見出し画像

新卒ブログ~インターンのお手伝いそしてSpring Bootな日々~

みなさんこんにちは、最近は夜も涼しくなり、過ごしやすくなってきましたね。秋の訪れを感じます。しかし日中はまだ暑い時間が続くので、体調管理はしっかりしたいと思っています。
株式会社クレアライズSEのYanaiです。

インターンシップのお手伝い


8月下旬に大学提携型のインターンシップが開催され、クレアライズも参加しました。
私もインターンに助手としてお手伝いさせてもらったので、今回はその話をしたいと思います。

インターンの概要


 今回のインターンは夏休みの5日間で5社のIT企業が参加し、それぞれ違う実習やワークを通してエンジニアの仕事の理解だけでなく、5つのスキルを身に着けるというコンテンツです。
1日1社で数時間の短い時間内でのインターンですが、各社の持ち味を活かした面白いコンテンツが用意されました。
夏休みの貴重な時間を使って学生が参加してくれました。中には1年生の参加者もいました。1年生のうちから就職のことを考えているのは素晴らしいですよね。思わず就職はまだ先のことだと思っていた1年生の頃の自分に言い聞かせたくなりました。
 クレアライズではプログラミング的思考について学ぶプログラムを組みました。最初に論理的思考、プログラミング、プログラミング的思考とはなんだという説明から入り、プログラミング的思考を実践してもらうワークでは、我々が使用するフローチャートの書き方を学んでもらいました。

フローチャートこんな感じ

インターンシップの様子


やってみると難しいフローチャート作成ですが、興味を持って真剣に取り組んでくれました!
時には学生同士で意見を出し合って協力しながら進めている場面も見受けられました。インターンと言えど、かっちりした感じではなく、クレアライズの持ち味であるいい意味で自由ないい雰囲気を作ることを意識していましたが、そう感じてくれていたら嬉しいですね。

 最後に学生さんに感想を聞いたところ、理系ならプログラミングですが、文系からプログラミング思考"ということを彼ら彼女らが理解してくれたこと。これが最大の収穫であり、僕たちが伝えたかったこと。本当に嬉しいです。私自身も最初IT業界は理系の仕事だと思っていました。まだまだIT企業についてよく知らずに偏見を持っている学生も多いと思います。文系でもIT企業に入れるんだと思ってもらえるようによりいっそう頑張りたいと思います!

ファイト!一発!

Spring Bootの勉強始めました


さて、前回の新卒ブログで実際のプロジェクトでの仕事に向けて準備をしなければならないと感じていることをお話しました。
詳しくは前回のブログをご覧ください。
新卒ブログ~実戦の想定 ソースを追う?・リモートワークでも「報連相」が大事?~

Spring Bootとは


そこで現在私はSpring Bootというフレームワークについて学んでいます。
 Spring Bootとは、簡単に説明しますとSpringという開発に便利な機能がたくさんついているフレームワークの仲間です。主にWebアプリケーションを効率的に開発することを目的として使用されます。
 何だかんだでプログラミング学習にもかなり慣れてきました。そこで、Spring Bootの習得ではではこれまでと違い、テキストを使わず、ネット上の入門者用のプログラムを探して使い方を覚えるといったやり方になりました。書店で販売しているテキストのように細かく丁寧に書いてあるものは少ないと感じながらも、初めは簡単なWebページ作成から行いました。これまではJavaやSQLなどの普段インターネットを使用していてあまり目にすることがないことを学んできましたが、普段馴染みがあるWebページ画面が完成した時はとても嬉しかったです。さらに画面を充実させたいならHTML・CSS・JavaScriptを学ぶ必要がありますね。

プログラム作成


 ちょうどSpring Bootの勉強が始まったタイミングで先輩から声がかかりました。
「インターンで使うプログラムをSpring Bootで作ってみようか」
内容は、Javaで作成したじゃんけんをするプログラムをWebページで表示するといったものでした。やりたいです!と返事したものの、果たして自分にそんなことができるのだろうか。そんな不安も抱きながら早速取り掛かりました。
 まずは構成からです。じゃんけんの勝ち負けを文字で表示、それができたら文字を画像に変換する。全て順序立てて行います。最初の文字で表示はすんなりできたのですが、画像で表示する作業がなかなかうまくいかず、苦戦していまいました。原因をネットで必死に探したのですが、一向に原因がわからず、先輩に助けを求めます。原因を探していただいたところ、いろんなところに不備があったみたいです。ネットで拾ってきたサンプルの意味を理解せずに使用していたので、使い方が間違っていたり、画像の保存先のパスが間違っていたりと、もうボロボロでした。

あまりに動かなくて焦ってしまったんですね。
しかし原因がわかったので、あとは改善するだけです。先輩からアドバイスもいただき、無事にWebページを完成させることができました。苦労した分、感動さえありました。

この画面作るだけでも大変…

この経験から何事も順序立てて、わからないことを一つずつ潰していくことの大切さを学びました。まずはなにがわからないのかを理解して、わかるまでとことん調べる、そうすればゴールまでたどり着くことができることを実感しました。

まとめ


今回はインターンシップとSpring Bootについてお話しました。入社1年目で会社のインターンシップで使うプログラム作成やインターンに参画するような貴重な経験ができるのはクレアライズだからだと思います。技術者としてだけでなく会社のいろいろなことに挑戦したい方はぜひ気軽に会社に話を聞きに来てください!連絡お待ちしています!

-------------------------------------------------------
弊社では、
新卒の方、転職活動中の方、検討中の方含め
経験者未経験者問わず積極採用中!
あなたのことを聞かせて下さい!
https://en-gage.net/crearaizeinfo_career/
-------------------------------------------------------


リンク
弊社ホームページ: https://www.crearaize.com/
弊社ブログ:  https://www.crearaize.com/blog/
弊社Facebook: https://www.facebook.com/株式会社クレアライズ-116129216882295
Twitter:https://twitter.com/crearaize
投稿者YanaiのTwitter: https://twitter.com/Yanaicrearaiz
#転職 #就活 #プログラミング #java #システムエンジニア #プログラミング未経験   #株式会社crearaize