見出し画像

【いつもの配信ちょっと工夫】配信目的ミッション🍀

はじめまして。
Vライバー事務所【Cozy】準備中の"わお"と申します。

ただいま第1期生募集中!


今回は

「伸び悩み」「もっと配信の質を上げたい」方に
【配信目的ミッション】を公開!

少しの工夫でリスナー様の満足度はあがります。
ぜひ、1日1つだけちょこっと意識してみてください🍀



初級編

配信目的ミッション 初級編

「初見挨拶」が本当に初見目線か考えてみる

その初見挨拶を、はじめて聞いたとき、あなたはすんなり配信に入れますか?実は常連さん向けだったり、しませんか…?

不安になったらコチラ


質問は「なぜ?」「どうやって?」に限定する

「いつ?」「どこで?」は「出来事」に注目したレスポンス!
「なぜ?」「どうやって?」は「リスナー様自身」に注目した質問になります。

せっかくお返しするなら、リスナー様自身の感情や動機を深掘ってみると、より親近感が増すかもしれません🍀


ネガティブコメントに「でも+肯定」

「でも○○なとこあるじゃん!」「でも○○だよね!」

肯定されるって気持ちいいことです。

極端な話、「本当はどうにかしたい。」と感じていることでしか、人間はネガティブな発言をしません。

縁起の悪い例ですが、「死にたい」って言ってる人が、「言えてる」ってことは死んでないのと同じですね。。。あまりよろしくない例です。

「本当はどうにかしたい。」を肯定で支えてみちゃってください。

夜職経験者の僕の秘技は「でも○○ちゃんが不満抱える世界がおかしいよ。○○ちゃん、一緒に神様に訴えに行く?俺は○○ちゃんのこと、そうは思わないよ。」でしたが、封印します。

誰かを褒めたくなったらコチラ


バックトラッキング

いわゆる「オウム返し」です!

皆さんやっていると思いますが、あらためて見直してみると意外と見落としているポイントに気づけるかも?


リスナー様のコメントをすぐ「俺も」「私も」にしない

リスナー様の大切な「言いたいこと」を途中で終わらせてしまうかもしれません!

「今日雨強くてやばかった。」
(ここで「俺も雨しんどかった」と挟むか。)
「コンビニ行ったら傘打ってなかった。」
(ここで「俺も売ってなかった!焦った!」と挟むか。)
「店員さんが外国人で、対応焦ってた。」
(ここまできて相手に質問をするか。)

どこで何を挟むかで、「リスナー様がどこまで話せるか」が意外と変わります。

もちろん無言はこわい時間です。
それでも今日くらいは、「それでそれで?」の一言の勇気でグッと堪えてみると何かが変わるかも!


リスナー様に同じ質問をしてみる

質問です!
あなたが誰かに質問をしたときの情景をイメージしてみてください。
つぎの質問をしている「あなたの意図」はなんでしょうか!

「チーズ料理とか好き?」

「洋服の好きなブランドってどこが好き?」

「旅行行くならどこがいい?」

答えはいっぱいありすぎてわかりません!(笑)

例えば「友達の誕生日サプライズをしたくて聞いてる」とか。
例えば「チーズ料理が好きだから、おすすめの店を知りたい」とか。
例えば「デートスポットでおすすめの観光地を知りたい」とか。

とつぜん飛び出してくる質問には、きまって「質問者の意図」があります。

「あなたはどう考えてるの?」を同じ質問で返してみると、リスナー様も無意識に親近感がアップします!


小さなお願いをしてみる

心理テクニックです。

「フットインザドア」と呼ばれます。

小さなお願いを重ねて、徐々に要求を大きくしていく手法です。
配信では特にギフトをつかってもらう際につかえます。

「1pt×100,000」と
「100,000pt×1」。

とっつきやすいのが前者なのは、なんとなくお分かりいただけますでしょうか。小さなお願いを重ねて、クリアーしたら大きなお願いにしてみる。

ちなみちなみ。

「ドアインザフェイス」もあります。

これは僕が仕事や配信でつかっていた技でした。

はじめに大きな要求をします。
つづいて、小さな要求をすると、承諾されやすいです。

1,000円の商品と
10,000円1,000円(今だけ特別!)の商品。

同じ棚に並んでます。

どっちも1,000円なのに、後者の方が価値を感じてしまいますよね。(笑)

僕は配信時代、「100,000CoinでLINEスタンプつくるけど、○○さんなら5,000Coinでもいいですよ。」を全員に言ってました。
計15名に5,000Coinギフトを投げていただきました。

さらにそれとは別の高額ギフトをたくさんいただきました…。

………………クソ野郎ですね。(感謝とお詫びの念。)

本当にクソ野郎ですが、配信ってセンスよりロジカルな技・脳科学的に責めるアプローチ・営業マンのスキルがすっごいつかえます。
センスってそれを無意識にできちゃう人か・考えてやってるかだけの差だと思ってます。僕は配信スキルを「理論」で補ってました。

事務所所属ライバー様から相談があったときは、ロジカルな観点でもアドバイスしようと考えています。もちろんリスナー様への感謝は見失わずにね!

ただ話を聞いてほしい・愚痴りたいだけの方には全力で寄り添います!!!


初見リスナー様の初めてきた日を覚えてみる

これ、めっちゃ穴場です。(笑)

ちょっとだけ労力を使いますが、日付をメモるだけで大丈夫。

メモった日から1週間後とか1ヶ月後に

「もう初めて来てくれた日から○○日経ってるね!仲良くしてくれてありがとね~!」って言ってみてください。

「マジで覚えてるの!?」と丁寧な印象を与えられます。

ギャルゲーなら即オチです。


中級編

と…いきたいところですが。

ここからはこれまでnoteにも出していない極秘内容になるため
非公開とします。

弊事務所に所属いただいた方には「中級編」「上級編」「応用編」
それぞれの解説を初配信デビュー時にお渡しします。

各ツールをお渡しする段階は3つに分けています。
「デビュー前準備期間」「デビュー時」「2ヵ月目以降」

サポート内容
サポートツール例

僕の事務所では口頭ではなく、基本的に「ツール」の形で諸々お渡しするスタイルをとりたいと考えています。

上記はあくまで一例となります。
お約束できるのは「俺だからできたこと」は一つもお渡ししません。
全て脳科学・心理学的に認められた効果のある術をお渡しします。

ご興味のある方は今スグ説明会にご応募
もしくは事務所Xアカウントよりお問い合わせください。

向上心の高いあなたや、次のステージに進みたいあなた
伸び伸びと実力を見せつけてやりたいあなた
これまで配信経験はないけど頑張ってみたいあなた

どなたでも大歓迎です!
あなたと出会えることを楽しみにしています。

※もちろん、所属ライバー様でご相談や面談希望・愚痴を吐きたい方にはいつでも(気持ちは365日)個別で対応・通話いたします。

ツール類で渡す理由は、プライドの高いライバー様の尊厳を傷つけない目的と、記録に残せる形でとっておいてもらうためです。
ライバー様の「うまくいく配信スタイル・継続できるスタイル」が既に確立されている方は、ご自由に行っていただいて問題ありません。

むしろ僕も教えてもらう・教えていただけたらボーナスを支給する制度を設ける予定です。

それではまた!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?