見出し画像

【マイベスト温泉&サウナ】長野県でおすすめの日帰り温泉ランキング【2023.11.15更新】

訪問順 日帰り温泉&サウナ


【マイルール】

・長野県内
・温泉(お風呂)とサウナが両方ある日帰り温泉施設のみ

※最下段の有料部分では本音を交えたおすすめ日帰り温泉ランキングをExcelにまとめて掲載しております。

北八ヶ岳松原湖温泉 八峰の湯

八峰の湯 web page

〒384-1103 長野県南佐久郡小海町豊里5918−2
10:00~21:00
休館日:メンテナンス休年数回
泉質:ナトリウム・マグネシウム・カルシウムー炭酸水素塩温泉(低張性 中性 高温泉)
   pH値6.9 / メタけい酸 228.4mg
泉温:47.5℃
サウナ:ボナサウナ(遠赤) 70℃ / 収容人数12名
水風呂: 16℃ / 収容人数1名(2つあり)

2023.11.15
600円 土日祝は700円で平日は100円引き。
南佐久郡小海町、八ヶ岳が一望できるみはらしよい日帰り温泉。
内湯2、露天1、サウナ・水風呂の構成。
泉質は炭酸水素塩泉で内湯のひとつが源泉掛け流し。
メタけい酸が個人的に過去イチ含有量が多い。掛け流しの内湯をよくみると温泉成分が浮いている。質感は清涼な感じながら湯上がりの具合はさすがのしっとり感があった。
この日はみかんの湯でちゃんとイベント風呂が稼働しているのも立派。
露天は湯船が広く、八ヶ岳連峰を眺めながら入浴できる。
サウナはボナサウナということで、背後から熱気がくる仕様。
温度計は70℃をさしていたが、時折遠赤に水が注がれる仕様なようで、蒸気がでて体感的にはしっかり汗が出る気がする。
小窓があり外観にスケートリンクが見える。
水風呂は大きな陶器の桶で2つ。南アルプスの伏流水仕様。入るには慎重さが必要だが、占有できるので気持ちよく水風呂ができる。水が減ったら注水されるタイプ。隣の上がり湯のつくりもよく、ルーティンしやすかった。
外気浴ではコールマンのリラックスチェアがひとつ置かれ、あとは自由にプラスチックチェアを使用する。外気浴する場所的には狭いうえに大きめの砂利で安定感がないものの、穏やかな風できもちがよかった。
総じて全体的に清潔感があり、源泉掛け流しの湯屋とはおもえないほどサウナも上等で良心的価格、見晴らしもよいので旅の目的にも日常づかいでも満足度の高い日帰り温泉施設だと思う。

びんぐし湯さん館

びんぐし湯さん館 web page

〒389-0604 長野県埴科郡坂城町網掛2002−4
10:00~21:00
休館日:第4水曜
泉質:アルカリ性単純硫黄温泉(低張性 アルカリ性 高温泉)
   pH値8.8 / メタけい酸 39.4mg
泉温:43.8℃
サウナ:ドライサウナ(対流式ストーン) 90℃ / 収容人数12名
水風呂: 20℃ / 収容人数4名

2023.11.12 / 7.6
550円 坂城町振興公社が運営する日帰り温泉。
びんぐしは鬢櫛のかたちをした"びんぐし山"、湯さんは"遊山"が由来。
「釣りキチ三平」でおなじみの漫画家 矢口高雄さんが題字。
内湯1、イベント風呂1、露天(岩風呂・熱風呂・石風呂・五右衛門風呂・寝湯)、サウナ&水風呂の構成。
加温・塩素消毒あり。源泉掛け流しで温泉飲用できる場所も。
硫黄の匂いがあるものの、透明度が高く濃すぎない印象。湯量は豊富でさまざまな風呂を楽しめる。
サウナは90℃を推移。2段式でスペースは広め。外の景色を眺めることもでき、かるいタッチのBGMと館内放送が聴こえる。出入り口ドアが中途半端な位置で止まりやすく気をつかう。バスマットで汗を拭くのも独特。
水風呂は正方形の深いタイプで水量減ったら水道水が注水されるタイプ。
露天からの見晴らしがよく、湯質もサウナも上等なので利用客が多い。
価格もリーズナブルなので東信地区界隈では"あぐりの湯"と並ぶくらいコスパよい日帰り温泉施設だった。

軽井沢ホテル&リゾート ルグラン 八風温泉

八風温泉 web page

〒389-0113 長野県北佐久郡軽井沢町発地864−4 ルグラン軽井沢ホテル&リゾート内
日帰り温泉: 10:00〜22:00
休館日: ホテル事業に応じた営業
泉質: ナトリウムー塩化物・炭酸水素塩温泉 (等張性 中性 低温泉)
       pH値6.7 / メタけい酸 49.8mg
泉温: 30.4℃
サウナ: ドライサウナ 98℃ / 収容人数7名 
水風呂: 18℃ / 収容人数3名

2023.11.7
1500円 軽井沢発地、自然豊かなホテルにある日帰り温泉施設。
八風湖の奥地にある優雅なホテルで温泉施設もシックでエレガントなつくり。日帰り温泉としてはもちろん高価だが、立地と施設を鑑みると相応か。
内湯1、露天1、壷湯2、サウナ・水風呂の構成。
温泉は加温・加水ともにあり。あまり温泉が流れておらず、ダイナミック感はない。露天が広く自然豊かで落ち葉が多かった。とても静かで雰囲気はよい。
サウナは遠赤外線。100℃近い温度が一定に保たれているが乾燥気味。備え付けのバスマットのみだが不快な感じがないよいマットだった。
水風呂も露天でこちらも落ち葉が浮いていた。水量が減ったら注水するタイプ。
全体的に騒音がなく、利用客も自ずと静けさを保つように配慮していた。
娯楽感がなく質素な気もしたが、落ち着いた雰囲気で大人のための温泉サウナという感じだった。

白樺リゾート 池の平ホテル 湖天の湯

湖天の湯 web page

〒384-2309 長野県北佐久郡立科町芦田八ケ野1596
日帰り温泉: 11:30〜23:00
休館日: ホテル事業に応じた営業
日帰り温泉は11月26日(日)〜12月8日(金)まで休業
泉質: カルシウム・ナトリウムー硫酸塩温泉 (低張性 弱アルカリ性 高温泉)
       pH値7.5 / メタけい酸 35.6mg
泉温: 52.3℃
サウナ: ドライサウナ 89℃ / 収容人数7名 
展望サウナ: ドライサウナ86℃ / 収容人数12名
水風呂: 15℃ / 10℃

2023.11.3
2000円 白樺リゾート池の平ホテル内の日帰りもできる温泉&サウナ。
石の湯・木の湯で男女入替あり。この日は石の湯。
さすがの瀟洒なつくり。内湯は広い浴槽で、展望露天までひとつなぎに湯が流れている仕様。
泉質は透明で無味無臭。つるっとした仕上がり感でふつう。
サウナは2段式で寝転がることができるスペースがある。
30分に1回のオートロウリュでオーガニック香のアロマ水が出る。急に出てきて驚いた。
温度感は暑すぎることはなく昨今では一般的な温度な気がする。寝ながらのサウナは意外と顔だけ熱くなる感覚。上段でも温まりにくい気がした。
水風呂が室内に1つと外に2つ。蓼科山の伏流水を掛け流しているとのこと。外のは2℃低い設定(15℃)でしっかり冷たい仕様だが水が軟らかく感じられ心地よかった。水量が減ったら注水されるタイプ。
外気浴スペースはしっかり塀に覆われており空しか見えない。
ベンチと網状の椅子2客。
湯あみ着(水着でも可)で入る展望サウナは男女混浴。
白樺湖を見渡せる眺望。真ん中と両サイドにサウナストーンがあり2列3段構成。セルフロウリュができる。
こちらも上段でもあまり暑くなく、一般的な温度感。セルフロウリュで湿度を上げることでしっかり暑さを感じることができた。床面が熱くなりがちなので足元にマットを敷くとよい。
展望サウナでの水風呂は2本の滝から伏流水がかけ流されている仕様で10℃設定。もちろん冷たいが飲用できるくらいのきれいな水なので刺激は柔らかく感じられた。
外気浴スペースは足湯くらいの温泉プールになっており、垣根がなく見えて幻想的。
このときは西日が反射して眩しすぎたが、眺望よくリゾート的な贅沢さを味わうことができた。

湯のさと ちくま 白鳥園

白鳥園 web page

〒389-0804 長野県千曲市戸倉2254
9:30〜21:00
休館日: 第2火曜日
泉質: アルカリ性単純温泉 (低張性 アルカリ性 温泉)
       pH値8.8 / メタけい酸 50.9mg
泉温: 34.9℃
サウナ: ドライサウナ 80℃ / 収容人数10名
水風呂: 17℃ / 収容人数2名

2023.10.29
600円 戸倉上山田温泉郷の日帰り温泉施設。
2015年と2021年4月にリニューアルし館内はきれい。
コンクリート打ちっぱなしの風情で美術館のような現代的つくり。
内湯1、露天1、寝湯3、桶風呂1、ドライサウナ・水風呂の構成。
アルカリ性単純温泉で上山田温泉らしい硫化水素(硫黄)の匂いがわずかに香る。界隈にはもっと硫黄の匂いがする場所もあるので、だいぶマイルドに抑えられている。
露天からは戸倉上山田♨️の看板が目立つ山が見え眺望よい。塀があるため湯につかると見えなくなるのは残念。河原沿いのため風が冷たかった。
ドライサウナは真ん中にサウナストーン、左右に3段座席があり、バスマットがしかれている。10名分のマットが貸し出し用にあり、その分だけ座れる仕様。
80℃というぬるめの設定で上段でも温まるのに時間がかかる。長時間滞在される方も多く、広いつくりながら待つことがあるかも。現在ロウリュサービスは休止中。
水風呂は井戸水?が常時注水。程よく冷たいものの、扇形で部屋角にあるつくりなため使い方入り方が難しい。
食事は手打ちそば処があるくらい力が入っている。以前は窯焼きピザもあったとのこと。注文はタッチパネル方式。コミュニティスペースも広く、充実しているものの、現在はピザやジェラートの販売はしなくなっている。
総じて家族向けサービスが充実した日帰り温泉施設。料金も手頃なのはありがたいがサービスの縮小変遷が見受けられ、よい施設と思うものの経営の難しさも感じさせるところだった。

あさしな温泉 穂の香乃湯

穂の香乃湯 web page

〒384-2104 長野県佐久市甲1071−1
10:00〜21:00
休館日: 火曜日・第1・第3・第5月曜日
泉質: ナトリウム・カルシウムー塩化物温泉 (低張性 弱アルカリ性 低温泉)
       pH値7.9 / メタけい酸 84.4mg
泉温: 30.1℃
サウナ: ドライサウナ 102℃ / 収容人数2名
水風呂: 20℃ / 収容人数2名

2023.10.26
450円(お風呂の日のため50円引き)
佐久市振興公社が運営する日帰り温泉施設。
内湯1、露天2、サウナ、水風呂の構成。
加温・循環ろ過・塩素消毒はなされている、質感はふつう。
露天は広く、そこそこに高度のある滝から湯が流れており、打たせ湯的になっている。透明度高い温泉で結構黒い固形物が浮いていた。
サウナも特徴的で2名しか座れないものの、順番待ちシステムがしっかり施されていて大きなトラブルにはならなそうだった。室内は温度計が100℃を超えているものの、そこまで圧倒的な暑さではなく、気持ちのよい熱量だった。
水風呂は水道水で自動で大量に出てくる。放出頻度のインターバルは長く感じた。順番待ちシステムはよいが地元の常連客の利用頻度も多く、待ち客が多くなり使い勝手に難があった。

佐久一萬里温泉ホテル

一萬里温泉ホテル web page

〒385-0051 長野県佐久市中込3150−1
日帰り温泉: 13:00〜23:00(月曜は15:00~)
休館日: なし
泉質: ナトリウムー塩化物温泉 (高張性 中性 温泉)
       pH値6.7 / メタけい酸 155.3mg
泉温: 38.7℃
サウナ: ドライサウナ 90℃ / 収容人数10名 TVあり
水風呂: 16℃ / 収容人数4名

2023.10.23
700円 BBHグループが経営するホテルで利用できる日帰り天然温泉。
大浴場、源泉洞窟風呂、露天岩風呂、歩行湯風呂、寝湯、超音波バイブラ風呂、ジェットバス、陶器風呂、サウナ、低温サウナを有する。
泉質は100%天然温泉をうたう塩化物温泉。塩味がよく感じられ、メタけい酸も高く質よく感じられる。
特徴的なのは歩行湯で、天然温泉水で水中ウォーキングするのは初体験。ポリカーボネートの屋根で仕切られた場所は、露天というよりも釣り堀という雰囲気なのが面白い。さまざまな浴槽を愉しめるので肌には良さそうな気がする。
サウナはドライとミストの2種類。ドライサウナにはTVが付いている。サウナマットはあるものの板張りの床が熱い。温度計は90℃をさしていたがあまり暑さは感じにくいかもしれない。
水風呂は広く、常に水道水が流れているので爽快。
全体的に昭和レトロな雰囲気をもっていて破損も見受けられるため清潔感はないが、昔懐かしいスパ施設を彷彿させノスタルジーを味わえた。

武石温泉 うつくしの湯

うつくしの湯 web page

〒386-0508 長野県上田市上武石1454−3
10:00〜21:30
休館日: 水曜日
泉質: カルシウム・ナトリウムー塩化物・硫酸塩温泉 (低張性 弱アルカリ性 高温泉)
       pH値8.1 / メタけい酸 56.6mg
泉温: 44.1℃
サウナ: ドライサウナ 90℃ / 収容人数10名 ヒーリングミュージックあり
水風呂: 22℃ / 収容人数2名

2023.10.19
500円 旧武石村、現上田市の日帰り温泉施設。
美ヶ原等の山々と田園風景が望める。
露天1、内湯1、ジャグジー1、サウナ・水風呂、うたせ湯
水曜日の休館日を挟んで、1週間に1回男湯と女湯が交換される。
泉質は加温・循環式の塩化物・硫酸塩泉ということで、ほんのわずかだが塩味があり、キュッとした質感があった。湯上がり感はふつう。
露天から見える景色はよいが湯船に入ると見えなくなってしまう。
今回のサウナは高温サウナで、岩塩石が置かれていて岩塩のミネラルを利用したマイナスイオン効果があるという。岩塩が設置されているためか、あまり嗅いだことのない匂いがある。悪くない菌床のようなイメージ?
L字型の2段式室内で狭くはない。サウナマット貸出あり。1段目にバスマットが敷かれている。90℃〜92℃くらいの温度で一般的な高温サウナの様相。感動系のヒーリングミュージックが流れており音楽に聴き入る。
水風呂は22℃を表示していたが、わりと冷たかった。下段から注水されるタイプ。正方形で2名は入れるが気が引ける。
露天で外気浴。木製のベンチしかない。そこでもヒーリングミュージックが流れていて、名も知らない山、田園、数多に飛ぶとんぼの景色がシンクロして感動をもよおした。
洗い場に風呂桶や座椅子など設置されておらず、積み上げられたものを自分で持っていって使用する。整然とした洗い場は広く感じられ、心なしか利用者は全員粛々と温泉とサウナを利用していて、とても居心地のよい環境だった。

春日温泉 かすがの森

かすがの森 web page

〒384-2205 長野県佐久市春日2258−1
5:00〜9:00 / 10:00〜23:50
日帰り温泉: 11:00〜17:00
休館日: なし
泉質: アルカリ性単純温泉 (低張性 アルカリ性 温泉)
       pH値8.6 / メタけい酸 134.2mg
泉温: 39.6℃
サウナ: ドライサウナ 92℃ / 収容人数6名
水風呂: なし

2023.10.16
800円 開湯300年以上の歴史をもつ宿泊兼日帰り温泉施設。
体育館やプール、セミナー室等を有した合宿向けにも使われている。
蓼科山の麓付近、圧倒的に豊かな自然に囲まれた場所で、県外からの宿泊客が利用していた印象。
内湯2、露天1、サウナの構成。
内湯のひとつは源泉掛け流し加温もなしのぬるいお湯で温度計は30℃くらいをさしていた。もうひとつは加温してあり、43℃くらいの適温。
露天は38℃くらいのややぬるめ。泉質は驚くほど無色透明で無味無臭。そのわりに湯質の肌ざわりがよく、湯冷めもしにくい感じだった。
洗い場には馬油シャンプー等がある。
サウナは個人用マットはあるが板張りのままで入る。利用客が少ないためか、サウナ利用も少ない。温度計は90℃を指していたが、体感温度はかなり低い。12分経っても温まった感がなかった。
水風呂はなし。露天にいくとちょうど気持ちのよい風が吹いていてよかった。大浴場のなかにプラスチックチェアがひとつある。
ぬるめの湯と温かい湯での交代浴がおすすめ。鄙びたよき温泉地といった感じ。

布施温泉

布施温泉 web page

〒384-2203 長野県佐久市布施1228
10:00〜21:00
休館日: 水曜日 毎月第2・第4金曜日
泉質: ナトリウムー塩化物温泉 (低張性 弱アルカリ性 高温泉)
       pH値7.8 / メタけい酸 100.9mg
泉温: 47.3℃
サウナ: ドライサウナ 100℃ / 収容人数4名
木曜日男女入れ替え: ミストサウナ
水風呂: 22℃ / 収容人数2名

2023.10.12
500円 佐久市の振興公社が運営する日帰り温泉。
毎週木曜日に男女の湯処が交換され、ドライサウナとミストサウナが週ごとに楽しめる。
露天1露天ジャグジー1、内湯1、サウナ・水風呂の構成。
露天では浅間山の眺望があり、木々が茂った小山の稜線が見える。湯に浸かるとほとんど見えない。
泉質は塩味がありキュッとした印象。露天はやや塩素感がある。
サウナはドライサウナを体験。温度計は90℃以上から100℃近くまであり暑め。やや狭いがマットが敷かれており、このときは滞ることなく3セットできた。水風呂はぬるめながら、水深があり水道水の循環量は少ないが頻度多め。
地元常連の方々が利用する昔ながらの日帰り温泉で、侘び寂びのある趣きだった。

室賀温泉 ささらの湯

ささらの湯 web page

〒389-0505 長野県東御市和3875
5:00~8:00 / 10:00〜21:00
休館日: 毎月第2・第4木曜日
泉質: アルカリ性単純硫黄温泉 (低張性 アルカリ性 高温泉)
       pH値9.3 / メタけい酸 50.9mg
泉温: 51.2℃
サウナ: ドライサウナ 88℃ / 収容人数5名
水風呂: 20℃ / 収容人数6名

2023.10.8 / 2.13
500円 2023年で26年目という美人の湯をうたう源泉掛け流し硫黄温泉。
露天風呂2・内湯1、露天はやや高めと低めの温泉で内湯は適温調整。
pH値9.3ということで透明感はありながらもぬるぬるして硫黄の匂いがある。湯上がりの質感よく温泉の醍醐味をしっかり味わえてよい。
サウナは出入り口にあり小さい。マットも敷き物もなくストイックなもの。温度計の針は86℃を指していたが、暑さはあまりない。ドアが開けにくく止まるタイプなので扱いが難しい。水風呂は岩風呂式で水道が常時流れているが、上はやや冷たく下はぬるめ。温泉との交代浴で利用するのに向いている。
飲用に温泉水が備え付けられているのが特徴的。

みづほ温泉 湯楽里館

湯楽里館 web page

〒389-0505 長野県東御市和3875
10:00~22:00
休館日: 水
泉質: ナトリウム-塩化物・炭酸水素塩泉(低張性 弱アルカリ性 高温泉)
       pH値8.26 / メタけい酸 54.3mg
泉温: 52.2℃
サウナ: ドライサウナ 88℃ / 収容人数6名
水風呂: 22℃ / 収容人数2名

2023.10.6 / 9.4 / 7.31 / 7.10 / 5.29
510円 地ビールのオラホビール工場とワインミュージアムが併設されている。
露天風呂・内湯・ジャグジー・低温湯、無色で微塩味があるタイプ。美肌の湯をうたっていて、湯温も高めなためか湯冷めしにくく質感もよい。
サウナは6名が座ればいっぱい。温度計は86~90℃の間だが、上段でも暑くなく長居できるタイプ。そのため待ちが多く、ドアが開きすぎると固定されるタイプのためトラブルが起きそうに感じた。
水風呂はぬるめで下段から注水。サイズはベーシックなもの。
外気浴するところはベンチ1つとプラスチックの座椅子が3つほど。千曲川沿いの上田の街並みが一望できるよい景色。タイミングよければ北アルプスに沈む夕日も眺められる。

あぐりの湯 こもろ

あぐりの湯 web page

〒384-0071 長野県小諸市大久保1145−1
10:00~21:00
休館日: 毎月第2・第4火曜
泉質: ナトリウムー塩化物温泉 (低張性 弱アルカリ性 低温泉)
    pH値8.4 / メタけい酸 67.8mg
泉温: 31.9℃
サウナ: ドライサウナ (対流式ストーン) 96℃ / 収容人数12名
水風呂:  20℃ / 収容人数2名

2023.10.5 / 8.31 / 8.17 / 8.7 / 7.17 / 7.3
500円 浅間連峰の広大な景色が見える源泉掛け流し日帰り温泉。
展望露天風呂、小浴場、ジャグジー、寝湯のお風呂。
透明感がありやや塩味のある温泉で加温されていて質・温度感ともよい。
景色がよく見えるガラス張りのサウナで席が広く狭さを感じさせない。
温度計の針は100℃までいっているものの、暑過ぎることはなく長居できるタイプ。水風呂がサウナから出てすぐの場所にあり、基本冷たいが追加される水の間隔が長く思える。
特徴的なのが浅間連峰を一望できる景色で、ここほどの雄大な眺望が見える日帰り温泉は少なく、価格からみてもコスパが圧倒的によい。

林檎の湯屋 おぶ〜

おぶ〜 web page

〒399-0007 長野県松本市石芝3丁目9−44
9:00~23:00
休館日:年3回
お風呂: アルプス山系の伏流水をナノ技術で濾過
サウナ:ドライサウナ (遠赤外線型オートロウリュ) 94℃ / 収容人数20名 TV有
水風呂: 15℃ / 収容人数6名

2023.10.1
850円 ニフティ温泉全国人気サウナランキング2023第4位。
9つのお風呂、6つの露天風呂を楽しめる。
アルプス山系の伏流水をナノ技術でさらに優しい水にして使用している。
食事や運用システムなど最新式で充実した都市型スパ施設の様相。
長野県内において設備は最上級のもので気合いと人気のほどを感じる。
サウナはTV付き。マットはないが広い室内にふわっとしたマットが敷かれている。15分に1回のオートロウリュでしっかり暑く、上段と下段で温度計を用意してあるなど思考が行き届いた設計。
塩サウナもあり、ナノ技術のミストでじっくりと汗をかける。BGMつき。
水風呂は伏流水×ナノ技術の水が竹炭の壁から流れている仕様。面積が広く、しっかり冷たい。よい水特有のピリッとした澄んだ感覚が味わえる。
外気浴では多数のリラックスチェア、ベンチ、寝湯など隙がない。

湯の華銭湯 瑞祥 上山田本館

瑞祥 web page

〒389-0821 長野県千曲市上山田温泉2丁目18−8
平日: 9:00~25:00
土日: 6:00~25:00
休館日:毎月第3火曜日
泉質:内湯 アルカリ性単純硫黄温泉 (低張性 アルカリ性 高温泉)
           pH値8.5~8.68
   露天: 単純硫黄温泉 (低張性 弱アルカリ性 高温泉)
           pH値8.3~8.35
   メタけい酸 58.0mg
泉温:45.5℃ / 44.8℃
サウナ:ドライサウナ (対流式ストーン) 96℃ / 収容人数12名 TV有
水風呂: 20℃ / 収容人数2名

2023.9.28 / 2023.4.9
750円 上山田温泉界隈で唯一の日帰り温泉施設。
寝湯・ジェットバス・壷湯などサウナを含めた8つの湯を楽しめる。
内湯と露天で違う源泉を掛け流している。硫黄の匂いがあり、湯上がりの質感がよい。
サウナはTV付きでやや狭く感じるものの程よい距離感で滞在できた。
温度は暑過ぎない。室内の水風呂は狭いが深いつくり、水がかけ流されていて清潔感がある。温度は冷たすぎない水道的な質感。外の壷型水風呂も同様。
ささら湯という温泉が少量流れる畳敷きの外気浴場所があり心地よかった。

ゆぅふるtanaka

ゆぅふるtanaka web page

〒389-0516 長野県東御市田中278−18
10:00~22:00
休館日:毎週火曜日
泉質:ナトリウム塩化物温泉(弱アルカリ性 低張性質高温泉)
   メタけい酸 47.7mg
泉温:51.3℃
サウナ:ドライサウナ (対流式ストーン) 94℃ / 収容人数18名
水風呂: なし

2023.9.14 / 2020.10.21
510円 しなの鉄道田中駅に近接したスポーツジムが併設された入浴施設。
やや暗い入浴室で内湯とジェットバス、露天があり、透明度が高いお湯。
サウナ室は中程度の規模感。コの字型で距離感は悪くない。音楽が流れている。水風呂なしでシャワー2つのみ。
貸出マットはなく注意書きが多く見受けられる。

立科温泉 権現の湯

権現の湯 web page

〒384-2307 長野県北佐久郡立科町山部363−2
10:00~21:30
休館日:毎週木曜日
泉質:ナトリウム・カルシウムー塩化物・硫酸塩温泉(低張性 弱アルカリ性 低温泉)
   pH値 7.8 / メタけい酸 51.8mg
泉温:30.2℃
サウナ:ドライサウナ (対流式ストーン) 106℃ / 収容人数9名
水風呂: 20℃ / 収容人数3名

2023.9.11
500円 浅間山を含めた連峰の眺望がよい。
2019年にリニューアルし、施設内の天井高くきれい。
お風呂はぬるめでジェットバスで長湯できる。内湯は加温してあり適温。
一人用の打たせ湯がある。洗い場、露天はふつう。
サウナ室は岩塩石使用とのことでしっかり暑い。音楽が流れている。
バスマットが敷かれており、狭くはないが距離感難しい。
水風呂は程よく冷たい。サウナから隣の湯船型になっているため入りやすい。水の循環がみえないので水質は気になる。
外気浴はベンチ。見晴らしはよい。
男湯はマレットゴルフをする場所から見えてしまっている。

長門温泉 やすらぎの湯

やすらぎの湯 web page

〒386-0603 長野県小県郡長和町古町2436−1
10:00~21:30
休館日:毎週火曜日
泉質:カルシウム・ナトリウム硫酸塩温泉
            pH値8.05 / メタけい酸 35.8mg
泉温:39.0℃
サウナ:ドライサウナ (対流式ストーン) 104℃ / 収容人数12名
水風呂: 24℃ / 収容人数3名

2023.9.7
600円 10回訪れれば無料のポイントカードあり。
ぬるめの温泉で質感がよい。日本三大美人泉質とのこと。
桶や羽釜などあり、露天風呂の感じがよい。外気浴はしづらい。
ぬるめのジェットバスが人気のようで地元の人々が談笑しがち。
見晴らしは山の上部のみ見れる。
サウナ室の温度計は95℃を指していた。暑すぎる感じはない。
サウナ室の広さは中程度。狭さは感じないが人との距離感が難しい。
ヒーリングミュージックがサウナ室まで流れるので、音楽に集中を寄せられる。
水風呂はぬるめだが、水が常に流れているので爽快感がある。シャワーも近くつくりはよく思う。

露天 こぶしの湯

露天 こぶしの湯 web page

〒399-4117 長野県駒ヶ根市赤穂23−170
11:00~22:00
休館日:毎週木曜日
泉質:アルカリ性単純温泉
泉温:30.5℃
サウナ:ドライサウナ(格納式ボナサウナ) 96℃ / 収容人数4名
               バレルサウナ 100℃ / 収容人数6名
水風呂: 10℃ / 収容人数2名

2023.9.1
750円 次回200円引きクーポンあり。
早太郎温泉のお湯、源泉がぬるいので加温してある。露天風呂2種はぬるめで内湯は適温。質感はふつう。
バレルサウナは入り口が二重構造で入りづらいが中はしっかり暑い。対面式なのであぐらをかいて座る感じ。新しいので清潔感がある。
もうひとつのドライサウナは昔ながらの狭いつくり。暑さはほどよかった。
水風呂はかなり冷えており対流もしっかりしていた。
インフィニティチェアが用意されている。
南アルプスの上部ではあるが景観よい。
水飲み場が着替え所の水道で遠い。

平尾温泉 みはらしの湯

みはらしの湯 web page

〒385-0003 長野県佐久市下平尾2682
11:00~21:00
休館日:なし
泉質:ナトリウム―塩化物・炭酸水素塩冷鉱泉(低張性・中性・冷鉱泉)
   pH値 6.9 / メタけい酸 86.6mg
泉温:20.6℃
サウナ:ドライサウナ(遠赤外線型) 100℃ / 収容人数12名 TV有り
水風呂: 18℃ / 収容人数4名

2023.8.28
800円 佐久平のハイウェイオアシスにある温泉&サウナ施設。
高速道路利用者も降りずに使える立地で、佐久平から八ヶ岳連峰まで見渡せる景観よいのが魅力。
自然を満喫できる施設、トレーニングジム、岩盤浴なども別料金である。
温浴施設は天然温泉、壺湯、白湯、炭酸風呂、替わり湯などもある。
サウナは広く、テレビもあり、間隔とりやすい。
水風呂も大きめで程よく冷たい。

地蔵温泉 十福の湯

十福の湯 web page

〒386-2203 長野県上田市真田町傍陽9097−70
10:00~21:00
休館日:なし
泉質:アルカリ性単純泉 pH値 9.4
   メタけい酸 86.6mg
泉温:38.1℃
サウナ:ドライサウナ(対流式ストーン) 90℃ / 収容人数20名
水風呂: 20℃ / 収容人数10名

2023.8.21
750円 山奥のぽつんと一軒家のような秘境的雰囲気。
窯焼きのピザや自家製のジェラートなど食事にも力が入っている。
源泉掛け流しで広い露天風呂。質感は単純泉ではあるが肌感よい。
サウナは別棟のサウナストーブを囲うようなつくりで室内は暗い。
足元にゴムマットが敷かれていて水たまりができてしまっているところは微妙。設定温度はふつう。狭い感覚はないものの座る場所は迷いやすく思えた。
露天の水風呂は冷たすぎずぬるすぎない。天然の水を流し込んでいるのか季節によって温度感覚は変わりそう。自然豊かな場所のため、浮遊物が多い。

川中島温泉テルメDOME

川中島温泉 web page

〒381-2226 長野県長野市川中島町今井1780−1
10:00~24:00
休館日:なし
泉質:含ヨウ素 ナトリウム・カルシウム塩化物温泉(低張性 中性 高温泉)
   pH値7.0 / メタけい酸 82.4mg
泉温:45.3℃
サウナ:ドライサウナ (遠赤外線型) 90℃ / 収容人数40名 TV有
水風呂: 16℃ / 収容人数10名

2023.8.9
800円 県道77号線の車通り多い道からすぐの天然掛け流し温泉施設。
内湯・露天・マッサージ風呂・ジェットバス・炭酸泉・壷湯などがある。
別棟に岩盤浴・ミュージックロウリュサウナなどもあり。
全体的に広いつくり、温泉は無色透明で塩素の風合いを感じるが質感はよい。
サウナはTV付きでとても広く、オートロウリュが行われる贅沢な空間。
水風呂はかなり広いつくりで水質もよく冷たい。
外気浴するための畳敷きスペースやリラックスチェアも充実しているが、利用者も多い。

ニュー健康ランド佐久

ニュー健康ランド佐久 web page

〒385-0028 長野県佐久市佐久平駅東2−6
6:00~23:30
休館日:なし
風呂:トゴール鉱石の白湯温泉、備長炭風呂、寝湯
サウナ:ドライサウナ 110℃ / 収容人数20名 TV有
    ドライサウナ 70℃ / 収容人数10名 TV有
水風呂: 20℃ / 収容人数3名

2023.5.15
1000円 ビジネスホテルに併設された入浴施設。
さまざまなプランあり。
7つのお風呂があり、昔ながらの健康ランドの風情を楽しめる。
サウナ室は2つ。110℃設定の方は暑いがそこまで苦にはならなかった。
TVもあり広い作りでよい。
70℃設定の方はゆっくりできるので使い分けできるところもよかった。
水風呂の冷えはいまひとつだったが広めなつくりのため使いやすかった。


布引温泉 御牧乃湯

〒389-0402 長野県東御市布下35−4
10:00~21:00(最終受付20:30)
休館日:毎週木曜日
泉質:ナトリウム塩化物温泉
泉温:摂氏35.6度(使用位置41.5度)
サウナ:ドライサウナ 86℃ / 収容人数10名
水風呂: 20℃ / 収容人数3名

2023.4.25
510円 温泉手形というポイントカードあり。
道の駅にあるこじんまりとした温泉施設で内湯と露天、サウナ・水風呂のシンプルなつくり。
特筆する点はないものの、ベーシックな温泉施設で日常使いとするにはよい。
サウナ室は小規模サイズながら人との距離感は程よくとれる。
水風呂はぬるめ。

【マイベスト 長野県 日帰り温泉&サウナ ランキング】

ここから先は

0字 / 2ファイル

¥ 500

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?