見出し画像

【ゴルフ】ブレないスイングができるようになるたった1つのポイント

こんにちは。

「背骨の構造から身体の悩みを解決する人」
張本孝一です。

普段X(Twitter)では背骨に関わる内容を中心に発信しています。

今回は身体の構造から観たスイング動作についてお話ししていきます。

この記事を最後まで読むと、あなたは「スイングがブレてしまう」という悩みから抜け出すヒントを得ることができます。

「そんな1つのポイントで変わるわけないだろ…」
「ゴルフコーチでもないお前にそんなことできるのかよ!」

そう思われている方もいるかもしれません。気持ちは分かります。

僕も実際にスイングに悩み、ゴルフコーチからレッスンを受け、YouTubeのスロー映像解析などいろいろと情報を集めた結果、自分自身がイメージ通りに打てないスイングを手に入れてしまいました。

皆さんも、今までゴルフレッスンやYouTubeで数えきれない程の知識を得てきたにも関わらず成果がみられないことに自信を失くしていませんか?

僕はゴルフコーチではありませんが、身体の構造のプロです。
プロらしく身体の構造から観たスイング動作を考えました。

・右足に重心をのせて構えろ!上手くいってますか?
・お腹に力を入れてスイングしろ!上手くいってますか?
・腰をしっかり回してスイングしろ!上手くいってますか?

身体の構造から観ると、今言ったやり方をそのままやってしまうと基本的に手振りになります。

つまり、ブレやすいスイングになります。

皆さんはこれからブレないスイングをするコツをたった30分程度で得ることができます。

それではどうぞ。



1.ブレないスイングができるようになるたった1つのポイント

先に答えを言います。

ここから先は

1,575字

¥ 1,000

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?