見出し画像

バカンス前後は、整えて干す。

バカンスを終え、先週末戻ってきました。そうそうに洗濯機と乾燥機+アイロンを2日かけて挑みやり遂げ、放心状態のところです。

2週間近く家を空けたのに、植物たちは頑張ってくれていました。

日光浴中

帰ってきてから数日。たっぷり水をあげて、少しの日光浴と風にあてながら労わっております。

忙しなく仕込んだ梅干しならぬミラベル干しも、急かされるようにしながら干し始めました。

やっと空になったスーツケースも、お日様にあてて消毒。

わたしも全てやり遂げたご褒美に。ベットで大の字になって、優しくなった日差しと風を受けながら ゴロゴロ。

色々なものを水で流して、太陽の光を浴びさせて。旅の疲れも浄化できた気がします。

話しが前後しますが。私はバカンス等 数日家を空ける前日に、徹底的に家の掃除をして出かけます。床はワックスかけもし、冷蔵庫の中も全て出して台やケースなども洗っておきます。そんなことをやる+2人分の荷造りも一人でやるので、当日は這って行くぐらいクタクタです。車なら乗った途端に夢の中、飛行機なら離陸前の段階でグースカ言ってます。
なんでしょ、帰ってきたとき綺麗であることもそうなんですけど。ふと、「旅先で…。」と、頭に過ってないこともないというか。いざという時、親族知人が入ってもわかりやすいように…。そんなことを何処か考えて掃除してしまっています。
バカンスにどんだけ重しをつけてるのよ!って話なんですけど。

なんだか終わり方がわからなくなってしまいましたが。バカンス前に用意しておいた紫蘇ジュースを飲みながらリセット。少しずつ日常に戻らねば。




この記事が参加している募集

#習慣にしていること

130,690件