コウニンカイケイシ

東京在住公認会計士の独り言。 税理士法人、監査法人を経て今は会計コンサルタントをしてお…

コウニンカイケイシ

東京在住公認会計士の独り言。 税理士法人、監査法人を経て今は会計コンサルタントをしております。

最近の記事

凡人なりの戦い方

こんにちは。 すっかり気づけば8月も半ばになりましたね。 会計士としての未熟さ先月の月次作業支援でのことでした。 私は何気なく「販売促進費」という費用科目で伝票入力をしていたのですが、上司は「これは売上のマイナスではないか?」と疑問に思いました。 結果的に収益認識上の「顧客に支払われる対価」という典型論点で、売上のマイナスだったのですが、収益認識を実務で使えるレベルまで理解していないということが露呈したのでした。 凡人だけど努力する、それしかない話を本日のタイトルに戻

    • スタートアップ企業と特許権

      はじめに こんにちは。今日から選抜高校野球も始まったということで夏本番です。 私の方は毎月始めはクライアントの月次支援で忙しい日々を送っています。 さて、今日のテーマは「スタートアップと特許権」です。 普段、スタートアップが資金調達する際の事業計画作成支援を行なっているのですが、特許を持っている企業と持っていない企業が存在します。 で、私の肌感覚で恐縮ですが特許を持っている企業の方がビジネス優位性があり資金調達が比較的イージーな気がします。 確かに「うちは特許持っているん

      • 自己啓発本という名の栄養ドリンクをグビグビ飲む

        こんにちは。 関東では梅雨が明けたようです。 暑い日々が続きますがお元気でしょうか。 8月で監査法人から転職して1年が経とうとしております。 先日同期会に参加したところ、ますます監査法人の人手不足は深刻化しているようでした。 真実はわかりませんが、チームによってはマネージャークラスが抜けた穴をスタッフでカバーしているような話もちらほら。 環境が変わらなかったり、新しいことにチャレンジしないとモチベーションはどんどん下がっていきます。そういう時には自分を奮い立たせたい。 そ

        • 10年間積んだもの、積んでいくもの

          ご無沙汰しております。コウニンカイケイシです。 公認会計士のCPE制度がアップグレードしまして「CPE」から「CPD」へと変わりました。 CPE=Continuing Professional Education CPD=Continuing Professional Development (いやあんまり変わらない、とは口が裂けても言えない) 仕事をする中でOEMは知っていたのですがODMというのもあるみたいで、 英語頭文字3文字が飛び交っているような気がします。 監査

        凡人なりの戦い方

          成功するスタートアップに転職したい方へ

          こんばんは。 1年前にグレイステクノロジーについて書いた記事を読んでくれた方がいて とても嬉しかったです。 さて先週、Coralが主催する「Startup Aquarium 2023」というスタートアップ関連のキャリアイベントに参加しました。 へーそんなイベントあったんだ?という方はぜひ下記をご覧下さい。 その中で「VC目線で転職先を見極める、伸びるスタートアップはどこが違う?」というトークセッションがありまして、ANRIというVCの代表である左俣アンリ氏が登壇しており

          成功するスタートアップに転職したい方へ

          転職を意識する

          7月末で所属している監査法人を辞めることになりました。 監査というフィールドではなく、経営に参画するポジションに行きたく、そのために経験を積みたいというのが主な理由になります。 監査法人に4年ちょっと所属していざ転職となると、次のキャリアに役に立つ経験や役に立たない経験というものが色濃くわかるようになりますので、 やはり将来的に監査法人の外に出ようと思っている方はその辺を意識して過ごした方が良いと思い、今回まとめさせていただきます。 次のキャリアに役立つ経験 ビジネスス

          新社会人向けの本を読んでいたら勉強になった話

          こんばんは。 繁忙期も落ち着きまして最近は朝晩で本を読めるようになりました。 ある新社会人向けの本がとても評価が高かったこともあり、もう一度初心に帰ってみようと思い購入。(私は社会人10年越えているですけど) 今回の本は「コンサル一年目が学ぶこと」いかにも新社会人向けのタイトルって感じですね。 この本はコンサル出身者複数人にインタビューして、ほとんどの方が声を揃えて大事と言うような、かつ、いつの時代にも普遍的な究極のベーシックスキルが書いております。コンサルだけではな

          新社会人向けの本を読んでいたら勉強になった話

          グレイステクノロジーと監査

          みなさんこんにちは。遅ばせながら、先日不正経理が発覚し明日2月28日に上場廃止となるグレイステクノロジーについて、特別調査委員会の調査報告書を読んでみました。私も売上に対する監査手続を行なっておりますが、正直ここまでされたら不正は見抜くことができないな・・と言うのが感想です。 しかしながら、それでもnoteにまとめておいて、手続を行う上での教訓にしようと思いました。 【マネジメントレター】 マネジメントレターというのは監査上で発見した事項について経営陣に共有する文書です

          グレイステクノロジーと監査

          公認会計士の長考

          こんにちは。すっかりご無沙汰しておりました。私は12月決算のクライアントを担当しておりまして年明けから繁忙期真っ只中なんです・・と言い訳させていただきます。 タイトルは「公認会計士の長考」 先日将棋の藤井聡太さんが5冠を達成されたそうで、「す、すごい方やで・・」と思っておりまして、対局のことを色々調べたら90分を超える長考をすることもあるとか。 集中力が続くとかどういう脳をしているのでしょうかね。 実は公認会計士も長考をすることがあるのです。どんな機会に? それは 「税

          公認会計士の長考

          好きな本①仕事の本質がわかる本

          こんにちは。すっかり年末になり年明けからの繁忙期が迫ってきております。私は12月末決算と3月末決算のクライアントを担当しているので1月〜5月末くらいまでは残業も盛りだくさんです。今のうちに体調を整えないといけないですね。 私は読書が好きで、特に気に入った本は何度も読むのですが、せっかくなので簡単に紹介しようかと思いました。 まず記念すべき(?)1冊目は、今までの私のNoteの中に何度も登場している 『好きなようにしてください たった一つの「仕事」の原則 』です。 「こ

          好きな本①仕事の本質がわかる本

          どうして銀座のクラブに行くのか

          私がずっと疑問に思っていたことをタイトルにしてみました。銀座のクラブって何のためにあるんだろうって。 だって、銀座のクラブにどんなに美人なホステスがいたとしても、その美人と一晩を供にするためにはすごい金額を課金しないといけない。そんな性的な欲求を満たすためにこんなにコスパの悪いところ誰が行くんだろうって。 この疑問についてちゃんと書いてある本があったんです。楠木健氏の著書「好きなようにしてください」です。(私のNoteの中に度々登場します) その中にはこう書いてありまし

          どうして銀座のクラブに行くのか

          公認会計士論文式試験合格発表〜監査法人入所までにやったほうが良い勉強 ①英語 勉強編

          昨日の続き。英語は監査法人には必須かそれに近い重要性があることは分かったけど、どういう勉強すれば良いのか。 まずは何といってもTOEICです。公認会計士試験を受験した方は多くが大学を出ていますので、大学受験で英語の文法基礎が出来ています。しかしビジネス英語は使用する英単語や言い回しなどがいわゆる受験英語と異なるため、ビジネス英語の基礎を固めるにはTOEICは良い教材となるでしょう。 TOEICで満点である990点を取る必要はなく、800点を目指して勉強すれば良いと思います

          公認会計士論文式試験合格発表〜監査法人入所までにやったほうが良い勉強 ①英語 勉強編

          公認会計士論文式試験合格発表〜監査法人入所までにやったほうが良い勉強 ①英語 必要編

          昨日は公認会計士論文式試験の合格発表がありまして、新たに1,360名の新米会計士が誕生しました。合格された方はおめでとうございます。 大手監査法人では12月初旬に内定が出て、2月の入社になります。2月から仕事を始めるにあたって、今の時期で何かやったほうが良いのか?と多くの合格者から質問されるので、今回まとめてみました。 まずは色んな先輩が言うであろう 英語です。 監査法人では大きく分けて(本当に大きく分けてですが)国内系の業務と国際系の業務があります。国内系の業務だとI

          公認会計士論文式試験合格発表〜監査法人入所までにやったほうが良い勉強 ①英語 必要編

          和田アキ子さんとISS

          和田アキ子さんのYONA YONA DANCEという曲がTikTokでバズっているらしいですね。和田アキ子さんといえば泣く子も黙る日本を代表する歌手ですが、最近はヒット曲があまりなく、若者からの人気はお世辞にもなかったような気がします。(言い過ぎでしょうか) しかしフレデリックという最高のバンド(私オドループ好きです)とコラボしたアップテンポのYONA YONA DANCEは見事に和田アキ子さんの歌声と相まって、さらにダンス動画を投稿できるTikTokとの相性も良くてスマッ

          和田アキ子さんとISS

          自分の仕事の価値

          例のごとく私の持論なのですが、仕事で評価されるのは会社に貢献することだと思っています。会社は営利を追求しています。つまり評価される仕事というのは会社を儲けさせることです。 「儲けさせる」とは次の3つのどれかに当たります。 ・収益のアップ ・コストの削減 ・上記が同時に発生する つまり、自分の仕事は上記3つに繋がらないと絶対に評価されません。「会社を儲けさせるのは営業の仕事だからバックオフィスは関係ないよ」という意見もあります。しかしそうではないです。 今日はこうい

          自分の仕事の価値

          監査法人選びについて思うこと。

          11月19日は公認会計士論文式試験の合格発表ですね。論文式試験合格者の大半は監査法人に就職することになります。その際に、合格者が悩みに悩むこと。それは 「どの監査法人に行くのが自分にとって良いか(特にBig 4のどこに行こう)」ということ。 自分にとって最良の選択をするため、合格者は法人説明会やリクルーターとの個別相談会などで情報を収集します。 「○○法人の方が海外に行きやすい」 「□□法人はIPOが強い」 などなど法人の特色を見つけ自分のやりたいことに強みがある法

          監査法人選びについて思うこと。