見出し画像

ふわふわタイダ、新作日記4

少しの用事をすまし、マイヤーズを買うと朝に思い立ち、夕方に購入、さて、くちあけ一杯と思いきや、サッカー送迎頼まれる。
脚本をついにワードに打ち込もうという儀式を始めた矢先にLINEに気がつく。

あぶねー
没頭直前でよかったよ。

今日は筋トレもしてない。
枯れそうな食材を調理しまくる。

そのせいか、物語の始まりは、ひとつの食材を買い忘れた会話から始めた。

ユーモアだよ
いいユーモアだよ

クールすぎて伝わり難いんだよ、君!
君?
おまんやき
わし?
けんどたっすいがはいかんき

なんかのキャッチコピーはもう意味を理解してる。

サッカー眺めつつ、うちの息子は、かわいい女にかまってもらおうとしてる、そしてかわいがられている、行く末楽しみな男である。
とうちゃんも、好みな人やき、やけちゅう。
なんてくだらない事を考えていたら、とっても日常でありふれた言葉をエモくしてみて、魂ぶつけてみたら喜劇かえぇとひらめいたわけだ。
なかなかの、僕にとっては新しい挑戦?やり方のスタートで脚本をWordに打ち始めた。

ちなみに、最近の僕は、脚本を書いていく時に完全なノープランだ。
最近というか、昔からだね。
今を紡いでいくと勝手にストーリーみたいなものがハマっていく、僕にとってはハマるが、別の誰かにとっては難解だったり退屈だったり不安だったりする。

書きながら、ストーリープランをつくりはめてみる頃もあった。トリックだったり原因と結果だったりを用いてみる頃もあった。
だけど、それは退屈だったし、評価も好みじゃなかった。

僕はストーリーを超えたいのだ。

新作のオープニングはいい感じだ。

ちなみに今日の仮タイトルは

【さらば世界よ】

しばらくはこれでいこう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?