見出し画像

大人気「eniマグ」にモカブラウンとブルーグレーが加わりました!

こんにちは!少しずつ日差しが強くなり、夏に近づきつつある今日この頃ですが、お元気にされていますか?

さてCRAFT STOREオリジナルブランド「eni」シリーズに、新作が登場しました。ベストセラー商品「eniマグ」に新色「モカブラウン」と「ライトブルー」が仲間入り。ホワイトとブラックに加えて全4色のカラーバリエーションとなりました。今回はあらためて「eniマグ」の魅力についてご紹介してみたいと思います。


そもそも「eni」って?妹の結婚祝いがきっかけに

画像1

「eni」シリーズは 食卓を通してつながる縁-えに-が名前の由来です。 結婚祝いなどハレの日に贈るプレゼントとして、普段から大切な人と使う食器として、たくさんの方との縁を結ぶ食器を届けるブランドです。

はじまりは、デザイナーYuki Ideが妹の結婚祝いに贈りたいうつわがなかなか見つからず、それならばこだわってイチからつくってみようと、CRAFT STOREとともに長崎県の工房「菊祥陶器」まで足を運び、何度も試作を重ねながらつくり上げました。

画像2

デザイン監修をつとめたモデル兼デザイナーのYuki Ideは、Instagramでシンプルな着こなしやライフスタイルが人気。過去プロデュースした国産デニムは即日完売するなど圧倒的人気を誇りフォロワー数は6.5万人超え。eniシリーズでは各地の工房まで何度も足を運び、使い勝手やパッケージ等細部にまでこだわった。
Instagram: https://www.instagram.com/yukikokubu/


末広がりの八角形に円満のメッセージを込めた円を配した縁起のいい形

画像10

長崎県でつくられた波佐見焼のうつわ「eni plate」は、ホワイトとプレーンの2色・140/230サイズ

アイコニックな八角形は、末広がりの八から角数を。真ん中にある円は「円満」という願いが込められています。マットな質感と軽さ、食洗機電子レンジOKと機能性にもこだわったeni。

そのこだわりを引き継いだ第2弾として「eniマグ」が誕生しました。

画像4

一見普通のマグカップですが、内側は八角形になっており、飲み物を注ぐと浮かび上がる仕掛け。

画像9

機能性にもこだわる「eni」マグカップでのこだわりは“耐久性”

画像10

一般的に素焼きと本焼きの2回でつくられる陶磁器ですが、「eniマグ」はなんと3回も焼いています。1300℃という高温での焼きがあるため、ギュッと締まり、密度が高く耐久性のあるマグカップに仕上がっています。

画像6

なので時間をかけて焼き上げた「eniマグ」は、レンジや食洗機に使えるだけでなく、なんとオーブンにも使えます!

容量は210mlとレギュラーカップよりも入るので飲み物はもちろん、カップケーキなどお菓子づくりでも活躍してくれるのです。

何度も試作を繰り返してようやく完成した新色

画像7

今回新色をつくる上で大切にしたのは「販売中の定番カラー(ホワイト・ブラック)になじむこと」と「どんな食卓でも合わせやすいこと」の2つ。定番カラーなのでマットな質感が生きる色選びをしました。

画像8

モカブラウンはベージュ寄りの落ち着いた色で、以前から出したい!と言ってた色。ホワイトにもブラックにも合う。デザイナーYukiさんのお家はシンプルな白が基調なので、1番似合う色だと特にお気に入り。
ブルーグレーは、何か色味のあるカラーも出したいってことで考えた結果、お客さんからの声も参考に男女ともに手に取りやすそうなブルーに。くすみのあるカラーがトレンドだから、グレーっぽさもある色味にすることでより落ち着いた印象に仕上がりました。

画像9

「eniマグ」を形にするのは、岐阜県多治見市にある『丸朝製陶所』。前回とは違う産地でeniシリーズを作ることで、eniに込めている縁で繋げるという意味でeniをきっかけに産地を繋ぐという思いもあります。
そして丸朝製陶所さんとの出会いは菊祥陶器さんからの紹介でした。ここにもまた繋がりを感じて素敵なご縁に大変感謝しています!

画像11

丸朝製陶所さんは、約1300年の歴史をもつ“焼き物のまち”で、1916年からものづくりを続ける老舗です。丸朝製陶所はマグカップを専門に陶磁器を作る窯元。今までたくさんのマグカップを世に生みだして来た職人さん達にとっても、内側に見えるこだわりの八角形は特に手を焼いたそうです。

生地を乾燥させた時に角の部分から切れたり、角に釉薬が溜まって丸みが出てしまったりしてしまうものもあり、このデザインを実現するうえで『丸朝製陶所』の技術は不可欠でした。


これからは限定色にも注目…

画像12

最近は限定色のスモークイエローを使って、毎朝コーヒーを飲んでるというYukiさん。コーヒーを淹れる際は、カップに設置してドリップするタイプのものを使っているけれど、マグカップの高さがちょうどいいなと思うそう。

画像13

限定カラーでは定番のマットな質感とは違い、艶のある質感が特徴です。

画像14

限定カラーのグレージュ・スモークイエローは毎回88個限定で発売し、現在はすべて完売しております。

今後も限定カラーがでる予定!新しく追加された定番カラーも初回生産分はすべて完売し、現在お届けまで2週間程度お時間をいただいております。




この記事が参加している募集

#買ってよかったもの

58,881件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?