見出し画像

「ミニマリスト」という言葉が独り歩きする時代に、その本質を考えてみた。|ミニマリストの思考術

どうも。Andyです。
シンプルな生活、ミニマリズム。
聞いたことがある方も多いかと思いますが、実際にどのような生き方なのでしょうか?

私自身、まだミニマリストという言葉が一般的に理解されるより前から、モノが少ない暮らしをしてきました。あとから、「なるほど、この生き方はミニマリストと呼ぶのか」と気がついた側ですが、いま、あらためてミニマリストという言葉が独り歩きしているように感じます。

2017年頃暮らしていた部屋

ただ単にモノが少ないだけがミニマリストではないし、ましてや倹約を目的に食生活や買い物をひたすら我慢するのはミニマリストではないと思っています。
なぜなら、本質的な価値を見失っているからです。

部屋をすっきり片付けるだけなら整理整頓。
欲しいものをただ我慢するのは倹約家。

そうではなく、ミニマリズムは生活や考え方、ひいては人生においても大きな影響を与えます。

今回は、ミニマリストの思考術についてわかりやすくまとめてみました。
シンプルな生活のその先にある、本質的な豊かさ、人生の価値について、少しでも考えるきっかけになれば幸いです。

ミニマリズムとは何か?

ミニマリズムとは、簡素でシンプルな生活を追求する哲学だと思っています。
これは単に物を減らすだけでなく、自分の人生において本当に重要なものに焦点を当てることを意味します。
選択と集中を繰り返すことで、ミニマリストは無駄なものを取り除き、物質的な所有よりも精神的な豊かさを追求します。

それは単純に生活においてだけでなく、仕事にも影響する。
言うなれば、人生術そのものとも言える思考法です。

ミニマリストの思考法

ミニマリズムを実践するためには、まず自分の持ち物や生活環境を見直すことが必要です。
不要な物を手放し、必要最低限のものだけを残すことで、物質的な負担が減ります。
ただ、ものを減らすことが本質的な価値ではありません。
大事なのは物事をシンプルにすることで、人生の他の側面にも同じ考え方を適用し、より人生を豊かにしていくことにあります。

1. 重要なものにフォーカスする

ミニマリストは、人生の本質的な部分にフォーカスします。
物質的な所有よりも、人間関係や経験、自己成長など、より深い意味を持つものに価値を置きます。
そのため、時間やエネルギーを本当に大切なことに集中させることができます。
私の場合は、生活や仕事に必要不可欠なモノ以外で、唯一趣味のカメラを所有しています。

悩みに悩んで購入した Leica M11


決して安くないですが、こだわりにこだわって所有を決めました。
結果、選択と集中が人生をどれだけ豊かにしてくれるかがわかります。

2. 自己成長と精神的な豊かさ

ミニマリストは、物質的な豊かさだけでなく、精神的な豊かさも重視します。それは日々の生活において、自己成長や心の平穏をもたらしてくれます。
物事をシンプルにすることで、心に余裕が生まれ、より意識的な生活が送れるわけです。

3. プレゼンス(現在に生きる)

ミニマリストは、過去や未来ではなく、現在にフォーカスします。
過去の失敗や未来の不安にとらわれず、今この瞬間を大切に生きることを心がけます。
これにより、心の安定や幸福感が得られると言われています。

シンプルな生活のメリット

ミニマリストの思考法を取り入れたシンプルな生活には、数多くのメリットがあります。

1. ストレスの軽減

物事をシンプルにすることで、ストレスが軽減されます。
物質的な負担が減るだけでなく、心の整理もできるため、心身ともにリフレッシュされます。

2. 精神的な豊かさ

シンプルな生活を送ることで、心に余裕が生まれ、精神的な豊かさを得ることができます。
物質的な豊かさだけでなく、内面的な充実感も感じることができます。

3. 環境への配慮

ミニマリストは、環境に配慮した生活を送る傾向があります。
無駄な物を減らし、リサイクルや再利用を意識することで、環境への負荷を軽減します。

まとめ

ミニマリストの思考法は、物質的な豊かさだけでなく、精神的な豊かさや環境への配慮も重視します。
シンプルな生活を送ることで、ストレスの軽減や心の平穏、環境への負荷の軽減など、数多くのメリットが得られます。
ミニマリズムを取り入れて、心地よい暮らしを実現できると、人生はどんどん楽しくなります。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?