医ノ中ノ蛙(弟)

医ノ中ノ蛙(弟)

最近の記事

118回医師国家試験を終えて

お世話になっております。医ノ中ノ蛙です。国試が終わりひと段落したので感想と本番どう考えて解いたか数問用いて書いていきたいと思います。 受けた率直な感想 問題としてはいわゆる難問・悪問が少なく117回と比べ解きやすい印象でありました。その影響もあってか現在予想パンリンボーダーが異様に高く、受験者にとっては『9割受かる試験』から『1割落ちる試験』という意識に変わりつつあるように感じました。簡単な問題を落とせない、落としたら1割に入りかねない恐怖を感じた受験生もいたのではないで

    • しくじらない病棟実習

      お世話になっております。医ノ中ノ蛙(弟)です。今回は実習で意識していることを自分の体験を踏まえて執筆させていただきます。学年平均をとりたい人向けです。 注:大学や診療科によって実習内容、ルールが大きく異なることがありますのでその点を了承していただけると幸いです。 このnoteが皆様のお役に立てれば光栄です。 予習は授業のレジュメを使え多くの方は次の診療科に向けてある程度予習すると思います。 そこで何を用いて予習をするか悩む方も少なくないと思います。 実習始まりたての

      • コスパなんてクソ喰らえ脳筋勉強法

        お世話になっております。医ノ中ノ蛙(弟)です。若気の至りでnoteを書いてみました。テーマは勉強法です。 私の勉強法は一言でいえば テキストの内容を白紙にひたすら書く!それだけです。はっきり言って工夫も何もないです! は?こんなの誰でもできるだろ?効率が悪すぎる…🥱そう思うことでしょう。 効率は悪いです。が、確実に定着すると思います。この勉強法は私が浪人してから始めたものです。ここから少し現役末期、そして浪人時代の話をさせていただきます。(読み飛ばしても差し支えないです

      118回医師国家試験を終えて