見出し画像

『入社2年目からは、手を上げれば希望の事業部へ異動できる=本社勤務が出来る、もしくは3年を目処に本社勤務になると思っていた。』という、評価・口コミを見たのですが本当でしょうか。

実際の社内状況

貴重なご質問ありがとうございます。
こちらの評判・口コミについて回答させていただきます。

口コミは「勤務年数応じて、キャリアアップが可能である。」ということかと存じますが、弊社では社歴は関係なく実力で評価し、人事を決定しております。

年功序列ではなく、実力主義の人事制度のため、自分の能力や仕事の成果を重視しております。
結果として、先輩社員を追い越すこともあれば、後輩社員が追いついて来るということもあるかと思います。

個人差はありますが、入社後数年のタイミングで昇格をしている社員の実例をご紹介致します。

キャリアアップの実例

2018年度入社 新卒 入社2年目の秋から「ラウンダー」へ昇格
2019年度入社 新卒 入社3年目の春から「法人営業」へ昇格
2020年度入社 新卒 入社2年目の夏から「キャリアアドバイザー」へ昇格

今回の回答でご不明点が解消されますと幸いです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?