見出し画像

動画公開

先月描き上げた作品『樹』。

画像1

こまめに撮影していた動画を昨日、6時間くらいかけて編集し、今朝見直して更に修正してからYouTubeにアップしました。

再生時間を10分以内におさめたかったので、試行錯誤しながらiMovieでやっと編集した、っていう感じです。
動画はスマホで、タイムラプスで撮影しているんですけどね(詳しくは過去記事『タイムラプス動画』をどうぞ)。

今回アップしたこの動画を見ていただくとわかるんですけど、5:45辺りから7:45までの2分間、画像がぼやけています。
実はこの部分だけ、ミラーレス一眼の動画モードで撮影したものなんですよ。

今後のためにと、悩んでいたカメラの購入(過去記事→『カメラが欲しい』)を数ヶ月前に実行していまして、試し撮りの一環で絵の制作風景を撮影してみたわけです。

画像2

普通に考えて、「一眼の方が映りが良い」だろうと思うでしょ。
だから、三脚を立てて苦労して撮影したわけですよ。
それが、フタを開けてみたら「スマホの方が高画質」って、なんじゃそりゃ?って感じで、ただただガックリでした。
結構長く回していたので、その部分を使わないわけにもいかず仕方なく組み入れましたけど、ピントがぼやけていて残念さが目立ってしまいましたね。

画質が劣る、というのがわかってからはスマホでしか撮影していませんけど、今使っているワタシのスマホは機種が古く、そろそろ寿命なので買い替えを考えないといけません。
途中で電源が落ちることしばしば、いきなり使えなくなるのは困るのでその前になんとかしたいとは思います。

動画公開についても「広告表示のないVimeoでしばらくやってみる」つもりでしたが、容量の都合でVimeoの方が画質が落ちてしまうため、YouTubeにもアップしていくことにしました。
ちなみに、Vimeoはこちら

利用できるストレージ容量を増やす等、制限なくやるならばアップグレードすればいい話なんですけど、今のところは頻繁に公開するわけでもないので、今のやり方を続けて様子を見たいと思います。

みなさまのご支援に感謝します。