見出し画像

母乳育児なのに4ヶ月で生理再開

母乳育児だと、卒乳するまで生理再開しないこともあるって聞くし、産後1年くらいは安心かな~

そんな呑気なことを考えていたこともありました。
産後3ヵ月で不正出血なのか生理なのか微妙な感じの出血が1週間ほどあり、翌月しっかりと妊娠前同様の生理がやってきました。

私の場合、生理痛は、そこそこの頭痛と腹痛、体がだるくて何もしたくなくなります。気分も落ち込み気味というかマイナス思考になります。
妊娠前からこんな感じで、出産すると変わる人もいると聞いていたので、軽くなったら良いなと思っていましたが、全くと言ってよいほど変化なしです。
むしろ、妊娠前であれば、この時期は極力何もせずに、旦那に色々とまかせっきりでダラダラしていられたけれど、息子がいるから、そうはいかない。
旦那が家にいる時間は、できる限りのことをしてもらい極力休むが、仕事に行ってしまっている時間は育児をするしかない。
息子の機嫌が良ければ、一緒にベッドにゴロゴロして授乳だけ気合を入れれば何とかなるが、そんな日は1週間に1日あればいいだろう。
生後4ヵ月にもなれば、遊んでほしい、という気持ちを前面に表せるようになってきていて、息子の目を盗んで、そっとベッドに横になろうものなら、数分とたたずで泣かれてしまう。

これからハイハイできるようになったり、歩いたりできるようになったりしたら、もっと大変なんだろうなと今から不安になります。
皆さんは、どうやって生理と育児に折り合いをつけているのでしょうか。

妊娠中は生理が来なくて楽だったな。
兄弟も作ってあげたいし、育休のこととか考えるとそろそろ2人目を考えても良いかなとも思ってます。
すぐにできる確証もないし、2人目不妊というのも聞くし、年子育児の大変さもあるだろうし…いろいろと考えなきゃいけないけど、
とりあえず、生理ってもっと楽にならないのかな~。

こればっかりは、閉経までの長い付き合いになるから、よく考えていかなければと思ってます。

ちなみに、私は生理周期の管理をLINEアカウント「ペアケア」というものを使用しています。
旦那にもいつ頃、生理が来るのかを共有したくて色々探して、これにたどり着きました。
付き合い始めは、生理のせいで旦那を困らせることが多々あり、これを解消するために、この期間はどう接してほしいかを伝え、いつがこの期間なのかを共有するようになりました。
普段よく使うLINEで管理ができるし、生理が近づくと教えてくれたりするし、いつ生理が来たかやその時の症状も管理できるので、とても便利です。
最近になってTimeTreeとの連携も取れるようになりました。
TimeTreeも普段から使っているので、とても助かります。
(最近はTimeTreeに入れておかないと、大抵のことは忘れますw)
ペアケアは、私は無料で使っていますが、有料にすれば、基礎体温の管理や体調に関するメモも残せたりします。
よろしければ、ぜひ見てみてください。
https://paircare.jp/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?