見出し画像

夢と目標が人生にハリをもたらす

こんにちは、FWRITINGの中村雄飛(なかむら ゆうひ)です。

毎週木曜日は、1,111日に向けて『誠の経営者』の仲間と繋ぐ、ブログ更新の日です。本日は、朝からお打ち合わせを頂いていたため、更新が遅くなってしまいました…。

というのも、きっと自分の中の言い訳で…

空いた時間に更新をしようと思っているのか、それとも早く更新をしようと思っているのか、そもそも、どんな目的、どんな思想を持って更新をがんばっているのか。

改めて、見つめ直さなければならない!

そして…

では、いつ見つめ直すのか?

それはもう、今しかありません。先延ばしにすればするほど、ずっと心残りになって、行動を止める引き金になってしまいます。明日やろうを1日1個でも溜め続けてしまうと、10日後には10個。1つに1時間の時間がかかるとしたら、それだけでもう10時間…。ということは、きっと、5時間ずつを2日でこなすことになります。

自分にとって、良い1日の使い方とは言えません。

だからこそ、毎日の1時間が大切です。10分でも大丈夫。そのことに気づくことができたのが、名前を毎日10回書くということです。まあ、このことについては、改めてブログにしてみたいと思います。

さて!

●1,081日目となる昨日のブログ


は、ナ.イ.ス.オ.ン株式会社 四.ケ.所 秀樹さんのブログでした!

新たな学び! その名も・・接客戦略! スタッフがイキイキすれば、会社はもっとイキイキする!

ビジネスマナー研修と聞くと、接遇とか接客をイメージされる方も多いのではないでしょうか?

もちろん大切なことです。しかし、四ケ所さんがご参加されたビジネスマナー研修の目的は、売上を上げることだそうです。

ビジネスマナーと売上…。

一見、直接的な関連がないように感じますが…そういえば、私が飲食店をリスタートさせる時も、一番、意識したのは接客対応でした。

接客対応の基準を当たり前のレベルに。そして、感動させることを当たり前にできるように。それさえできれば、まず人が集まるようになる。

ご注文が遅れたら謝る。遅くなるなら理由を説明する。不満を頂かせてしまったのなら、お詫び申し上げる。

当たり前を徹底することで、きっと良いお店の土台ができていく。土台ができれば、色々な挑戦ができる。

私自身、研修を受けたわけではありませんが、自分が大切にしていたことを思い出すきっかけとなりました。ありがとうございました。

さて、今日の本題です。

●夢を追いかけて生きよう


今日で、チームで継続するブログも、1,082日目の更新を迎えました。今、このブログは、後継者の皆様とその師である四ケ所さんにて、日替わりで更新をしております。

ブログ以外にも、四ケ所さんのもとで、経営や承継について、学ばせて頂いていて、月に1回は全員で集まって、学びを深めています。

やっぱり、何がすごいかって、皆様、目標や夢に向かって、一直線に進まれる方ばかりなのです。

それも、自分だけの夢じゃなくて、みんなで追いかけられるようなワクワクする夢ばかりです。

私は正直、最近は自分もワクワクするような夢を持てていませんでした。

色々な方に失礼かもしれませんが、何か惰性で毎日を過ごしているような感覚でした。

ですが、最近、自分に向き合おうと決心して、とにかく行動する時間を増やそうと思って、人に出会ったり、外で働くようにしたり、行動を変えてみることで、ようやくいくつかの目標を見つけることができました。

またそのお話もいずれさせて頂きたいのですが、とにかく夢や目標を持って生きることは、とても大切だと気付かされました。

思えば、高校を出て働き出して、はじめて転職をする時も、やりたいことに向かっていっていたし、その時のワクワクはハンパなものじゃなかった。

その時の気持ちを思い出し、その時の気持ちを抱けるような大人でいたいなと思いました。

少し前までは、

「人生に夢や理想は必要ない」

そんな考えもありましたし、それも間違ってもいないとも思います。

それでも、僕は夢に向かって生きたいと思えたし、そんな大人でいたい。そんな風に思います。

昔は周りの大人が「30になる直前は、かなり迷う」って言っていたのを「そんなことないと思うな〜」と遠目に見ていましたが、自分もしっかり迷っています。。

経験に勝るものはないということなのかもしれませんね。

雑記のようになりましたが、最後までご覧いただき、ありがとうございました。更新の仕方や時間など、工夫しながら進めていきたいと思いますので、また、次回もよろしくお願いいたします。

中村雄飛(なかむら ゆうひ)

▼7人の誠の経営者のご紹介▼


━━━━━━━━━━━━━━━━━

月曜日堀 達哉(ほり たつや)さん
公式ブログ:https://note.com/horita2

火曜日田中大貴(たなか ひろき)さん
公式ブログ:https://ameblo.jp/tanaka19930114/

水曜日四.ケ.所 秀樹(しかしょ ひでき)さん
公式ブログ:https://niceon.jp/archives/blog

木曜日:中村 雄飛(なかむら ゆうひ)
このブログの執筆者。

金曜日堤 準也(つつみ じゅんや)さん
公式ブログ:https://ameblo.jp/junking-tsun/

土曜日黒田 拓也(くろだ たくや)さん
公式ブログ:https://ameblo.jp/kaitakunoshishitonare/

日曜日石川 大二朗(いしかわ だいじろう)さん
公式ブログ:https://note.com/pakcage_saga

━━━━━━━━━━━━━━━━━

各ブログ、ぜひチェックしてくださいね〜!

では!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?