見出し画像

No2 長崎原爆の日に靖国へ 8月8日(火)

自民党員です。

総理、こうなったら靖国へ行くしかありません。

「なんだ!?あの岸田が靖国だって」と驚きます。
「どうせ保守への点数稼ぎ」と言われるかもしれません。

いいじゃないですか。長崎の式典に参加できないから、その代わりにこの日に!

急にできない、ではなく、急にだから面白いのです。そのくらいの行動力がなくては、長期政権は保てませんよ。

また、長崎へのメッセージには永井隆の「長崎の鐘」(素晴らしい本です)の”原子野の鐘”の章から引用してはいかがでしょう。スピーチ係を設けて内外への発信も大切です。

日本行脚wwのショート動画は良いと思います。国民は忙しいですから。ただ、これも効果的な編集がなされていません。ツメが甘いです。



【過去記事】


「台所からひとこと」投稿にあたって

安倍晋三暗殺のあと、悲しんでばかりいてはいけない。何かできないか考えました。そして一年間「キッシーへの手紙」(官邸メール)を書くことにしました。

どんな担当者が読むのか、はたして総理まで行くのか、わかりません。だから思い切ってnoteで投稿することにしました。ついでにTwitterにも載せました。

一周忌まで毎日書くことを供養としました。この「台所からひとこと」は、その続きです。せめてキッシーが総理の間は、不定期ですが書こうと決めました。

これは素人の意見です。そして60代の主婦がこんなことを考えていると知ってほしいのです。







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?