見出し画像

【チリンとドロン】最近家族でハマった手遊び【朝日家の休日】

コロナ第7波が猛威を振るってしまい、旅行には行けず、公園とプールの往復でわが子も私もこんがりに焼けている今日この頃。

第7波が来る前に久しぶりに遠出をしようということで山梨県までドライブに行きました😊✨

(今思えば、思い付きででかけてよかったと思ってます✨✨)

富士山観たり、河口湖でチーズケーキ食べたり、子ども達は信玄餅の工場に大興奮😍😍

大人は鳥モツにハマって、お替わり

(楽しいことをしている時に限って写真を全く撮らないのが我が家です💦)

たまたま休憩によった道の駅で、何やら、楽しそうな音楽が、、

「チリンとドロン」さんのLiveをしていたんです😁👍👍

そもそも「チリンとドロン」さんを知らなかったのですが、子ども達がはしゃいで踊りはじめ、大人も楽しくなり、一緒に参加することに

まず、手のダンスを聴いた時に、仕事で保育園に訪れた時に何万回と聴いてきた、手遊びの歌と違って、上品な音楽だなと心を奪われました。

「ビンバンビリビリ」は聞いた音と動作をマッチングさせる手遊びです🌸

かなり中毒性が高くやみつきになりました🧡🧡

脳の体操にもピッタリで、最初は子どもたち全くできなかったのですが、移動中の車の中でも癖になったのか、ずっとずっと(さすがASD特性)繰り返している内に早いスピードでもできるように🍀

「バンジョー」を体を楽器に見立ててリズムを打つ手遊びです🌸

最後の「オレオレオバンジョー、エ・オー」のところを変顔にして遊んでいます

数年ぶりのドライブに行ってきてお目当ての富士山や河口湖等の山梨県の魅力はもちろん久しぶりで新鮮だったのですが、何よりも1か月以上たった今でも、下の子はバンジョーやビンバンビリビリをやっていて、あらためて生の音楽の良さと、「チリンとドロン」の楽しさを実感できのが何よりの良いお土産でした😊✨✨

旅行やドライブにでかけるって新しい発見や思わぬ出会いに遭遇しますね🌸

コロナで規制は厳しいですが、おでかけの良さを実感できた休日でした🍀

ちなみに「チリンとドロン」の男性は、どこかで観た事あるなあと思っていたら、やっぱり、星野源さんが昔組んでいたSAKEROCKの元メンバーの田中ケイさんでした✨✨

7年前は解散Liveに行ったなあと昔を懐かしむ素敵なドライブに感謝🌈

皆さんも是非、手遊びやってみて下さいね😁

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?