こっとん100

ぽつらぽつらと心の声をこぼしてゆきます。

こっとん100

ぽつらぽつらと心の声をこぼしてゆきます。

最近の記事

いのちそだてる

PICUを観て、 いのちについて考える、、、 最近、いのち、生きることについて 考えることが続き、 ひとりぼんやり考える、、、 先日、灰谷孝さんの講演会を聞きに 新宿まで行きました! イノチグラス、 わたしもいつか作りたいな〜👓 体の安定する色、があるなんて! じっくり 「いのちのめがね」 読もうと思います❤️

    • デート

      夫と二人、デートしてきました💍 前日から散々喧嘩してしまったけど、 美味しいランチに幸せ空間、、、 ふらふらショッピングもして、 良き一日となりました🏵️ 一人置いて行ってもらって一人買い物時間もいただき、 わたしのラッキーカラーアイテムが 集まってきた〜🟢 昨日で結婚式から7年、 また、母の誕生日でもありました🍰 わたしたち夫婦も、家族も、 お互いの両親も、 幸せで健康でありたい、 や、あります!(せんげん!!!) お香に手を出しそうになって、 やめてしまった

      • 限界でござる

        子たちの体調不良地獄です。 2月は元気に過ごせて、本当に心から安心していたのだけど。 基本的にお菓子ジュースは家にありません。 いただいた時とか、お友達が来た時とかだけにしていて。 でもお友達来ると子どもって、ほんっと、食べたこと無いくせに😂 バクバク食ってて😭 あー、嫌だなー と思いつつも、何となくその場の雰囲気に任せてしまった、わたし、 自分が、きらい。 食事のことって、相手に指摘しずらいです。 そう、で、そのお菓子バクバクの後から徐々に鼻水が出、咳が出、

        • 書きたいことがー!

          書きたいことは大渋滞していて! なかなか書けないことにもやもやしていて! 今日は半年ぶりに髪の毛を切りにきまして、いまはコーヒーブレイク☕️ このあと友達とサシ飲み🍺 一人時間、ありがとう💚 去年の2月から2ヶ月くらい続いた喘息のような咳。 今年はいっっっさい、無い❤️ 息子も娘も、薬無し、体調グッド👍で過ごしております。 体はすべて、食べるもので出来てると再認識。 自分を後回しにしないと決めた今年、 自分の心の声を聞くと決めた今年、 去年の恐怖の体調不良、2月

        いのちそだてる

          焼肉デート

          先々週末、夫が駅伝大会に出場、その後チームのみんなとお昼に焼肉を食べてきました。 それを受けて、、 いいな、いいな〜、 応援に行ったのに、わたしには 焼肉ないな〜、、 とぶつぶつ言っていたら、、 息子と二人で行ってきたら?❤️ と言ってくれたので、 息子と二人焼肉してきました!!! で、気づいたのが、、、 わたし、焼肉ド初心者🔰、、、! 夫と付き合ってから、外食はほぼ夫としかしてないかも? 焼肉もそうで、夫と行く時は、ほんっとうに、 夫頼り🤣 肉の種類見たっ

          心の×を書き出していたら

          、、、、全然、いらいらしたり不安になったりしなくなったーーー! 年末から、思考についてお勉強させてもらって、 ×いらっとしたこともやっとしたこと △なんか、もやーんとしたこと をノートに書くようにしていました✏️ そしたら、 息子に、どっかーーんと怒ることもなくなったし、夫の帰りが遅いと鋭い目つきになったりしていたことが、本当になくなった! まだ3学期始まって数日だけど、笑顔で息子を送り出したり夫の帰りを待てたりする自分に、 いいね👍❤️ してあげたいですーー😭

          心の×を書き出していたら

          クラリネット、はじめました〜

          吹奏楽団に所属しています! もう4年?!くらいですが、練習への参加回数は3回?!ほど、、、笑 入団してまもなくコロナ禍に突入し、団としての練習も休止したり、仕事復帰してバタバタしたり、妊娠したり、子育てしたり、、、 復帰しますします〜といいつつ、授乳や子育て、自分の体調不良を理由にしてずるずるときてしまった! でも、もう今年は、ほんっとーうに、自分の気持ちをよく聞いて、やりたいことやる!!! と、今日、新年初回から練習参加してきましたーーーー! いきなり今月末に児童

          クラリネット、はじめました〜

          名前、を呼ばれたい

          息子が産まれて生後2ヶ月、初めての予防接種で小児科を訪れた時のこと。 「〇〇(苗字)さーん、〇〇〇〇(息子の名前)さーん」 と、呼ばれて、返事するわたし。 わたしは息子じゃないし!何なら数年前まで〇〇(苗字)さんでもないし!! と、心がすごくザワザワしたのを覚えていて。 そこからずっと、わたしの名前は呼ばれなくなっていくのかな、息子の付属品的な扱いになっていくのかな、、と悲しみも沸いてきた。 支援センターの保育士さんや、よく会うママさんたちも、「〇〇(息子)のママ」

          名前、を呼ばれたい