鳴海(なるみ)公認会計士

鳴海公認会計事務所代表/慶應義塾大学経済学部卒。大手監査法人を経て2024年5月鳴海公…

鳴海(なるみ)公認会計士

鳴海公認会計事務所代表/慶應義塾大学経済学部卒。大手監査法人を経て2024年5月鳴海公認会計事務所開業。スポットの公認会計士業務案件やベンチャー企業の支援業務を行う。支援業務は創業支援・会計コンサルティング業務(決算支援、決算早期化支援、内部統制構築支援)等

最近の記事

  • 固定された記事

【監査】米国PCAOB検査報告書について

米国上場企業の監査において一番重要なことはPCAOB検査対応です。 そもそもPCAOBとは? 米国では過去に大きな不正事例(エンロン事件)がありSOX法により、公開企業会計監視委員会(英語: Public Company Accounting Oversight Board、略称: PCAOB)が設立され、米国上場企業に対する監査を監視(検査)しています。 たとえ、米国外の企業(日本企業)の監査をしている会計ファームであっても、米国上場企業の監査をしていればPCAOB検査

    • 経営に重要な3つのこと(ホスピタリティ)

      私は現在小さな事務所を経営していますが、経営していくにあたって重要なことは高い品質のサービスを提供することです。 しかし発信力のあるインフルエンサーは、商品力(ラインナップ)、マーケティング、営業が大事。公認会計士などの士業の方はインプットは今まで沢山やってきたのだから、独立して成功するにはアウトプットに注力しなさいとおっしゃいます。 もちろん事務所経営を拡大するためにはそれらが必要でしょう。しかし、まだ経営を始めたばかりのコネも地盤もカンバンもない小さな事務所の経営者と

      • 公認会計士による税理士登録について

        私はこれまで大手監査法人(大手税理士法人)にて、勤務公認会計士として仕事をしてきましたので、これまで特に税理士登録の必要はありませんでした。 しかし、公認会計士として独立後に税理士登録する人は多いです。そこで、公認会計士が税理士登録するメリットやデメリットについてまとめました。 1.公認会計士が税理士登録するメリット ・独立後の仕事の幅が広がる 公認会計士の独占業務は会計監査であり、税理士の独占業務である税務業務を行うことはできません。 税理士登録することではじめて、税

      • 固定された記事

      【監査】米国PCAOB検査報告書について