見出し画像

恋人はひとり、じゃなくてもいい。

大阪のミナミのすみっこの絨毯座敷バーでバイセクシュアルのおにいさんにデボラ・アナポールの「ポリアモリー 恋愛革命」を貸してもらった。
狭いけど妙に落ち着く薄暗いバーで真っ黄色の表紙が鮮やかだったのを覚えている。

わたしと「ポリアモリー」という言葉の出会いだった。もう15年も前のこと。

なんで同じ人を好きな人と仲良くできないん?
同じ人を好きっていうだけで、なんでその人と競わないといけないことになってるん?
同じ人を好きな人ってさ、仲間ちゃう?
「こんなところいいよねー!」って好きなアーティストのことで盛り上がって応援するみたいに、その人のこといっしょに好きでいられない?
なんで好きな人を、その人のことを好きなひと同士で奪い合うトロフィーみたいにせなあかんねんやろ。
好きな人をみんなで幸せにしたらいいんちゃうん?

いわゆる「恋愛」に対してわたしは盛大におにーさんに愚痴っていた。

いわゆる「恋愛」にはルールがある。
学校で習うわけでもないのにいつのまにかみんなが知ってる。

恋人は1人だけ。

恋人の椅子はひとつしかない。「恋愛」はそこを巡る椅子取りゲームのようなもの。椅子に座りたい人同士はライバル。座れなかった人はあきらめなさい。椅子にだれかを座らせている人とは、仲良くしちゃダメ…椅子に誰かを座らせてるときは、ほかの人と仲良くしちゃダメ…が、あたりまえ。などなど。 

みんながそのルール通りに動いて、喧嘩して、嫉妬して、傷ついて、という景色をわたしはいつもなんだか不思議なきもちで眺めていた。

そのルール、誰が決めたんだろう?
いつ決まったんだろう?
まるでそのルールがあるから諍いを引き起こしているかのように見えるときすらあった。
そのルール、不便じゃない??

最初からそのルールが真実のようにそこに存在するようにも思える。でも「恋愛」という言葉自体だって、太古の昔から日本にあった言葉じゃない。 
違うルールでやっていた時代も文化もある。
そのルールはあたりまえだけど「絶対」ではないはずだ。

わたしたちはいわゆるあたりまえの「恋愛」以外のルールで人を愛することはできないのだろうか?
そもそも人を愛するってなに?
誰かと繋がるってなに?

そんなことをわたしは「ポリアモリー」という言葉を介して今も考え続けている。

これを読んでいるあなたは「ポリアモリー」という言葉をご存知だっただろうか? 

簡単に言うと「すべての関係者の合意を得て複数の親密で継続的なパートナーシップを築くライフスタイル」のことを指す。
Polyはギリシャ語の「たくさん」、amoryはラテン語で「愛」を意味する言葉、で日本語では「複数愛」と訳されていることが多い。

日本では現状「わたしはポリアモリーです」と自称するひとたちには、ポリアモリーを実践している、ポリアモリー的な性質を持っている、ポリアモリーに対して主義として共感している、など多様なひとたちが混在しているが、皆それぞれが、これまで「あたりまえ」とされてきた1対1の関係性をベースとした恋愛やパートナーシップへの違和感や不自由さに「ポリアモリー」という言葉を通じて向き合い、模索していると思っている。

わたしが「ポリアモリー」と出会った15年前と、社会的状況は格段に変わった。
ポリアモリーを公言する海外セレブもいれば、ネットの記事もたくさん書かれ、ポリアモリー当事者の集まりも定期的に開かれるようになり、日本のポリアモリーのコミュティも広がり、さまざまなひとが多様性のひとつとして、ポリアモリーが注目されつつある。

そんなタイミングで、たくさんの人とポリアモリーについて改めて話してみたい。考えてみたい。たまには真面目に!


ということで!

「ポリアモリーウィーク2021」というイベントの言い出しっぺになってみた!
ポリアモリーウィーク実行委員なるものを作り今現在で日本でポリアモリーに関してちゃんと話せる!という人たちを集まっていただけたように思う。
性質やライフスタイルとしてポリアモリー性を自分自信に感じないというひとたちも、恋愛とは?パートナーシップとは?と違う角度から振り返ることで、自分の価値観がよりブラッシュアップされるし、
ポリアモリーに興味あるなーという方には、ポリアモリー丸わかり的なお得な企画ばかりになったよー!
また細かくご紹介していきたいとは思いますが、ちらっと覗いてみてね↓



*実行委員会には、
きのコさんとか(https://cakes.mu/series/3687
小島雄一郎さんとか、(https://note.com/you1026
こなれた文章書けるひともいらっしゃるので、わたしがなんやかんや書いてもお恥ずかしい限りなのですが、とりあえず言い出しっぺなのでなにか言うておきたい!というきもちです!

*ちなみに、真っ黄色のポリアモリー本はこれ!絶版になっているのでAmazonでは高値。古本屋で見つけたらぜひ確保しておいてください!!再版希望!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?