見出し画像

ヨガ×性教育イベントが大成功!成功した理由分析と、性教育は他業界コラボがおすすめ!

Noteに2022年まとめ執筆を行っているので、世間はクリスマスに包まれている年の瀬の時期ですが、冬が本格化する前の11月末のイベントについて書いていきます。

ママとベイビーで楽しみながらヨガ

赤ちゃんとふれ合いながら、ママと赤ちゃんのボディコンディションを高めるママ×ベイビーのヨガ。
赤ちゃんの発達に応じたプログラム内容で、赤ちゃんの好奇心や能力を引き出し、ママも赤ちゃんの体調や心の状態を理解できることで、育児への自信がつきます。

ヨガは、忙しいお母さんが一息ついて瞑想できる時間でもあります。育児でゆっくりすることができなかった、ママにちょっと時間をプレゼントしたいという講師の思いも詰まっています。


ママが気になる子どもへの性教育

ま赤ちゃんが健やかに育つための親と赤ちゃんの関わり方を、性教育を通してお伝えしました。
子育ての中で、家庭の中で行う性教育はなんだかハードルが高いと思われがちですが、そんなに気負わなくてもいいんです。
より育児を楽しめるために、性教育を1つのツールとして使っていただくイメージでいいのです。

そのために、知っておきたい赤ちゃんの成長発達に合わせた性の知識や、ママならではの産後の女性ホルモンバランスについて包括的にお伝えしました。



チラシ

ヨガ講師と性教育講師の紹介

ヨガ講師:あゆり
現役保育士として働きながら、ママヨガ・親子ひろばイベントを開催。おやこが笑顔になれることを願って活動しています。

性教育講師:阿姫
セクシャルヘルスブランド運営や性教育講師として日本各地で、イベントを開催。性教育を通して、子育てをもっと楽しめるように。


コラボイベントの実施背景

コラボイベントが実施できた最大の理由は、ヨガ講師と性教育講師が大学の友人であるからです。

大学時代からお互いの活動や興味に関心をもって、相互尊敬をしています。卒業後、互いの活動が大きくなってきていることを知り、二人で「何かおやこが笑顔になれる時間を創り出したい」と思い、実現しました。


成功した理由分析

これは、参加者さまの感想こそが理由でした。

参加者さまの感想

性教育だけの講座に参加するのは少し抵抗があり、何かとコラボしてもらえると良いなと思いました。

参加者Aさん

子供の性欲について意識することができるようになった。また、性教育×ヨガのコラボイベントがあれば、ゆっくり話を聞きたいので、ぜひ参加したい。

参加者Bさん


性教育のみを主テーマにすると、そもそも性教育に興味がある方しか来てくださらないです。「性教育のために行こうとは思わない」「性教育はちょっと・・・」など、思われるからです。

そこで、ヨガとコラボしたことで、性教育に興味がすごくあったわけじゃないけれど、今回聞いたことで、いつも疑問に思っていたことを講師に質問できたり、知識を知ることができたり、誰から・どこから知ればいいのか分からなかった性の情報を知ることができます。

私としても、性教育の大切さを伝え広めることができるので嬉しいですし、参加者さまにとっても、困った時に情報を知ることができる手段をゲットできる安心感がメリットだと思います。

また、性教育のお話の中で、「ふれあい」の大切さをお話しした後に、ママと赤ちゃんで「ふれあいながらヨガをする」ことができ、聞いたことをすぐに実践してみることができ点も、よかったのだと思います。

イノベーション

イノベーションと言えるほど、新しい価値を産むことができたかは疑問ですが、少なからず充実した時間と情報を提供できたとは思っています。

今後も、性教育×〇〇イベントを、行っていきたいと思っています!いい案があれば、ぜひご意見もください。


2022/11/27



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?