英語ばかの英日記第5週目
始め、3月末にはある程度落ち着くかと思っていたコロナは勢いを増し、仕事は愚か近所のスーパーに買い物に行くにも緊張がとれない。
そんな中、英日記は5週目に突入し、日常英会話を上達させるために今週からは「英日記にテーマを設ける」という事をしていた。
初週のテーマは「料理」。
毎日食事を記録し、その中で1品をピックアップしてそれに纏わる自分なりのエピソードや歴史、考えを英語で書くという事をしていた。その1週間の記録と、来週からの英日記に向け反省点を書く。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
3月30日(月)
3月31日(火)
4月1日(水)
4月2日(木)
4月3日(金)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
○今週調べた、見知った英単語
英日記だけで23個の単語を知った。これ以外にまた、英日記を書く中で気になった単語や例文も調べたので実際にはこれ以上に覚えた単語はあるわけだ。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
○今週の反省点
まずは1つだ。それは「単語力」。色々な単語を調べて使ってみたけれど、結局どれだけが身になっているだろう。特に毎日書いていたはずの「材料(ingredients)」は、いまだに3文字目までしかひと息に書けない。
その理由は明白で、きちんと覚えようとして単語を書いていないのだ。
やはり単語を覚えるためには、実際にペンを持ってノートに書かなくてはいけない。そう思った。
その他は、やはり適切な文法がわからなかったりすること。前置詞と形容詞の区別がつかなかったり、動詞にしても現在分詞なのか過去分詞なのか、それさえわからなくなる事が度々ある。また、「the」の使い方。
名詞と形容詞だけでひとつの文になるのかどうか…など。(例えば、boil watere...湯を沸かす、cut the carotto...人参を切る)
自信がないまま使っている箇所もまだ多い。
それをそのまま放置しないこと。とは思ってみても、それをどう答え合わせをしたら良いのかもわからない。googleやlineの翻訳もどこまで正しいのだろうと思ってしまう。
だから自分できちんと教科書の基礎を理解しなくちゃいけない。これからも問題集を解きつつ、地道に頑張ろうと思う。
また、始めはテーマを1週間毎に変えようと思っていたけれど、1週間ではやはりそのテーマ内でも使う単語が限られたし、まだその単語に馴染めていないので、あと2、3週間は同じテーマで続けようと思う。
目指すは年内にTOEIC600点超え!
えいえいおーっ!!
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?