マガジンのカバー画像

日常記録(障碍理解・活動記録を含)

178
日記のような形で日常の出来事を記録。 障碍理解に関しては、こちらの方が細かい部分で見えてくるものが違うかもしれない。
運営しているクリエイター

#潜在意識

音楽講師や、個別指導講師に対して良くある誤解

私は、受講生や生徒さんに対して、宿題や、これは使ったほうが良い、これはやったほうが良い、…

童謡・童話の力をもう一度!『月夜のでんしんばしら』宮沢賢治

【童謡・童話の力をもう一度!枠】 私たちEasy Going Life CommunityのYoutubeチャンネルで始…

古武術と、教育や潜在意識から扱う心理療法の共通点(のひとつ)

相手の反応を引き出し、相手の力(エネルギー)やその流れをただそのまま利用して相手が勝手に転…

平和と感謝と支え合いの世界の一端を願う、すべてのひとたちへ

社会におけるひとりひとりが、ありのまま、自分自身の人生を ​ 人と人とが、互いに心地良い…

つぶやきーひとの学習と心

ひとはね、何らか反応してもらえたら、その反応の内容の良い悪いに拘わらず(そもそも善悪は存…

読書の重要性―「読書」というだけのことが如何に「ヒト」が生きる上で必要なすべての…

私はここ2週間程、毎日、点字図書で借りてきた「銀河鉄道の夜」(宮沢賢治・著)を読んでいる。 …

生きる、というそばには常に「あかり」がある

生きる、というそばには常に「あかり」がある 言語学者の大西泰人先生の言葉です。 最近、早朝から部屋にラジオをつけっぱなしにして過ごしていることが多いのですが、最初は古楽の番組を目当てに流していたら、そのうち、6時~8時は英会話講座が立て続くことを知り、しかしそれもなかなか面白いので、つけっぱなしていました。 その中でも、高校生レベルの英語の番組で、この先生がとても面白い。 そんなわけで作業をしながらも良く聞き耳を立てているのですが、英語番組の最初の挨拶…日本語で何かいつ

私のコミュニケーションレベルの体験から―コミュニケーションの段階と方向性

私は、幼少期から、表面的には例え真逆のことを言って対立しているような人たちの両言い分も、…

2024年新春のご挨拶/今年の活動のお知らせ

2024年の初日が明けましたね。 2024年1月1日元旦のご挨拶をさせていただきます。 2023年お見…

ピアノレッスンにおけるエリクソン手法?

本日は音楽の話。…いや、心理の話か? ピアノレッスンに来ている女の子がいる。 もうすぐ中…

”まっすぐ”歩く、ということ―道のまっすぐ、人生のまっすぐ

本日も、ふと思ったことをつらつらと綴りますが。 実はこの記事は、障碍理解・マイノリティ理…

日常の中での心から「楽しい・リフレッシュした」という感覚

先日、私は、本当に、もしかしたら初めてかもわからない、「私」としての、満喫できる「休み」…

潜在意識へのかつてない潜水ー潜在意識領域への冒険

先日の記事でも記録してみたが、月曜と火曜はセラピストとして催眠ベースの(しかも深い)セッシ…

体細胞療法・描画療法

…と、題をつけてはみたが、ただの日常記録である。 ただ、催眠療法の中でも少し認知度の低い、簡単に言えば少し珍しい手法、また、催眠療法における身体的アプローチ、催眠療法による整体、と言ってもいいかもしれない、そんな手法にご興味のある方には、面白く読んでいただけるかもしれない。 そして、催眠療法自体の効果だけでなく、潜在意識と顕在意識の意図的な行き来が頻繁になると、どのようなことが起こるのか、興味のある方には、私の日常記録の部分も面白く感じられるかもしれない。 更には、描画療法と