高校生が「無登録で仮想通貨交換業」の容疑で書類送検?(1)ーー受け取った電子マネーとは何なのか?

3月4日の日経オンラインに、「無登録で仮想通貨交換業、容疑の男子高校生を書類送検」との記事が出た。以下参照(但し、記事を読むには日経新聞のリンクに入って下さい)。


 この記事では、10代の男性から「ライトコイン」を購入し、これを40代の女性に売却して、「電子マネー」を受け取った。となっている。この「電子マネー」とは何だったのか?

 日本の電子マネーで、支払いに使えるのはクレジットカード、デビットカード、ペイメントなどがあるが、これらの場合は、支払う相手は加盟店であり、個人ではない。一方、代金を高校生が(大人でも)個人として受け取れる方法は一般にはない。

 つまり、ここでの「電子マネー」とは何なのだろうか。これを記事に書いてほしかった。そうでないと、再発を防止できないのではないだろうか?

 どうなっているのだろうか?



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?