見出し画像

No1 木原さんを長崎へ 8月7日(月)

自民党員です。7月8日まで毎日メールを送っていました。
久しぶりに書きます。これからは安倍元首相の供養のためのメールではなく、岸田政権への意見です。

総理が長崎へ行かないことで、またバッシングがあります。

政府にはいろいろ都合がありますから、ここは官房副長官を代理にするのがいいのではないでしょうか。

ここ数日の木原氏の心労は計り知れません。仕事をさせてあげてください。

体を動かす仕事がいいです。ただ、立派なスピーチ原稿を用意して、それ以外は喋らないことです。

その時に愛人とお子さんを連れて行っても、昭和の保守の女の私は全く気にしませんw

やるべきことをやればいいのです。それを67歳主婦は評価します。



【過去記事】

「台所からひとこと」投稿にあたって

安倍晋三暗殺のあと、悲しんでばかりいてはいけない。何かできないか考えました。そして一年間「キッシーへの手紙」(官邸メール)を書くことにしました。

どんな担当者が読むのか、はたして総理まで行くのか、わかりません。だから思い切ってnoteで投稿することにしました。ついでにTwitterにも載せました。

一周忌まで毎日書くことを供養としました。この「台所からひとこと」は、その続きです。せめてキッシーが総理の間は、不定期ですが書こうと決めました。

これは素人の意見です。そして60代の主婦がこんなことを考えていると知ってほしいのです。







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?