見出し画像

僕の独立開拓ストーリー⑤事業で一番大切なものは人材。それもー

そんなこんなでとにかく数をこなすしかないと思い、何でもいいから喋る喋る。専門的な事については饒舌なのですが、ここで問題発生。

最高の聞き手が自分w

つまり、聞き手である会員さんをすっかり置いてけぼりにしていたのです。専門的な話は難しく、志は批判にしか聞こえない。

ずいぶんと痛いヤツになっていたのです。

会員さんの多くは60代。そこにいきなり坐骨神経痛のメカニズムやら脊柱の運動についてお話ししたり、その頃はまっていた分子栄養学で、ミトコンドリアのエネルギー代謝について講義したり。

これからは自分の健康は自分で作って行く時代なんだー!病院なんてダメだー!薬は悪だー!とかね💦

尖っていたと言うか?焦っていたと言うか?

当時は予防医学なんてかけらもない時代。会員さんの情報源はテレビと病院。テレビやお医者さんと違う事を言っていると「そんな事!テレビが間違ったこと言ってたら大変でしょ!あなた、おかしい!」なんて言われること多数(笑)

それでも全く怯まず、自分の健康を自分で作って行くこと。病気は自分で治していけること。そもそも病気にならないよう予防する事の大切さを毎日毎日解いて回っていました。

流行りの毒舌トークで。(毒が聞きすぎていたとのことですがw)

そんなお熱が冷めてきたのが、こんな僕をみかねてお手伝いしてくれるようになった初めての仲間のおかげ。

画像1

お茶の先生の資格も持つKUBIREのカリスマ姉さんです♪

言葉使いから、立ち振る舞いまで良く指導して頂きましたm(_ _)m

と言うか同じ事を言っても僕が話すのと姉さんが話すのでは会員さんの反応が全く違う!

なるほど。

姉さんを前衛にして僕は後衛に回った方がKUBIREは上手く行く❗️

KUBIREは転換期に入ったわけです。

#ビジネス #パートナー #転換期

サポートよろしくお願いします!頂いたお金は地域経済に還元させて頂きます。