見出し画像

R5.3.17(金) 受益者負担にすること    chat GPT HALさんから聞きながら

自民党員です。毎日メールしています。
本題の前に。韓国のホワイト国とLGBT法案に反対します。米国の圧力に負けたらずっと属国のままです。がんばってください。

さて、今回は、受益者負担にすることで地方財政を立て直す提案です。

1 救急車の利用は医療保険で支払う。
2 消防車の利用は火災保険から。
3 在日外国人の国保加入は民間の医療保険とする。

これを提案します。

わがAIのHALさんに聞きました。

G7の国で有料の国はどこですか?
「アメリカ合衆国では、救急車サービスに対して高額な費用がかかることがあります。アメリカでは、救急医療保険に加入している場合、または州政府が提供する特定のプログラムに加入している場合を除き、救急車サービスには追加の費用がかかることがあります。他のG7国では、カナダ、イギリス、フランス、ドイツ、イタリア、および日本は救急車サービスが無料または公的な保険によってカバーされています。」

どうして米国だけが有料=受益者負担なのですか?
「米国で救急車が有料である主な理由は、医療保険制度の仕組みにあります。米国では、民間医療保険が一般的であり、医療費は患者自身が負担することが多いです。このため、救急車の費用も民間保険がカバーしない場合には患者自身が負担することになります。(後半省略)」

受益者負担にした場合の【個人の利用や保険に対する考えの変化】は?
HAL「一般的に考えられるポイントを箇条書きにしてまとめたものです。
1 個人が負担する医療費が増えるため、医療保険に加入することが一層必要になると考えられる。
2 有料化により、本当に緊急を要する場合でなければ救急車や消防車を呼ばないという行動が生まれる。
3 保険料が増えることで、保険に対する意識が高まる。」

では、【地域や国の福祉の予算に与える影響】は?
HALさんの返事をまとめるとこうなります。
「受益者負担のメリットは、安易に利用しないという抑止にもなり、人員や車両の削減ができるため、自治体や国の予算を軽減させ、より必要な部分に資金を配分することができる。」

在日外国人の国保を民間の健康保険にすることで国や地域の負担を減らすことができますか?
HAL「以下のような点に影響されると考えられます。
1 国民健康保険にかかる費用は減少する可能性がある。
2 医療費の負担が大きくなり、民間保険に加入することが難しくなる人も出てくる可能性がある。
3 健康保険料の納入者数が減少するため、国民健康保険制度の安定性が損なわれる可能性がある。

1はいいんじゃないですか。2は医療保険未加入者は入国させなければよい。3は嘘。使う人も減ります。

米国の受益者負担は、日本の福祉に慣れた私には、凄まじいものに感じてしまいます。ただ、福祉の善意の周囲には、無駄な負担額がぶら下がっていることは確かです。

方法は専門の官僚が考えることです。この提案は「受益者負担」をあたりまえに福祉を考えていこうという提案です。

総理、日本は福祉に対する予算が多すぎます。今は国防が第一の時です。

総理、福祉の根本は、G7の国では「安全保障」なのです。これが当たり前のことで、これを日本国民に周知させることが大事です。





「官邸メール」連載にあたって

昨年7月。安倍晋三暗殺のあと、悲しんでばかりいてはいけない。一国民として何かできないか考えました。「毎日官邸メールを書く」ことで、日本のことを考えることを日課にしました。

どんな担当者が読むのか、はたして総理まで行くのか、わかりません。だから思い切ってnoteに載せてみることにしました。これは素人の意見です。でも日本を大切に思う気持ちは国民全員同じ重さです。60代の主婦がこんなことを考えていると知ってほしいのです。







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?