見出し画像

ゲストハウス巡り旅4日目(神戸)

こんばんは、ルーシーです!

ゲストハウス旅4日目神戸のお品書きはこちら

神戸に到着

画像1

神戸の三ノ宮駅に到着し、スタエフでリスナーさんのまささんと合流。
なんとスタエフ関連でお会いしたのはayumiさん踏まえ2人目!インターネットってすごい。

まささんは神戸市在住で声は聞いたことありましたが実際会ってみても声の印象通りとても良い方でした!

早速神戸の観光を開始!!

生田神社

画像2

画像3

まずは生田神社へ。
生田神社の裏側にある小さい森も神聖な雰囲気がして素敵な場所でした。

南京町中華街

画像4

画像5

そのまま歩いて南京町の中華街へ。

まささんにおすすめされた老祥記(ろうしょうき)の豚饅頭を食べました。
めちゃくちゃ肉汁が多くて美味すぎました。

六甲山

画像6

その後はまささんに車を出してもらい六甲山ドライブへ。
車まで出してもらいほんとありがたい。
市街から山頂付近まで約1時間かな?楽しい時間でしたし、景色も最高でした!

画像8

誰かが作ったオラフがいて可愛かった笑


有馬温泉

画像8

画像9

六甲山の後は有馬温泉へ。

金の湯に入浴。泉質がちょっと赤茶っぽくて、目を擦ったらシュパシュパした。だけどその普通のお湯じゃない感じがまた良いです。

その後、神戸市の灘まで送ってもらいラーメンを食べてまささんとはさようならして、ゲストハウスMAYAさんへ。

ゲストハウスMAYA

画像10

神戸市にあるゲストハウスMAYAさんへ到着。もう外観からおしゃれ。
スタッフさんもとても丁寧かつ接しやすい方だったし、清潔感もピカイチで最高でした。
夜共有ルームにいたらIT関係の女性の方と知り合いになったんですが、まさしく私がやりたいと思っていたマーケ関係の仕事をしていて話を聞けてとても参考になった!!!
このゲストハウス旅の目的が次は何したいか?のヒントがあったら良いなだったので、ドンピシャな出会いがありほんとにきてよかったなと思いました。

画像11

朝になり、チャックアウト時もイギリス人のリアムさんという方とちょっと話して、ほんと色んな働き方と考え方があるなーと思いました。
リアムさんは今沖縄に住んでいて、今度神戸に引っ越しするらしいです。
やはりこの方もIT系。IT系良いなあ。

画像12

そして神戸の異人館へ。
ここは最初めちゃ興味なかったんだけど、とりあえず行ってみるかのノリで行ったら駅前とは違う海外の独特の雰囲気がありとてもよかった。やっぱり食わず嫌いはダメね。

画像13

画像14

異人館の有名なスタバへ。その店先にまさか柴犬2匹がとてもお行儀良く座っており、「あれ、看板犬?」となるほど良い感じに座ってた。可愛過ぎ。

画像15

そして神戸の旅も終わり、高速バスで名古屋へ出発!ポイントが使え自費300円くらいで神戸から名古屋に。ポイントってすごいと痛感。
そしてこのバスの運転手さんのアナウンスが面白く、ディズニー感ありました!

次は名古屋編!お楽しみに!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?