
だんだん大きくなるハートパターンのつくりかた|Adobe Illustrator Tips
こんにちは。イラレ職人コロです。
今回はハートが少しずつ大きくなっていく模様のつくりかたをご紹介。ハートであることに特に意味はないので、星でもなんでも好きな形でどうぞ。
ハートのつくりかた
まずはハートの描きかたを説明。ちなみにテキストで♡(ハート)と記号を入力してアウトライン化しても大丈夫です。
【1】長方形ツール(M)でShiftを押しながらドラッグして正方形を描く。
【2】Shiftを押しながら45度回転。
【3】ダイレクト選択ツール(A)で上のアンカーポイントを削除。
【4】線パネルから線端を「丸型線端」に変更。(下図参照)
【5】線幅を太くし、オブジェクト>パス>パスのアウトライン でパス化して完成。
【4】丸型線端
線の先の形を丸くする設定で、線幅が太くなれば円も大きくなります。普通は線の先を丸くして柔らかい印象にする時に使いますが、今回のように正円と線を滑らかにつなげたい時に便利です。
これでハートの出来上がりです。
ここから先は
708字
/
2画像

イラレのテクニックや解説、イラレ職人コロの活動の裏話などを月4回お届け。
本日のイラレマガジン
¥100 / 月
初月無料
Adobe Illustratorともっと仲良くなれるWebマガジン
エサをください。