見出し画像

夫婦でシェアする意義 夫婦のヒント365


[今日の一歩]
夫婦で、良い時も悪い時もシェアしよう。

[解説]
夫婦でシェアすることが多ければ多いほどに、比例して夫婦の仲が深まります。
そして、楽しいことは3倍に、悲しいことは半分に減ります。
お互いが成長できることの一つが「夫婦でシェア」することです。

[自分を動かす質問]
夫婦でお互いシェアする気持ちを持っていますか?


意義とは
1.その言葉によって表される内容。
2.行為・表現・物事の、それが行われ、また、存在するにふさわしい積極的な(すぐれた)価値。
シャアとは
1.分配する
2.共有する
3.市場占有率

カーシェアリング、シェアリングエコノミー、シェアオフィス、ルームシェア、シェアハウス、シェアサイクル、民泊、服やカバンなどなど、 シェアリングエコノミー市場はまだまだ拡大しますよね。

色々なサービスがありますが、
人生においてに大切なのは愛する人とのシェアですよね。

シェアを数多くできている夫婦は、ケンカも少なくパートナーの感情や、考えていること、挑戦していること、興味を持っていることを理解ができるので、お互いで助け合うことができるのです。

特に、「感情のシェア」は、夫婦という人間関係にとって大切な行為です。

反対に日常的にシェアをしていない(できない)夫婦は、無関心夫婦へと進んでいるのでしょう。

夫婦間のシェアの内容や頻度は、夫婦関係が良好に進んでいるか無関心に進んでいるかのバロメーターになります。チェックしてみては。

LINEでお話しませんか?
https://line.me/R/ti/p/%40418hnncg

私たち夫婦のプロフィールです。


夫婦で繋がりましょう!いただきましたサポートは、悩める夫婦のサポート活動に活用させていただきます。夫婦が幸せだと周りに笑顔が波及します。そんな世の中に。