見出し画像

久しぶりのnoteです。

2020年は、コロナ渦で新しい生活様式が求められた1年でしたよね。

1月7日1都3県に緊急事態宣言が発出され、近畿圏や他のエリニアも遅れて発出されるもうようですね。しかも7日は東京で1日の感染者数は2,447人にいっきに跳ね上がりましたね。

身近な方の感染も耳にするようになってきました。


思えば、昨年2020年4月7日に東京、神奈川、埼玉、千葉、大阪、兵庫、福岡の7都府県に緊急事態宣言を行い、4月16日に対象を全国に拡大しました。

そして私たちは、今までの当たり前と思っていた生活が当たり前で無いことに気づいたのです。

私たち夫婦も、仕事に大きな影響が出て夫婦でコロナ対策本部を作って、今できることに注力しまた、しないと決めたことも多くあり夫婦で新たな生活様式を作り始めました。

画像1

しかも夫婦の絆が深まる時間にもなりました。

コロナ渦で、テレワークや仕事の激減などで夫婦の時間が増え、
「夫婦の絆が深まった」
「夫や妻のありがたみを改めて感じ感謝が増えた」
など、コロナ渦が夫婦にとってプラスになった方も多いように聞きました。

反対に、「コロナ離婚」などもメディアで言われていましたが、これはこれで日頃の状態が露呈しただけなのでそう思うと悪いことでもないのではないでしょうか?

「経済的に苦しくなった」
「身内がコロナに感染した」
「お店を続けるのが難しくなった」
なども多く耳に入っています。私のビジネスパートナーでは、夫婦で陽性になったり、実家の親が感染した、飲食店をしている仲間はもう限界なども聞きました。

変な考え方かもしれませんが、「苦しいのは自分ではない」と頑張ることもできましたね。世界中がほんとうに大変な状況ですよね。

コロナ一色の1年だったので、むちゃくちゃ早く感じた1年でした。

1)徹底したコロナ対策
2)できる限りの経済対策
3)新しいことへの挑戦

そんな中3つの気持ちが強くなり、夫婦で協力して前向きにピンチを乗り超え絆を深めることができました。

感謝の気持ち

パートナーへの感謝はもちろん、日常の些細なことにも改めて感謝できました。

親兄弟への気持ち

GW、盆も正月も帰省を我慢したので、年寄を思いやる気持ちがいつも以上に生まれ連絡を頻繁に。(84歳の母もビデオ通話が楽しいようで)

挑戦する気持ち

ピンチをチャンスに変える強い気持ちと、お互いを思いやる気持ちが強くなりました。そんな気持ちが新しい出逢いを数多く生みました。

今年もまだまだコロナ渦は終焉をみないですが、気を引き締めて乗り越えたいと思っております。

コロナ渦は、新たな挑戦をするチャンスです。

夫婦ふたりで新しいビジネスにも挑戦し始めました。

2021年が素晴らしい1年になりますように。

1月8日現在 : 感染者数88,879,115人


TSUGU(妻)

私たち夫婦と、非日常の時間を過ごして気分転換しませんか?
今は緊急事態宣言中なのでオンラインになりますが。

LINEで友達になってくれませんか?
https://line.me/R/ti/p/%40418hnncg

メールでも大丈夫です。
info@couple.style

多くのご夫婦、夫さん・妻さんと繋がりたい夫婦です。情報交換や、悩み相談や発散、気分転換、そして楽しい時間を一緒に過ごして夫婦で人生をクリエイトしましょう。

私たち夫婦のプロフィールです。


夫婦で繋がりましょう!いただきましたサポートは、悩める夫婦のサポート活動に活用させていただきます。夫婦が幸せだと周りに笑顔が波及します。そんな世の中に。