野球動作指導Baseball-Station久留米(野球専門理学療法士久保田正一)

野球専門理学療法士(久保田正一S51.11.17.) 2006年に野球指導Baseba…

野球動作指導Baseball-Station久留米(野球専門理学療法士久保田正一)

野球専門理学療法士(久保田正一S51.11.17.) 2006年に野球指導Baseball-Stationを設立、2014年に筑後市に移転、2024年に久留米へ。 学童野球選手からプロ野球選手の動作指導を行う。 野球肩・肘撲滅運動とパフォーマンスアップにも繋がる動作指導を実施。

マガジン

  • オンラインサロン『倶楽部Baseball-Station』

    オンラインサロン倶楽部Baseball-Station『本気の野球道~野球の本質再考します~』は、未だ曖昧な野球用語で語られている野球動作について、野球の本質から考え、今一度皆さんに野球動作について再考して頂くメルマガです。  野球をマニアックに、しかし分かり易く、動画を用いて解説してきます!  是非、野球の本質を皆さんと一緒に再考しましょう!

最近の記事

  • 固定された記事

自己紹介:久保田正一(くぼたまさかず)(野球専門理学療法士)

久保田正一(くぼたまさかず) Baseball-Station久留米(福岡県久留米市螢川町5-1花田ビル2)(2024.8.19.OPEN) Google Instagram https://www.instagram.com/baseball_station_kurume?igsh=MTF3eDQxazJid3czag%3D%3D&utm_source=qr Baseball-Station久留米、内覧会の様子(2024.8.17.-18.) 1976年(昭和51年

    • オンラインサロン俱楽部Baseball-Station160『前方推進力の判断について』(動画12分02秒)

       球速が出ている投手の特徴に、前方推進力の大きさ、というのがあります。  どういう意味かというと、重心移動の時に、どれだけ前に進めているのか?ということです。  結構ご存じがない方が多いのですが、投手の投球時には、踏み出し足が着地した際に、軸足は既にプレートから離れている投手がほとんどです。  レベルが高い投手はほとんどです。  その前方推進力の判断が、踏み出し足が地面に着地した時の、プレートと軸足の距離です。  この距離が遠ければ遠い程、前に進んでいる、

      • オンラインサロン俱楽部Baseball-Station159『重心移動時の横移動について』(436文字、動画8分38秒)

         重心移動で大事なことは、いかに横移動を長くできるかです。  投球動作は並進運動と言われる前へ進む力と、回転運動の2つで行われます。  この横移動が短いと、直ぐに回転してしまいますから、俗に言う『開きが早い』という動作になってしまいます。  そこで、できるだけ横移動を長くする必要があるのですが、重要になるのは軸脚の状態です。  投球動作で最初に回転が始まるのは軸脚です。  どういう状態が軸脚の回転というか?ですが、まずは横移動の間は、軸脚の股関節・膝関節・

        • オンラインサロン俱楽部Baseball-Station158『なぜインステップになるのか?』(494文字、動画11分22秒)

           今回はインステップについて解説していきたいと思います。  インステップは一般的に良くない、とされています。  個人的にはインステップは必ずしも良くない、という訳ではないのですが、良く注意される動作ではあるため、なぜインステップになるのか?そしてその修正点は?というところはお伝えしときたいところです。  まず、なぜインステップが良くないと言われるのか?いくつかあるかと思います。 ・クロスステップになるので骨盤が回り難い ・捕手方向へ進むべきなのに内側に進んでしま

          ¥500〜
          割引あり
        • 固定された記事

        自己紹介:久保田正一(くぼたまさかず)(野球専門理学療法士)

        マガジン

        • オンラインサロン『倶楽部Baseball-Station』
          初月無料 ¥1,200 / 月

        記事

          オンラインサロン俱楽部Baseball-Station157『重心移動でのポイント』(378文字、動画7分26秒)

           今回は昨日OPENしました、Baseball-Station久留米から撮影しております。 ※内覧会の様子  今後はここ、Baseball-Station久留米で撮影、配信を行っていきますので、どうぞ宜しくお願い致します。  前回お伝えした、投球時の立つ姿勢ですが、重心移動でしっかりと骨盤の動きが正しければどう立っても問題ありません。  そこで今回、この重心移動の際のポイントをお伝えしたいと思います。  骨盤の動き、これがポイントと言いますが、実は踏み出し

          ¥500〜
          割引あり

          オンラインサロン俱楽部Baseball-Station157『重心移動でのポイント』(378文字、動画7分26秒)

          ¥500〜

          オンラインサロン俱楽部Baseball-Station156『投げる際の姿勢について』(文字、動画9分22秒)

           良く投げる時に、『真っすぐ立ちなさい』と言われます。  しかし、この真っすぐ立つ、よりももっと重要な動きがあって、そこがしっかりできていれば、真っすぐ立つ必要はないんです。  膝を高く上げようとすると、どうしても骨盤が後ろに傾き、猫背になったり、上体が後ろに傾いたりします。  ですので、立つ姿勢はその選手でだいぶ変わる、ということです。  私個人はこの立つ姿勢に関してあまり指導を行いません。  それよりももっと重要な動作があるので、そちらの指導に時間をかけ

          ¥500〜
          割引あり

          オンラインサロン俱楽部Baseball-Station156『投げる際の姿勢について』(文字、動画9分22秒)

          ¥500〜

          (無料)番外編オンラインサロン俱楽部Baseball-Station『Baseball-Station久留米OPEN』(動画11分15秒)

           今回は番外編ということで、今月8月19日に福岡県久留米市にBaseball-Station久留米をOPENすることになりましたが、その紹介をさせて頂きます。  そもそもBaseball-Stationは私久保田が、2006年福岡県久留米市にアパートの一室を借りてスタートしたのが最初になります。  野球選手に対する投球動作のチェック、動作指導を行う場所として始めました。  そして2014年に福岡県筑後市の方に移転しまして、そちらで同じような活動を行っておりました。  

          (無料)番外編オンラインサロン俱楽部Baseball-Station『Baseball-Station久留米OPEN』(動画11分15秒)

          オンラインサロン俱楽部Baseball-Station155『ホームでのタッチについて~捕手のタッチ~』

           ホームでのクロスプレー。  重要になるのが捕手のタッチです。  できるだけ走者の近くでタッチすることが、素早くタッチするための秘訣となります。  通常はこのように、ベースの前に出て捕球しタッチするのが普通です。  しかし今回、日本ハムファイターズの伏見捕手が、通常見ない状態でのタッチでアウトにしました。  そのプレーがこちらです。  このプレーのどこが通常見ないプレーなのか?  これをしっかりと解説したいと思います。  このプレー

          ¥500〜
          割引あり

          オンラインサロン俱楽部Baseball-Station155『ホームでのタッチについて~捕手のタッチ~』

          ¥500〜

          オンラインサロン俱楽部Baseball-Station154『セカンドランナーが1本でホームに帰るためには』(424文字、動画13分26秒)

           高校野球が盛り上がっています!  甲子園を懸けた熱い戦いが連日繰り広げられております。  そんな試合を見ていて思うのが、走者2塁からヒット1本での生還です。  1点を取るか取らないかは、接戦が多い高校野球では非常に重要なポイントとなります。  増してや、ホームランや長打もそう簡単に出ない高校野球。  特に下位打線などでの走者2塁で、重要になるのがヒット1本で生還できるのかどうか?です。  そこで2塁走者をみていると、スタートが悪い選手が多い印象があ

          ¥500〜
          割引あり

          オンラインサロン俱楽部Baseball-Station154『セカンドランナーが1本でホームに帰るためには』(424文字、動画13分26秒)

          ¥500〜

          オンラインサロン俱楽部Baseball-Station153『フォロースルーの行い方について』(481文字、14分26秒)

           先日開催しましたSETオンラインセミナーですが、 S(肩:ショルダー) E(肘:エルボー) T(投球:スローイング) の頭文字を取った私が主催するセミナーです。  そこで質問があったのが、『フォロースルーでの姿勢』です。  良く見るフォロースルーが、踏み出し足が後ろに移動するフォロースルーです。  このようなフォロースルーは良いのか?悪いのか?良く聞かれる質問です。  答えを先に言うと、これだけでは良い悪いは言えない、ということです。  大谷投手も

          ¥500〜
          割引あり

          オンラインサロン俱楽部Baseball-Station153『フォロースルーの行い方について』(481文字、14分26秒)

          ¥500〜

          オンラインサロン俱楽部Baseball-Station152『僧帽筋下部を使えない投球フォームについて』(510文字、動画11分09秒)

           前回僧帽筋下部のトレーニングについて解説させて頂きました。  では、この僧帽筋下部が働かないと、どのような投球フォームになるのか?  これを今回紹介したいと思います。  投球動作は1つの関節、1つの筋で動いているわけではありません。  複数の関節と複数の筋肉が働いて投球動作は作られます。  なので、僧帽筋下部だけが働いて投球動作を作っているわけではないので、本来は他の筋の影響を受けている可能性はあります。  今回は、あくまでも僧帽筋下部に焦点を

          ¥500〜
          割引あり

          オンラインサロン俱楽部Baseball-Station152『僧帽筋下部を使えない投球フォームについて』(510文字、動画11分09秒)

          ¥500〜

          オンラインサロン俱楽部Baseball-Station151『僧帽筋下部のトレーニング~投球動作に必要な肩甲骨トレーニング~』(453文字、動画11分16秒)

           今回は、肩甲骨トレーニングについて解説したいと思います。  投球障害後のトレーニングや、投球動作に対するトレーニングにおいて  肩甲骨のトレーニング、は非常に重要なものです。  中でも、肩甲骨を内転方向に動かすトレーニングは、良くSNSなどの動画でも、見るトレーニングです。  このようなトレーニングで重要と言われるのが  僧帽筋下部、です。  この筋のトレーニング方法は、いろんな方が、いろんな方法で言われています。  一般的には下の動画

          ¥500〜
          割引あり

          オンラインサロン俱楽部Baseball-Station151『僧帽筋下部のトレーニング~投球動作に必要な肩甲骨トレーニング~』(453文字、動画11分16秒)

          ¥500〜

          オンラインサロン俱楽部Baseball-Station150『アメリカ留学佐々木麟太郎選手のホームラン~重心移動について~』(503文字、動画11分15秒)

           バッティングの解説が続きます。  今回はアメリカへ留学している佐々木麟太郎選手です。  いきなり魅せてくれました。  こんなに早く彼のホームランがアメリカで見られるとは思っていませんでした。  アメリカデビュー戦でのホームラン。  しかも打った瞬間に分かる当たり。  完璧なホームランでした。  そこでちょっと気になったのが、重心移動の仕方です。  この重心移動の仕方がいつからか分かりませんが、去年の夏の甲子園で見せた重心移動とは変わって

          ¥500〜
          割引あり

          オンラインサロン俱楽部Baseball-Station150『アメリカ留学佐々木麟太郎選手のホームラン~重心移動について~』(503文字、動画11分15秒)

          ¥500〜

          オンラインサロン俱楽部Baseball-Station149『SH廣瀬選手のスイングについて~横軌道のスイングとは?~』(547文字、動画9分38秒)

           ソフトバンクホークスルーキーの廣瀬選手が現在スタメンで出場中です。  そして先日プロ初ヒットを達成。  また、プロ初打点も達成しました。  廣瀬選手の打席を初めて見た時から、この選手は完全に横軌道のスイングの選手だなと感じました。  前回、ホークス山川選手のスイングについて解説させて頂きましたが、その山川選手よりも横軌道のスイングです。  これ程横軌道の選手も珍しいな、というくらいのスイングです。  何度も言いますが、これが悪いわけではあ

          ¥500〜
          割引あり

          オンラインサロン俱楽部Baseball-Station149『SH廣瀬選手のスイングについて~横軌道のスイングとは?~』(547文字、動画9分38秒)

          ¥500〜

          オンラインサロン俱楽部Baseball-Station148『ソフトバンクホークス山川選手のホームラン~フォローについて~』(487文字、動画15分11秒)

           ソフトバンクホークス山川選手の打撃が止まりません。  山川選手が打点を挙げるとホークスは負けない、というジンクスも続いているようです。  そして先日17日に山川選手がホームランを打ちました。 見て欲しいのは、フォローです。  良くバッティングの指導者などが、『フォローを大きく』などと言う場合があります。  しかしこの山川選手のホームランを見る限りでは、決して大きなフォローではありません。  そしてしっかりとホームランを打つことができるのです。

          ¥500〜
          割引あり

          オンラインサロン俱楽部Baseball-Station148『ソフトバンクホークス山川選手のホームラン~フォローについて~』(487文字、動画15分11秒)

          ¥500〜

          オンラインサロン俱楽部Baseball-Station147『大谷選手の盗塁について~スタートの仕方~』(385文字、動画10分02秒)

           大谷選手が盗塁を決めました。  なんと今シーズンの盗塁成功率100%だそうです!(5月17日現在)  現在11個の盗塁はナ・リーグ6位と、打率、本塁打とトップを走る選手の成績とは思えない盗塁数と成功率です。  脚が速くないと盗塁できない、確かにそうかもしれませんが、脚の速さだけでは盗塁は成功しません。  成功の要因の一つに、『スタートの仕方』があります。  このスタートの仕方が大谷選手は、他の盗塁王たちと同じ仕方でスタートしています。  イチロー選

          ¥500〜
          割引あり

          オンラインサロン俱楽部Baseball-Station147『大谷選手の盗塁について~スタートの仕方~』(385文字、動画10分02秒)

          ¥500〜