見出し画像

営業せずにWebで商品を売る方法


「営業って、難しいなぁ…」


そう思ったことはありませんか?

「良い商品なんだから、売れるのは間違いない!」


そう考えていたけど、実際は思うように売れていない。

そんな方も少なくないのではないでしょうか?



”一流の商品でも、売り方が三流であれば売れない”


セールスやビジネスを勉強された方なら、1度や2度は聞いたことがあると思います。


世の中の一部の人は、物を売ることが好きな人やセールスが得意な人が存在しますが…


「できることなら営業は避けたい」


どちらかといえば、そう考える方のほうが、多くいらっしゃるのではないでしょうか?

ましてや強引な営業に感じられて、お客様に嫌われてしまうなんてことは、できるだけ避けたいですよね。


ではもし、強引な営業はいっさいなく、逆にお客様も納得し、感謝されながら、スルスルッと商品やサービスを購入して頂ける方法があるとしたら、その方法を試してみたいと思いませんか?



「そんな魔法のような方法は存在しないよ」

そう思うかもしれませんが、実はそんな方法が古くから存在し、一部の人の間で活用されています。


その方法というのが、コピーライティングです。


厳密には、コピーライティングは方法ではなく、一つのスキルなので、コピーライティングのスキルを使って、商品を販売するということになります。

中には「コピーライティング?はじめて聞いたなぁ…」という方もいらっしゃるかもしれませんね。

ですが、その歴史は古く、ビジネスにおいては、日本の10年先をいくというマーケティング先進国アメリカで120年以上前に生まれた広告文章のスキルです。


コピーライティングは、とにかく商品を販売したり、人を集めることに特化した文章術なので、このスキルがあるかないかで、新規顧客の獲得数は、平気で100人単位で変わることもありますし、成約率も10倍以上に差が開くこともあります。

クレジットカード大手のアメリカン・エキスプレスは、優れたコピーライティングのセールスレター(DM)を作成し、何十年以上も同じレターを使用し、何兆円もの売上を稼ぎ続けています(このレターは”世界一売れたセールスレター”と言われています)。


そんなコピーライティングのスキルですが、僕もこのスキルを使って、ある方の講座を販売したところ、最高で2,500万円の売上を上げたことがあります。

他にも、365日ずっとメールマガジンに2〜3件の新規登録(年間だと約700〜1000件のリスト獲得!)が生まれるようになったり、健康系のお茶が売れるようになったりと…

確かにコピーライティングのスキルがあるのとないのとでは、売上や集客の結果に、大きく差が開いています。


そんな優秀なスキルですが、一つだけ問題があります。


その問題というのが、コピーライティングのプロフェッショナルでないと使えないスキルだということです。


というのも、コピーライティングに関する書籍は、実はたくさん流通していますが、一度、読んでみる内容がかなり専門的で…


「言ってることはわかるんだけど、自分のビジネスにどう落とし込むんだよ…」とか、

「非常に売れそうなのは分かったけど、いざ書こうと思うと書けないよ」とか、


そう感じる方が多いですし、1度、学ばれたことがある方なら、そう感じた方も少なくないのではないでしょうか?


とはいえ、120年以上の歴史があるコピーライティングも、全く進化しないわけではありません。


今までは難しくて、専門家しか使えなかったコピーライティングのスキルですが、実は3ステップで簡単に書けるようになる方法が存在します。


この方法の良いところは、すぐに書けるようになるということと、長文を書く必要がないということです。


短い文章で済むのに、刺さるコピーを書けるようになるのですが、コピーライターや書く仕事をしている方というより、仕事で集客のために書く必要があるという方向けの方法です。

例えば、SNSを毎日投稿している方や自分で簡単なLPを作ったりしている方、メールマガジンを書いている方など、本業の集客のために文章を書いている方、これからそれらをはじめたい方に向いている方法です。


では、具体的にどのように書いていくのか、次回のブログでお伝えしようと思います。


方法を見逃したくない方は、フォローしておいてくださいね〜。もしくは、LINEへご登録ください!


🔻【お知らせ】🔻

現在、業種業界も多岐にわたって、お仕事を頂いており、あなたのメッセージが、私たちの助けになるかもしれません。。。


営業やコピーライティングについて、
日々の実務を通して得られた検証結果など、
表では公開できない情報をLINE限定で配信しています
↓↓


FWRITING|で、
コピーの書き方(制作)から案件の回し方(進行)まで、
総合制作スキルを学びませんか?
↓↓


FWRITING|では、
ライター・デザイナーを募集しています。
チームとして制作に携わりたい方はご連絡ください!






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?