見出し画像

おうちで陶器市を楽しもう!小石原焼・益子焼・波佐見焼・萩焼

なんとこれまでの陶器市がいつでも楽しめる『復刻版 CRAFT陶器市』の開催が決定しました!

毎月6日間しかご注文いただけなかったCRAFT陶器市の商品。
有り難いことに、最近当店を知っていただけたお客さまから「〇〇焼はもうないんですか?」「もう1度〇〇焼の陶器市をしてほしいです!」との声を頂くことがよくあります。

そんな声にお応えするべく各産地の窯元に相談したところ、一部商品をいつでもご注文いただけることに!
在庫の少ない商品もありますので、気になった商品は早めのご購入がおすすめです。

おうちで過ごす時間がふえたからこそ、自宅から楽しめる陶器市イベントで産地を巡ってみませんか?是非、この機会にいろんな器たちを見てくださいね!

やっぱり欲しくなる「飛び鉋」のうつわ

画像2

福岡県南部でつくられている小石原焼からはマルワ窯、蔵人窯、上鶴窯、マルダイ窯、カネハ窯の5つの窯元にご協力頂きました!

小石原焼の特徴は、なんと言っても「飛び鉋(とびがんな)」などの技法で表現される独特の紋様。素朴で温かさのある風合いが特徴です。

▼小石原焼会場はこちら


ほっこりあたたかみのある益子焼

画像1

栃木県でつくられる、ほっこりと温かみのある益子焼。

CRAFT陶器市では饗庭 孝昌、大塚 雅淑、小林 雄一、笹原 良子、四季陶房、添谷製陶、道祖土和田窯、西山 奈津、矢口 桂司、NK CERAMICAという10ものブランド・作家の益子焼の中からセレクトしてきました。

つくり手それぞれの益子焼をお楽しみいただけると思います。在庫の少ない商品もありますので、一目惚れ商品は早めのご購入がおすすめですよ!

▼益子焼会場はこちら

やわらかさのある釉薬にときめく萩焼

画像3

山口県でつくられる萩焼は松光山、天龍窯からセレクトしてきました。萩焼といえば、原料の陶土と釉薬の質感がやわらかく、あたたかみのある色合いも人気です。

▼萩焼会場はこちら

使いやすさなら「波佐見焼」におまかせ

画像4

長崎でつくられる波佐見焼。今回は石丸陶芸、重山陶器、菊祥陶器からセレクトしてきました。波佐見焼といえば、豊富なバリエーションと使い勝手の良さが魅力的。電子レンジや食洗機に使えるものがほとんどなので、“いつもの食器”としておすすめです。

カラーや模様も様々なので、ぜひ迷いながらお買い物を楽しんでください!

▼波佐見焼会場はこちら

「萬古焼」陶器市も開催中!

画像5

3月は三重県でつくられている萬古焼陶器市を開催中!スタッフが三重県四日市市へ実際に足を運び、かもしか道具店、クラフト石川、竹泉窯、竜清窯の4つの窯元からセレクトしてきました。

萬古焼といえば、1番の特徴は、その耐熱性。熱に強い素材でつくられた土鍋は、直火や空焚きにも耐える強度を兼ね備えています。


▼萬古焼会場はこちら

送料無料クーポン配布中!

最後に…お得なお知らせです。LINEのお友達追加をいただくと、3,000円以上のお買い物でつかえる送料無料クーポンも配布中ですので、この機会にぜひ!

▼お友達追加はこちらから

ちょうど新生活準備中という方も多いかと思います。ぜひ毎日使うものに日本のいいものを取り入れて、おうち時間を愛着あるものにしていきましょう~!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?