見出し画像

【システムエンジニア採用強化中ブログ】~世代間ギャップを考える~

みなさま、こんにちは。株式会社CREARAIZE SE兼人事担当のInoueです。
人事を担当することになって、若い世代の方と話をすることも多くなってきた今日この頃🍧
私自身も学ぶことが多くて、色々刺激を受けています🙄

ギャップは当たり前?

我がクレアライズも新卒から昭和世代のベテランまで、なかなか幅広い年齢層になってきました。また学生さんとも接する機会が増えてきました。そんな中「イマドキの若者は・・・」とよく言われてますが、ベテランの先輩たちからあまりこの言葉を聞くことはないように感じます😀
この辺をどう考えてるのか、社長の岡に質問することにしました!

「世代間ギャップ!?あー!あって当然だよね。私が若いころも言われたし(笑)」
「こと仕事に関してだけど、20代は分からないことが多いし、30代は仕事ができるようになって生意気盛りだったりで、色々と嚙み合わないよね。
ギャップに対して、どちらかに無理に合わせることではないと思うよ!
ビジョンを示したり、仕組みを作ることで、ある程度のギャップは埋められると思うんだよね。っで!大事なのが、なぜ必要なのかを丁寧に説明してあげることかな。」
っとのことでした。

なるほど、確かにクレアライズでは、色々なものを仕組み化しているけど、それに対して会社が細かく説明していると感じていました。
「やりたい・やりたくない」「好き・嫌い」「できる・できない」で考えるのではなく、「必要か・必要じゃないか」で考えること!と社長は良くって言っていて、この考えも仕組み化に反映されてるんだなっと感じます。😀

なるほど!そーだったのか。

「イタメシでもどう?」や「チョッキ・ベスト・ジレ」など言葉が通じないのは、たいした問題ではないんですけど、仕事に対することでのギャップは放置できません。

このような問題を解決するための仕組みづくりをするために、いくつかのフレームワークを作っています。このフレームワークに当てはめて考えていくと仕組み化ができるんですね。
こうなってほしいという、ビジョンが先ずあります。
次にレベルに応じて、こんな行動をしてほしいという、行動指針がきます。
だから、こんな考え方をする必要があると言う、価値観考え方があるんですね。
そして、それらのビジョンはレベルやポジションによって変わるものなので、そのレベルに合った行動や寄り添い方をしていこうという仕組みを作っていきます。
価値観や行動はレベルが上がれば、変わっていくことになるんですね😀

しっかりした道筋と理由などを明確にして、話をしてあげることで、上司や部下・先輩や後輩などでのギャップはかなり軽減されると思っています。

仕事の取り組みについての価値観については、
どちらかの価値観が正しくて、どちらかの価値観が間違っている!とか、どちらかの価値観に寄せるのではなくて、お互いが歩み寄る必要があるんですね。

まとめ

みなさま、いかがでしたか?
ギャップを感じたら、これは正しい!これは正しくない!と反射的に反応するのではなく、未来を想定して、各々の立場を理解してギャップにならないような仕組みを作っていく!
相手のことを想像して、コミュニケーションを取っていくことが大事なんだな!っと改めて思いました。
ここまで読んでいただきありがとうございました!
また次回も読んでいただけると嬉しいです🎵

-------------------------------------------------------
弊社では、
新卒の方、転職活動中の方、検討中の方含め
経験者未経験者問わず積極採用中!
あなたのことを聞かせて下さい!
https://en-gage.net/crearaizeinfo_career/
-------------------------------------------------------

リンク
弊社ホームページ: https://www.crearaize.com/

弊社ブログ:  https://www.crearaize.com/blog/

弊社Facebook: https://www.facebook.com/株式会社クレアライズ-116129216882295

弊社Twitter:https://twitter.com/crearaize

投稿者 InoueのTwitter:https://twitter.com/ICrearaize