見出し画像

今日も京都て歩いて行こうと 〜石清水八幡宮(いわしみずはちまんぐう)〜

京都在住です。
よく散歩に行きます。

気が向いたとき、
私が訪問した場所を紹介します。

今回は京都府八幡市やはたしの、
『石清水(いわしみず)八幡宮はちまんぐう』に
行ってきました。


はい。
コチラ、一の鳥居です。


案内図はコチラ。

あ、おけいはん(京阪電車)の、
石清水八幡宮駅で降ります。

背割堤(せわりてい)の桜を、
見に行った、あとです。

関連記事はコチラ↓

もうすでに、3km以上、歩いてます。

案内板はコチラ。

男山っていう山全体が、
石清水八幡宮になってます。

古くから、皇室や武家からも、
崇拝されてきたらしいです。

駐車場の横、一の鳥居と二の鳥居の間、
見事な桜が咲いています。

そして、、、ここも。

わかります?
ものすごい、桜吹雪。

二の鳥居の手前。
裏参道の入口。

ものすごい桜吹雪。

すごいです。

これが、今回の記事のメイン。
(いきなり?)

丁度、満開の桜の、散り始め。

しゃしん〜📷には〜
写らない〜

美しさが あるから〜

(リンダリンダ:THE BLUE HEARTS)

写らないんですよね、、、
こんだけ舞ってるのに🌸✨

なんだか、神々しい✨✨

そして、、

はかないですね、、、

関連記事はコチラ↓

(関係ない記事挟むな)

まぁ、、ええやないですか。

ではでは。


二の鳥居から、表参道を登ります。

さっきの桜吹雪は、
裏参道の登り口。

まずは、表参道から行きます。
裏参道は、かなり坂がキツイらしい。


ずっとこんな感じです。
表参道も、まぁまぁしんどいよ。。。

ケーブルカーがあるので、
たいていはそれに乗るみたいですが。

我々主従に、
ケーブルカーの文字は無い。
(どうでもいい)

中腹に、お社。
大扉稲荷社、だそうです。

知らんけど。

○○坊跡ってのが、たくさんある。

なんでしょうね。

まぁ、いうたら、
小さな神社みたいなもん、みたいです。

山なんで、平らにするため、
土台の石垣だけ残ってます。

こういうのが、たくさんあります。
昔はそれぞれ、建物があって、
それぞれに、それなりに人が居た、
想像するのも楽しいです。

栄華を誇ってたんやろなぁ。

また登る。
ひたすら登る。

30分くらい、ですかね。
登山、というほどではないですが。
それなりにしんどいです。

たくさん、ぼうせきの説明。

山全体が、要塞みたいです。

実際、南北朝時代には、
合戦もあったみたいです。

また登る。
ひたすら登る。

登る、、だけ、、、
ハァ、ハァ、、

テッテレー✨

三の鳥居に着きましたっ

背割堤後の登山はキツイ✨✨

左右に、たくさんの灯籠。

右側。

左側。

ついたついた✨✨

石清水っ🚰✨って感じです!
(雑いぞ)


いわれを書いてます。

石清水八幡宮は、大分の宇佐八幡宮から、
勧請(かんじょう)されました。

勧請ってのは、よくありますが、
まぁ、簡単に言えば、のれん分け、
みたいなもんです。
(当たらずとも遠からず)

ちなみに、この石清水八幡宮を含む
エリアは、京都府八幡(やはた)市、
といいます。

八幡(やはた)市は、もちろん、
石清水八幡宮(いわしみずはちまんぐう)
からきているそうです。

知らんけど。(オイ)

たのも〜


神々しい御本社。

並ぶ必要なんかないと思うけど、
並んでしまってるから、
なんとなく並ばんとしゃーない。

こういうとこは、ほんと、
並ぶ必要ないと思うんですが。

年末年始の初詣のときなんか、
並ばないで、みんなで祈るでしょ?

並ぶ、意味がわからん。
日本人は、並ぶのスキやなぁ。。。

まぁ、並びましたが。
(オイ)

まぁ、みんな、
並んでるし、、、

しゃーなし、、やで、、

すごい、装飾が凝ってる!

この建物全体が、国宝だそうです。
2016年やから、わりと最近ですよね。
指定されたのは。

国宝の説明。よろしく。

おみやげ、、じゃない、
売店?

鳩、、?やね??
なんでなん??

調べてみたら。

なんか、宇佐八幡宮から勧請するとき、
鳩が案内してくれたとか。

らしいです。

知らんけど。

まぁ、ええやないですか。

私は、こういう、ご当地おみくじは、
買うことにしてます。

どこも、500円です。だいたい。
ご当地モノ、スキです✨
意外に、ミーハー、なんで🤤✨

吉か〜、、

下降運〜⤵⤵

さ〜、また降りるか〜、、

と思ったら。

なぬっ
京都随一の絶景ポイント、、

だ、、と、、

これは、寄らねばっ

おほ?

うひょ〜✨

たしかに〜✨

絶景かな、絶景かな〜✨✨

いやぁ、、、

満喫しましたな🌸✨

帰りは、裏参道。

手ブレするくらい、キツイ坂。

あ、、、おまけ。

エジソンさんが発明したときの、
電球に使われたフィラメント。

この、石清水八幡宮の竹が、
使われたらしいですよ💡✨


オシマイ。



この記事が参加している募集

#散歩日記

10,106件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?