見出し画像

今日も京都て歩いて行こうと ~2023→2024 年末年始~

京都在住です。
よく散歩に行きます。

気が向いたとき、
私が訪問した場所を
紹介します。

大変な地震が起きました。
大変な飛行機事故も起きました。

こんなタイミングで、
何かしら記事にするのも、
自粛したほうがいいかな、
とも思いましたが。

そういうのも、
なんか違うような気がして。

今からアップする内容は、
地震よりも前の内容だし、
そもそも、別の問題だし、、
とかも、考えまして。

自分の気持ちが乗るか乗らないか、
そこが一番関係してるのかな、
とも考えまして。

そのへんのことは、また別記事にでも、
書けたら書こうかな、とも思いまして。

お蔵入りにするのもなんだし、
とりあえず、普段通り書きます。

前置き長くなりましたが、
2023〜2024年の、
年末年始の小話です。

まず、12月31日に、
除夜の鐘をつきに行きました。

ゴォ〜ん。。。
てなやつですわ🔔

ここ、誰でもつかせてくれます。

西本願寺の、角坊(すみのぼう)、
っていうお寺さんです。

勝手にリンク貼っつけて、
いいのかしらん。。。

あかんかったら、即削除するんで、
また教えてくださいね。
(門徒でないので分りません)

親鸞聖人が入滅(亡くなった)場所、
だそうです。。。

すごない??

ここは、
12月31日の15時20分ごろから、
17時まで、誰でも、除夜の鐘、
無料(!!)でつかせてくれます。

あ、駐車場はないので、
徒歩か公共交通機関でお願いします。

毎年、鐘🔔なんて、
ついてませんでしたが。

たまたま、ご主人様(妻)が、
みつけてきてくれて。

なんか、いいですね!

なんとなく、ですが、
今年も締まったなぁ!!
って感じになりました🔔。

そんで、1月1日には、
夜に、初詣に行きました。

梅宮大社です。

過去に、一度記事にしてるので、
こちらも参照されたし↓

私が行きたかったので。

ここ、前来た時。
カワイイ根付(和製キーホルダー?)
付きのおみくじ、200円であったんです。

それが、またあったら、
引いてみたいなと思いまして。

え?
おっさんが?
カワイイ根付??

べ、べつに、、、

ほ、欲しくなんか、
ないんだからっ
(おっさんのツンデレ誰得)

夜の鳥居⛩も、また良しっ⛩

出店も、いくつか出てて、
それっぽい感じあります。

ひとは、ぼちぼち来られてます。

いい感じですよね。

お神酒🍶✨✨
およばれしました。

この梅宮神社、
お酒の神社でもあるらしくって。

月桂冠さんが、
提供してるんですかね??
知らんけど🍶

ありました。
お目当ての、おみくじ。
変わらず、200円でした。

いまごろ、なんでも値上げなんで、
もはや税込200円は安い!?

おみくじは、2つ買いました。
お神酒も買いました。350円。

これも、なんか縁起物だし、
普段は見かけないし、
金粉入りだし、宝酒造だし、
ってことで、購入🍶✨

350円なら、安く感じますよ🍶

ええやないですかぁ〜

松竹梅ブランド、宝酒造です。
お酒自体は、上撰って書いてました。

ええやないですかぁ〜

さて、、おみくじは、と、、

1つ目。末吉。

こんなのが付いてます。

2つ目。中吉。
いいこと書いてあるんですよね。
おみくじって。

こっちは、こんな感じ。

ええやないですかぁ〜

ちなみに、、娘に自慢したら。

ほしいって言われたので、
2つともあげました。

ええんです。
また、買いに行けばいいだけ。

あと。

オマケのエピソード。

梅宮神社の帰り、
ローソンに寄ったんですね。

なんと!!

店内にUFOキャッチャーが👽

さらになんと、ちいかわが!

しかも、100円、、だと、、

しかも、私のイチ推しの、
うさぎが取れそう。。。!!!

1回でとれました(あっさり)。

めっちゃゆっくり時間くれるし、
アームもしっかりしてるし、
これはめっちゃいいと思いました!

たぶん、取れすぎるので、
そのうち調整入るでしょうね。

もっと、しとけばよかった?

いえいえ。
こういうのは。

1回で1個とれたら、
もう、それでいいんです🐰

けど、、

また行ってみよっと。
(オイ)

オシマイ。




この記事が参加している募集

#散歩日記

9,933件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?