Die♯2187 4.26

※ お疲れ様です!

今日は銀行について話します。
最近、銀行であるトラブルがありました。個人的な話です。
TSUTAYAのネットのやつしってますか? 月額で借りれるやつです。あれのお試しを入ってて、終わって、解約しました。
ただ、その3、4ヶ月あとぐらいに久しぶりにPayPay銀行を開いたんですよね。あれしか海外のNetflixでデビットカードが使えないので。PayPay銀行に3000円ほど入れました。Netflixの分と、ぼくポコチャしてるので、課金したくて入れました。PayPay銀行はほぼ使ってないので、お金入ってません。
いざ、そのデビットカードを使おうとすると、使えなかったです。問い合わせたらTSUTAYAが絡んでて、PayPay銀行が代わりに月額料金を払った、しいんですよね。それで銀行自体が凍結してて、お金の入金だけできると。それどうですか? まあその事件から2ヶ月ぐらい経ってますが、未だに解決してないし、腹立つ。まず解約したのに解約出来てないのはおかしいし、PayPay銀行が代わりに払うのもおかしいじゃないですか?
みんなはどう思いますか? 
因みに、PayPay銀行はTSUTAYAって強い効力によって払うしか無かったって言ってます。今後銀行使うなら、8000円近く払えって言ってるんです。
金額はごめんなさい、覚えてないです。たしか7千800円とかだったと思います。3ヶ月分払ったみたいです。
これどうですか? 普通に銀行として大丈夫か? てなりますよね。
みんな使ってるPayPay銀行が勝手にお金を払って、みんなの口座から勝手にお金抜き取ってるんです。まず、TSUTAYAだから勝手に払うのもおかしいし、おれに連絡して来ないのもおかしいし。

これはよくないよね。皆さん気をつけてください。
ぼくは二度と使いません。

では失礼する!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?