見出し画像

【読書メモ#26】「超」働き方改革 太田肇 ちくま新書

日本の働き方。
構造を変えるために変えなければいけないことは何か。

著者は「組織に個人が溶け込んでいる状況を変えること」と説く。
組織、集団から個人が分化されることが大事と示す。

実践としては、個人を組織から分離し、市場、社会に適応することで有形、無形の報酬に反映されるシステムをつくること、としている。

序章、第一章の「仕事を分ける」は非常に力強く腹落ちする内容でした。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?