見出し画像

【忘備録】iPhoneでマウスとキーボード操作してみた!

ツイッターで実際に操作した動画をあげてみたので、お暇がある時に覗いてみてください👀
https://twitter.com/goypqnz6zsevx0h/status/1226895225433419778?s=21

今回はニコちゃんマウスを手に入れたので早速設定しました!


★まずはWindows10のPCから。


今のところ3通りの方法を見つけました!

1.スタートボタン→歯車マーク→(Windows設定が開いたら)デバイス→Bluetoothまたはその他のデバイスを追加する→Bluetooth→Bluetooth Optical Mouse→完了!

2.スタートボタン→Windowsシステムツール→コントロールパネル→ハードウェアとサウンド→デバイスとプリンター→デバイスを追加→Bluetooth Optical Mouse→次へ→完了

3.タスクバーの “∧” →Bluetoothのマーク→Bluetoothデバイスの追加→Bluetoothまたはその他のデバイスを追加する→Bluetooth→Bluetooth Optical Mouse→完了!


★いよいよiPhone(iPad)のマウス設定


まず設定する前に確認しなければならない事があります!それは

「iOS13以上」もしくは「iPadOS」

であるかどうかです。それ以前のiOSはBluetoothマウスは非対応となります。
ご自身のiPhoneやiPadのiOSを確認してからマウスは購入しましょう。

ちなみに私はiPhoneはiOS13.3.1で、iPadはmini3なのでiPadOS非対応でした😭


肝心の設定方法はというと、

設定→アクセシビリティ→タッチ→AssistiveTouch→AssistiveTouch切り替えスイッチをオンにします。

そのあと、
デバイス→Bluetoothデバイス...→Bluetooth Optical Mouse→完了!


マウスのクリックのカスタマイズもできます。

設定→アクセシビリティ→タッチ→AssistiveTouch→デバイス→Bluetooth Optical Mouseを押すとボタン1〜3という設定項目が出てきます。

ボタン1=左クリックのカスタマイズ
ボタン2=右クリックのカスタマイズ
ボタン3=ホイールクリック時のカスタマイズ

いずれかのボタンでホームボタン代わりにしたり、再起動、スクリーンショットなどなどのカスタマイズができます


マウスポインタの速さはAssistiveTouchの軌跡の速さの下にある亀とウサギのマークがあるカーソルで変更できます

画像1

他にも色んな設定ができるようなので、使う時になったら随時忘備録に書いておこうと思います🗒

★キーボード


キーボードは特にiOSは関係なく使えそうです。

通常のBluetooth設定からペアリングすればOKです!

設定→Bluetooth→キーボードをペアリング状態にする→完了!


ブログ書くようになってから、パソコンやiPad、iPhoneがより快適に使えるようにと考えるようになったので、
最近PCなどの設定の忘備録が多くなると思いますが、参考になればと思います😊

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?