ、
ごめんなさいねぇ。。

初見の、私の、率直に思ったこと。

各柱の、名前が、ゴテゴテしすぎ!!
キャラが、立ちすぎてる!!
いや、、ちょっと、抵抗、あるわ。。。

ってのが、おっさんの、
率直な、初見の反応。

例えば、
悲鳴嶼行冥(ひめじまぎょうめい)さん。
これも、ネタバレ、知ってる人、
にしかわからない話ですが。

いきなり、悲鳴嶼行冥っていう、
いつも涙流した山伏みたいな大男が、
最強の柱だ、とか言われて。

スンっって、入ります?
落ちますか??

でも。

認知がひろまって、
みんながストーリーも知って、
悲鳴嶼さんのことも知ったら、
もう、これじゃないと、ってなる。

ありきたりな名前なら、
唯一無二感は、あまり出ない。

その、認知の山を越えたとき。
めんどくさい、ややこしいものが、
唯一無二の、独創性になる。

そのように、思います。

私も今や、ひめじまさんを
初め、各柱の名前も
言えるくらいなんで。
スキになったら、そんなもん。

それから考えて。

栗英田。からの。
*||| ơ ₃ ơ |||*この、絵文字。
そのほかにも、記事の内容、
変なシリーズの数々。

ずっと、続けていくことで。
唯一無二の感じに。

近づけるんじゃないかな?

キモ過ぎて、誰一人近づけない。
ってなったら、それは、ダメ。
その、ギリギリくらいを狙う。

だから、両刃の剣。

いまのところ、
いい方向に、進み始めてる。
ような、気がします。

それこそ、私に、こんな私に、
得体のしれない、人だか妖怪だか、
イイ人か悪い人かわからない、
こんな私に。

からんでくださる、
相手をしてくださる、
心優しい皆様のおかげで。

いい方向に、進み始めてる。

そんな、気がするんです。

あ、悪いようにはしません!
大きな、もっともっと先、
もしかしたら、、、

💴💴💴💴💴

おっとっと、、、

まだまだ、先ですが!
そこまで、続いてたらですが!!

悪いようには、しやせん。。

へへへ。。。
旦那ぁ。。。

同じ○○の、ムジナってぇ、
やつ、でさぁ、、、
へへへ。。。
(それがいかんのやて)








この記事が参加している募集

#noteの書き方

29,191件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?