見出し画像

パーソナルカラーについて思うこと。③楽天モバイル広告にみるイメージキャラクターと商品イメージカラーの相互関係について。

前回に引き続き、パーソナルカラーについてのお話です。


今日は、パーソナルカラーと芸能人についてお話してみたいと思います。

「パーソナルカラーについて思うこと①」で日本人はブルーベースの方が多くて(私の感覚では7~8割はブルーベース)、イエローベースはそんなに多くないというお話をしました。


電車に乗って周りを見てみると、7人掛けの座席にイエローベースの人が一人いるかどうかというくらいの割合です。

でも、芸能人を見てみると、一般人に比べて不思議とイエローベースの人の割合が多いんです。
以前の記事で金髪がなじんで見える代表として挙げた浜崎あゆみさんや西野カナさん、きゃりーぱみゅぱみゅさん、その他、米倉涼子さんや木村拓哉さんなどもイエローベースさんです。

その中のおひとりで、最近私が気になっているのが、この広告なんです。

画像1

出典:楽天モバイル

CMも流れているので、みなさんも一度は目にしているのではないでしょうか?
マゼンタというかフューシャピンクというかこのピンク、イエローベースさんにはNGカラーなんですよね・・・

イエローベースさんがNGカラーを身に着けると、顔色が青白く具合が悪そうに見える服の色だけが浮いてケバケバしく見えるという傾向があります。
広告画像は修正も当たり前におこなわれているようなので、お顔の影などは消されていると思いますが、どう感じますでしょうか?

商品カラーの衣装を着るのは広告のセオリーなのでしょうが、せっかくのキャラクターの魅力が引き立つ色ではなくて、残念な感じがしてしまいます。
米倉さん、少し前に放送されていたビールのCMでも、シルバーの背景にブルーの衣装という「ザ・ブルーベース」な色で、顔色が悪く映ってしまってて、残念に思いました。
誤解なきよう申し上げておきますが、米倉涼子さんをディスっているわけではありません。素敵な女優さんで、日本人には少数派のイエローベースさんなので、いつも注目していて気になってしまうんです。

カラーコンサルの際には、誰もが知っている芸能人を例に挙げて説明することもありますが、「米倉涼子さんはイエローベース。藤原紀香さんはブルーベース」とお話すると、みなさん興味深そうに聞いてくださいます。
このお二人って、長身でグラマラスで華やかで、なんとなく似ているタイプに思うのですが、「似合う色」=パーソナルカラーに関しては反対のタイプなんです。

この携帯の広告も、ビールのCMも、商品のイメージカラーとキャラクターの似合う色が合わなくて「もったいない」と思うんです。
イメージカラーとキャラクターがケンカしているという感じで・・・
商品や企業のイメージカラーが似合うキャラクターを起用するためにもパーソナルカラーは活用できると思います。

広告業界は畑違いの業界なので詳しいことはわかりませんが、CMキャラクターを選ぶ際に、「商品のイメージカラーが似合う人をキャラクターに選ぶ」という考え方があっても良いのではないかと思うのです。
商品のイメージカラーに合う人であれば、キャラクターが魅力的に見える→広告が消費者に与えるイメージも良くなる→ひいては商品・企業のイメージアップにもつながるのではないでしょうか。


2020.9.8追記
この楽天モバイルのCMは、ネット上で「うるさい」「ピンクがまぶしい」などの不評が出ているという話を目にしました。
音声への批判が多いようですが、イエローベースの米倉涼子さんにこのピンクを合わせた(このイメージカラーにイエローベースの米倉さんを起用した)というミスマッチも悪印象を与える一因となっているのではないかと思います。
イエローベースの人にNGカラーを合わせると、着ている人がケバく見える、色だけ不自然に浮いて見えるという印象を与えてしまうんです。
ただ単に、濃いピンクだからまぶしく不快に感じるというわけではないんじゃないかと思います。


パーソナルカラーの用途はこんなところにもあるのではないかというお話でした。
パーソナルカラーの一番の用途は、個人個人が自分に似合う色を知ってより魅力的に見せる外見術にありますが、商品開発や広告にも利用できるのではないかと思うのです。

前回も書きましたが、化粧品分野では最近ブルーベースに似合う色が少なくなっています。
日本人はブルーベースの方が多いので、ブルーベースが使える色をもっと作っていただきたいと切に願っています。

5回にわたり、パーソナルカラーのお話をしてみましたが、色の話はこれでいったん終わりにしようと思います。
お読みいただきありがとうございました。


「パーソナルカラーについて思うこと。」シリーズ

パーソナルカラーセルフ診断

パーソナルカラーについてのFAQ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?