小林ユウキ

料理人 | 音楽創作者 | 長野県の旅人 ふだんは給食づくりと曲づくり 休日、長野県グ…

小林ユウキ

料理人 | 音楽創作者 | 長野県の旅人 ふだんは給食づくりと曲づくり 休日、長野県グルメと温泉サウナをめぐるひと 快く豊かなことを、軽やかに、ごきげんな発信をしています!

マガジン

  • 睡眠アップグレード

  • カフェの音楽空間論

    カフェで流れるBGMにまつわる記録

  • おひとりさま旅のススメ

    ひとりだからできる件数重視の思い出づくり旅【長野県版】! グルメや温泉サウナを中心に、 その地域のいいものをたくさん体験できるプランを紹介しています。

  • あーちゃん画像集

    飼い猫『あい』の画像記録。

  • 22時から5時まで眠りたい男の話 2020年版

    睡眠の最適解を模索した記録

最近の記事

  • 固定された記事

"創認鍛生 励愛成続" 2024

まえがき - introduction タイトルに掲げた8文字の漢字は、自分が大事にしたいと考える、ねがいみたいなものが文字に込められています。 "創認鍛生 励愛成続" (そうにんたんせい れいあいせいぞく) 『創って認め、鍛えて生きる。励んで愛し、成して続ける。』 この理念をだいじに、 「信条、仕事・生活・人格のルール」を掲げていきながら、 日々の想いを綴ります。 2024年 目標 - goal きちんと毎日note、私綴をこさえること。 弾きたい曲が納得いくかたち

    • 豪雪明けの観測、温泉、その風情

      『くるみの木』 2024.2.6 都内でも積雪するほどの大雪が降りましたね。 ふだんはほとんど雪が積もらないような、私が住まう長野県東信地区の地域でも交通障害を起こすような20cm以上の積雪に見舞われ、多くのトラブルが発生。昼を越えても路面はガタガタでしたが、少しずつ日常が取り戻されていく様子がありました。 こうした大雪で思い返されるのはちょうど10年前の2014年。 「あのときはヤバかった」と毎年雪が積もるたび、口々に語られます。 界隈では「2014年の大雪、2019年の

      • 長野県版 おひとりさま旅のススメ | 諏訪編

        「おひとりさま旅のススメ」 長野県民おひとりさまの私が過ごした一日、 今回は「諏訪 編」をご紹介します。 諏訪大社・諏訪湖を中心にした、茅野市・諏訪市・下諏訪町・岡谷市のルートで今回も時系列順にいってみます。 8:30 「モーニング」 まずはここまでの道のりを。 長野県上田市の国道152号線から長和町大門峠、白樺湖を越え、湯川バイパスを経由。芹ヶ沢西を右折して国道299号線のメルヘン街道を行きました。 その道沿いにある「ランドリーカフェFIELD'S」は、朝8時からオープ

        • 【特別版】 おひとりさま旅のススメ | 草津 編

          「おひとりさま旅のススメ」 長野県民おひとりさまの私が過ごした一日、 今回は「草津 編」をご紹介します。 いつもは長野県内を旅する記事を載せていますが、たまにはおとなりの群馬県草津町の旅路を記録に遺しておきたいと思います。 私が在住している長野県東信地区からは草津までは車で約1時間強。 なにげに南信に行くより近い。 しかも草津は人気温泉ランキングで常に全国1位という横綱の温泉地。 年末だし、ひとり旅での温泉&サウナがおもしろくなってきたところでの最強温泉に行ってみようとい

        • 固定された記事

        "創認鍛生 励愛成続" 2024

        マガジン

        • 睡眠アップグレード
          1本
        • カフェの音楽空間論
          5本
        • おひとりさま旅のススメ
          6本
        • あーちゃん画像集
          3本
        • 22時から5時まで眠りたい男の話 2020年版
          22本
        • 音楽制作note 2022
          50本

        記事

          長野県版 おひとりさま旅のススメ | 上田市 編

          「おひとりさま旅のススメ」 長野県民おひとりさまの私が過ごした一日、 今回は「上田市 編」をご紹介します。 地元ということもあり、紹介したい場所がありすぎたので、今回は上田の中心街をメインに、地域の味を中心にご紹介していきます。 AM7:00 「モーニング」 "ワタリョウ" 上田駅周辺では朝からオープンしているお店は少ないなか、こちらのワタリョウは現在7時から営業しています。 綿良学園という専門学校兼カルチャースクールのビル1階にある店舗。 創業は私と同じ年という昔なが

          長野県版 おひとりさま旅のススメ | 上田市 編

          長野県版 おひとりさま旅のススメ | 小海町〜佐久穂町 編

          「おひとりさま旅のススメ」 長野県民おひとりさまの私が過ごした一日、 今回は「小海町〜佐久穂町 編」をご紹介します。 この日は8:30からのムーブ。 AM9:00 「モーニング」 "高原のパン屋さん" こちらは8:00~17:00まで364日営業を旨としている自然酵母パンのお店。 昭和24年創業で小海町を代表するパン屋さんです。 昔ながらの山のおみやげ屋さんのような風情があり、店内でのイートインもテラス席での食事もできます。 パン類の多くは馴染みのあるパンが手にとりやす

          長野県版 おひとりさま旅のススメ | 小海町〜佐久穂町 編

          長野県版 おひとりさま旅のススメ | 千曲市編

          「おひとりさま旅のススメ」 長野県民おひとりさまの私が過ごした一日、 今回は「千曲市 編」をご紹介します。 AM5:00 起床〜 今回の旅路から気合いをいれてみることに。 いちにち充実したいとなったら朝早いことにこしたことはありません。 まずは起きることが大切。 ということで、 以前このnoteで標榜していた"22時から5時に眠りたい男"、 こちらを改めてしっかりと実践できるよう、 X(旧ツイッター)でも発信します。 全人類におすすめができるに値する人物になれるよう、

          長野県版 おひとりさま旅のススメ | 千曲市編

          長野県版 おひとりさま旅のススメ | 軽井沢町編

          「おひとりさま旅のススメ」 長野県民おひとりさまの私が過ごした一日、 今回は「軽井沢町 編」をご紹介します。 AM7:00 「モーニング」 軽井沢のむずかしいところは、混雑することとお店が営業していないことも多いこと。 そんななか、もっともおすすめなのは金曜日に行動することですが、そうもいかないときの場合をご紹介していきます。 "ベーカリー&レストラン 沢村 軽井沢ハルニレテラス" 星のリゾートハルニレテラス内にある有名ベーカリー。 旧軽井沢近くにも沢村がありますが、そ

          長野県版 おひとりさま旅のススメ | 軽井沢町編

          長野県版 おひとりさま旅のススメ | 立科町&茅野市&原村 編

          「おひとりさまの充実した一日」 みなさんはどのような時間の過ごしかたを想像するでしょうか? 今回は長野県民おひとりさまの私が過ごした一日、「立科町&茅野市&原村 編」をご紹介します。 AM8:00 「モーニング」 長野県東信地区の上田市在住の私。 この日は"県道40号 諏訪白樺湖小諸線"から目あての地域に向かうことにしました。 まず、この時間で「モーニング」ができるお店へ "アシダカフェ" 旧中山道にある立科町芦田交差点にある民家を改装したお店で、 2023年9月にオー

          長野県版 おひとりさま旅のススメ | 立科町&茅野市&原村 編

          私が温泉&サウナに行くワケ

          「ととのう」という言葉が流行語となりサウナが話題になったとき、 私としては、 「なーにをのんきに熱い冷たいを繰り返して、時間がもったいない!」 と初期反応としては思ってしまいました。 とはいえ、ミーハー心がたぎる自分もいて、 近隣に日帰り温泉があったので、一回くらいはやってみようかと 話題にのせられるがままに"ととのうサイクル"を3セットやってみました。 すると、2セット目あたりから、 「こんな感覚はじめて・・・」 という気分と空腹感があり、自分なりの「ととのう」を味わうこと

          私が温泉&サウナに行くワケ

          【マイベスト温泉&サウナ】長野県でおすすめの日帰り温泉ランキング【2023.11.15更新】

          訪問順 日帰り温泉&サウナ 【マイルール】 ・長野県内 ・温泉(お風呂)とサウナが両方ある日帰り温泉施設のみ ※最下段の有料部分では本音を交えたおすすめ日帰り温泉ランキングをExcelにまとめて掲載しております。 北八ヶ岳松原湖温泉 八峰の湯 〒384-1103 長野県南佐久郡小海町豊里5918−2 10:00~21:00 休館日:メンテナンス休年数回 泉質:ナトリウム・マグネシウム・カルシウムー炭酸水素塩温泉(低張性 中性 高温泉)    pH値6.9 / メタけ

          有料
          500

          【マイベスト温泉&サウナ】長野県でおすすめの日帰り温泉…

          カフェの音楽空間論 vol.5 -"喫茶探訪" 東信 GAFLO CAFE編-

          海のない長野県に住んでいますと緑豊かな山々が広がっており、自然があることを当たりまえのように思ってしまいますが、ディープな大自然に踏み入ることは少ないものです。 混沌とした手つかずの自然がすぐ近くにあり、多様な生物たちが織りなすエネルギーを感じて音を編んでみたい気はあるものの、知識も準備も未熟なままでは文字通り芥に葬られてしまうので、学び深めて計画を練り、体勢を整えたうえで畏怖する大自然に踏みこんでみたいなと思っています。 そのまえに、人間の手が入って整備された自然というのも

          カフェの音楽空間論 vol.5 -"喫茶探訪" 東信 GAFLO CAFE編-

          カフェの音楽空間論 vol.4 -"喫茶探訪" 長野市善光寺周辺編-

          先日、久しぶりに定額山善光寺に参拝。 周辺の素敵な街並みを散策してみたら、 新旧さまざまなカフェがあり、今回は数軒訪れてみました。 このnoteではグルメリポートだけでなく、音響の観点もそえて記録していき、素敵なお店の参考に寄与できればと考えております。 喫茶Sirafu 善光寺西、湯福神社が目の前にある喫茶店を紹介します。 昨年2022年オープン。現在8時30分から営業されているので、モーニングに利用するにもよいお店です。 1階が漫画喫茶のような談話室、2階は古式ゆかし

          カフェの音楽空間論 vol.4 -"喫茶探訪" 長野市善光寺周辺編-

          カフェの音楽空間論 vol.3 -"音の正体" BGMの正体を探る編-

          前回に引き続き、 布施雄一郎 著 / 音の正体 The identify of sound の論考を受けながら、カフェの音楽空間のあり方について考えていきたいと思います。 この本でのBGM(Back Ground Music)の定義は、 として、BGMが使われる理由、効果を マスキング効果 イメージ誘導効果 感情誘導効果 の3種類に分けて論じられています。 これらをふまえ、テンポや音楽性によっても聞く人の行動に影響を与えることが綴られています。詳しい内容は本書を手にとって

          カフェの音楽空間論 vol.3 -"音の正体" BGMの正体を探る編-

          カフェの音楽空間論 Vol.2 -"音の正体" 難聴体験記編-

          カフェの音楽、BGMはコレだ! と自分勝手な持論をいきまいたところで、それってあなたの感想ですよね?と反論されるだけの空虚な論考になりそうなので、まずは道を究めている方々の言論をおうかがいしながら、持論を編んでみます。 今回とりあげる書籍はこちら。 布施雄一郎 著 / 音の正体 The identify of sound "音楽の感動"を学問する! という帯分があるように、音がきこえる仕組みから響きの理論など、音響学の知見を学べる本です。 140ページほどのわりと頁数薄

          カフェの音楽空間論 Vol.2 -"音の正体" 難聴体験記編-

          カフェの音楽空間論 vol.1

          ごぶさたしております。 久方ぶりにnoteを再開し、新たな論考を記録していきます。 私ごとではありますが、昨今はカフェ事業に務めており、 改めて飲食業のむずかしさとやりがいに 日々悪戦苦闘しております。 この現在進行形の試行錯誤がありながら、 やはり音楽にも興じたいという想いがあり、 いつかは自身の楽曲をパブリック・スペースで響かせたいという野望も携えてしまっております。 とはいえ、素人のよくわからない楽曲を鳴り響かせ自己満を晒し、来店されるお客さまに半眼の仏さまのような面

          カフェの音楽空間論 vol.1