見出し画像

発信が上手くいかない人へ『なぜウチより、あの店が知られているのか?』 #デザボン

『なぜウチより、あの店が知られているのか?』

このタイトルにピンときてしまったら、読んだ方が良いかもしれません。

本書は個人単位で経営される小さなショップやブランドが、SNSで「よく知られる店」になるためのビジネス書です。

広告業界のノウハウが元になっており、キャッチーなタイトルや表紙に反して、中身は教科書のように手堅くロジカル。まずブランドの強みや方向性を分析し、具体的なテクニックを学び、成功例からイメージを具体化していく、という流れになっています。

ショップやブランドが対象ですが、例えば僕のような個人の発信者やクリエイターのブランディングにも活用できる内容です。

「これは自分のアカウントでもできそう!」が探せます。


個人的に印象的だったのは、第1章の「正しく、いい感じに知られよう」という見出しです。 自分らしく、無理なく、長く続けたい。まさに僕が目指す発信の姿を表しています。

この在りたい姿と、客観的な自身の姿を照らし合わせて、初めて「戦略」は選べるものだと思います。 ある程度発信をやってきてつまづきを感じている人ほど、こうした原点に帰ることの意味は大きいのではないでしょうか。

発信を「仕事」にしている人ほど重要な考え

なぜウチのSNSは伸びないのか。
ウチの強みってなんなんだ。
どんな発信をすれば良いんだ。

そんな悩める発信者が自身のブランドを見つめ直し、改善点や新しいやり方を見つけるためのヒントとなる一冊です。

※Amazonアソシエイトのリンクです。売上の一部が #デザボン に還元されます。#PR

\ 他の本も気になる人はこちら /


エサをください。